
- 5 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.00 | 4.30 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
5.00 | 4.24 | -位 |
炊き上がり![]() ![]() |
5.00 | 4.30 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
5.00 | 4.10 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.00 | 4.11 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.00 | 4.22 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年10月5日 23:55 [1374900-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
コースです。これだけあれば必要十分です!(見づらくてごめんなさい) |
【デザイン】
デザインというよりカラーリングの話をします。
炊飯器らしい伝統的な白
ハイエンド機に多く高見えする黒
が多い中にあってブラウンは新鮮。
我が家のキッチンは木調なので本製品のブラウンがとても良く馴染みます。
みなさんのキッチンには黒が馴染みますか?
【使いやすさ】
各ボタンの大きさは男性の自分でも押し間違える心配のないものであり、一番大切な外蓋をオープンするボタンは手前に押し下げるようになっていて、ただ押し込むよりも力がいらず使いやすい。
【炊き上がり】
銀シャリコースで炊いたお米の感想は"ふっくら"という表現がぴったりです。
本製品より上位機種には、炊き上がりを柔らかめ、普通、硬めと選択できる機能があったりするわけですが、私にはわざわざ高額になってまで欲しい機能ではありません。
毎日のことですから水加減での調整は難なくできます。
ハイエンド機種に備わっている銘柄米の炊き分け機能に至ってはまったく不必要。好きな米は決まっているので色々な銘柄を試してみたりはしないです。
毎日、炊き上がりの好みが変わったり、色々な銘柄を試したいけれども最適な水加減がわからない人は高額な上位機種をどうぞ。
ちなみに内釜の違いから炊いた分をすぐに食べきるならPanasonic、保温性能なら象印やタイガーという選択肢をもっていたので、日常を振り返ってみてPanasonicというジャッジメントをしました。
【サイズ】
他社の5.5合炊き競合製品と比較して似たり寄ったり。
ただし私が以前使用していた機種の内釜より本製品のは軽くてそこが嬉しかったです。
店頭で比較検討できる方はぜひお釜を取り出して持った感触も体感してみてはいかがでしょうか?
【手入れのしやすさ】
内蓋も洗いますので、取り外しやすさと取り付けやすさも店頭で体感してみてください。
私にとっては本製品がよかったですが、ここは好みが別れそうです。
またお釜はダイヤモンドが使われています。
土鍋釜より私にとっては本製品のお釜が軽く丈夫で熱効率よく安心感がありました。
ここも好みが別れそうなところです。
【機能・メニュー】
パン、おもち、ケーキといった炊飯器に求めていない機能が充実した上位機種が多い中、本製品には実用的なコースがすべて備わっています。
どの機種にも似寄りなものはありますが、早炊き・エコ炊飯・銀シャリが揃っています。
白米を美味しく炊く"銀シャリ"コースを主に使っています。
少量でも美味しく炊く"少量コース"もあります。
炊き上がりの時間表示や炊いてからの経過時間表示、炊飯にかかった電気代表示も地味に便利な機能です。
【総評】
圧力IHの機種と悩んだ末に本製品を購入しました。
カメラで例えると圧力IHがフルサイズセンサー搭載でIHがAPS-Cセンサーと言った感じでしょうか?(例えが分かりづらい??)
IHの機種としては必要十分な機能と性能を兼ね備え、さらにコストパフォーマンスのバランスがよい機種です。多くの人にとって満足をえられると思います。
他社製品、上位機種の機能とストロングポイントが本当に必要で譲れないものなのかを冷静に考えご自身のベストバイを見つけていただけたらと思います。
私には大きな妥協点はないものの上位機種の凄さも理解しているので星4としました。
- 炊飯量
- 2人分
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(炊飯器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
