TransMemory U202 LU202W032GG4 [32GB]キオクシア
最安価格(税込):¥398
(前週比:-1円↓)
登録日:2020年 7月 7日

よく投稿するカテゴリ
2023年1月15日 07:54 [1669455-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
読込速度 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
【デザイン】
思いのほかコンパクトで持ち運びや机にしまっておくのに便利です。
【書込速度】
一般的な速度だと思います。
【読込速度】
こちらも一般的な速度に感じます。
【携帯性】
先にも述べましたが思ったよりコンパクトでもち運びにも便利です。
【機能性】
特にこれといった機能はありません。
いたって普通のUSBメモリーです。
【総評】
キオクシアという事で信頼性に期待です。
価格も手ごろで携帯性も良いので満足です。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月24日 18:22 [1564083-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
読込速度 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
Windows11の回復ドライブ作成用に購入しました。キャップ付きで稼働中は緑ランプが点滅します。コストパフォーマンスも良くお勧めです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月2日 04:55 [1557226-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
書込速度 | 3 |
読込速度 | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 無評価 |
ネットショップでやたらに見るこの商品は、近所のドラッグストアにもあって、なんか安くて良さそうということで購入。あんまり容量が多いの使いづらいし、無くしたらデーターの損失も大きいので、32くらいがちょうどいい。しかし、メモリーも安くなったもんで、4とか8とかが高かった時代を知っている自分としては、なんか良い時代になったな〜とか思ったり、デジカメでも16くらいで満足しているので32もあれば不自由はない。用途は主に、データー移動用の持ち歩き、まあ、壊れても千円でお釣りがくるんだから文句は言えない。書き込み速度や読み込み速度は、パソコン自体が古くて、起動も遅いので、あんまり気にならない。16くらいでも十分だったが、まあ、安いのでチョイス、東芝だから、安心感はある。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月23日 12:22 [1531317-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
読込速度 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
データを持ち運ぶだけの使用ですので、機能は気にせず、安いので大量購入しました。
ほかの人の評価がよかったので、これにしました。
特に、問題なく使えております。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- USBメモリー
- 1件
- 0件
2021年10月19日 10:18 [1508003-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
読込速度 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
【デザイン】
【書込速度】
【読込速度】
【携帯性】
【機能性】
【総評】やはり旧東芝製のメモリー関係の実力は素晴らしい.素早く安心して使える.
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月6日 18:20 [1503617-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
書込速度 | 3 |
読込速度 | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
以前、リカバリディスク(今は「回復ドライブ」というのかな)を作ったはずなのだが、探してみると見当たらない。まあ、普段はまったく使わない、小さな USB メモリ1個だからなあ……仕方なく、作り直すことに。前回は同じキオクシアの 16GB ので作ったのだが、検索すると「構成によっては 16GB では足りないこともある」らしいので、32GB のこちらを購入してみた。
使用感は、特に問題なし。アクセス時に点灯する LED が控えめなのは、個人的には好き。付属のキャップはちょっと安っぽくてはまりがイマイチだが、まあそんなに使わないから。USB2.0 なので速度も待できないが、リカバリ用なら速度より信頼性が大事だろう。その点、こちらのメーカーは元東芝だし、安心できそう。値段も安いし。
と言うわけで、速度が重視されない、リカバリ用などの用途には優秀だと思います。皆さんはリカバリディスクは、ちゃんとわかるところにしまっておきましょうね。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
USBメモリー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
(USBメモリー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
