Lenovo Tab M10 FHD Plus MediaTek Helio P22T Tab・4GBメモリー・64GBフラッシュメモリー搭載 ZA5T0292JP
- 広視野角の10.3型ワイドIPS FHD液晶を搭載したタブレット。パワフルなオクタコアプロセッサーにより家でも外でも本格エンターテイメントを楽しめる。
- ドルビーアトモス対応の2つのスピーカーで、音楽やゲーム、ビデオなどを臨場感のあるサウンドで楽しめる。顔認識で簡単に画面ロックの解除が可能。
- キッズモードで子供の利用状況を分析、コントロールし、教育とエンターテインメントのバランスを取ることができる。明るさやブルーライトを低減。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Lenovo Tab M10 FHD Plus MediaTek Helio P22T Tab・4GBメモリー・64GBフラッシュメモリー搭載 ZA5T0292JPLenovo
最安価格(税込):¥31,953
(前週比:±0 )
発売日:2020年 7月 2日
Lenovo Tab M10 FHD Plus MediaTek Helio P22T Tab・4GBメモリー・64GBフラッシュメモリー搭載 ZA5T0292JP のユーザーレビュー・評価


- 4 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.74 | 4.29 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
2.87 | 4.06 | -位 |
入力機能![]() ![]() |
2.76 | 3.78 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
2.99 | 3.92 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.45 | 4.01 | -位 |
画面![]() ![]() |
3.56 | 4.24 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.00 | 3.64 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
4.00 | 4.03 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年9月3日 18:39 [1491260-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 4 |
【デザイン】
特に無し、普通です。
【処理速度】
価格帯にしては満足です。
【入力機能】
特に問題にはなっていませんが、標準の日本語変換の学習機能が貧弱です。
【携帯性】
重くもなく普通です。
【バッテリ】
使い方にもよりますが、3日は持っています。
【画面】
普通です。
【コストパフォーマンス】
ファーウェイ製が欲しかったのですが、Google Play対応じゃないので、これを選びました。
コスパは良い方だと思います。
私は、3万円を切る価格で購入出来ました。
【総評】
スマホでは落ちてたアプリが安定して使えているので満足しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タブレットPC
- 1件
- 0件
2021年5月4日 13:40 [1450279-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
処理速度 | 1 |
入力機能 | 1 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 2 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 1 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
自分はYouTube聴きながら仕事するのでそれ用に購入。画質もいいし、軽いので良いのですが、よく分からない再起動を沢山します。充電中に40から50%の辺りで勝手に落ちます。使っている最中にも半分辺りで勝手に落ちる。(YouTube再生してるだけなので重い動作してるとは考えにくい)これが仕様なのか不具合なのかわからないですがいちいち起動するのが面倒くさい。しかも、普段は横画面で使っているのに再起動後は縦画面で画面が固定されるのでいちいち反応させるために端末を動かすのも面倒。また、バッテリーも15%の通知は来るけれども、それ以降の通知が来ないのでいきなり充電切れで落ちる…ソフトがお粗末すぎる。これに3万円かけたのが馬鹿馬鹿しいくらいです。ほかの製品を買った方がいいです。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月26日 18:31 [1447001-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 2 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 2 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
狭ベゼルですっきりしていて良いと思います。
別の色もあれば尚良かったのですが。
【処理速度】
価格なりで至って普通かと。
主に楽天koboで電子書籍を読んでいますが、マンガの閲覧中にいきなり落ちることが時々…。
落ちないまでも、ページをめくったら次ページが真っ黒(前ページに戻ると前ページはきちんと表示される)ということも。
お値段なりの性能なのか、書籍データをMicroSDカードに保存しているからなのか。
(楽天koboでは内部ストレージ保存を推奨)
【入力機能】
すぐにATOKを入れてしまったので入力機能は分かりません。
タッチ性能は可も無く不可も無く。
【携帯性】
画面は大きくて見やすいのですが意外と重い。
手に持って電子書籍を読むのは疲れます。
【バッテリ】
ほぼ電子書籍端末と化しており、毎日使用している訳でもないので保っている方だと思います。
【液晶】
普通です。
疲れ目を防ぐため保護モードにしています。
はじめは黄色っぽいなーと思いましたがそのうち気にならなくなりました。
OEM版のLavieTab用の保護フィルムを貼って使っています。
【付属ソフト】
余計なアプリがそれほど入っておらず、すっきりしていて使いやすい。
【総評】
スマホでは小さくてやりにくい、かといってノートPCを引っ張り出すほどでもない…という時に、サッと使える端末が欲しくて昨年末に購入。
今ではすっかり電子書籍専用になってしまいました。
WEB直販でコミコミ約3万円。
RAM4GBでこの価格ならまずまずかなと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タブレットPC
- 1件
- 0件
2021年2月19日 20:58 [1423141-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 2 |
入力機能 | 2 |
携帯性 | 2 |
バッテリ | 1 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
動きがカクカクです.これで3万円は高い・・・
iPadにすればよかったです.失敗.
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月11日 16:53 [1397662-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 2 |
携帯性 | 2 |
バッテリ | 4 |
画面 | 2 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
質感
実際に手に取ると裏面がつるつるしていて持ちにくいです
重さ
カタログスペックより重く感じます
価格
31000位で購入しましたが、ちょっと高いかも
総評
ユーチューブとWEB閲覧がメインなら問題ないかな、いまいち使いにくいけど
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
低価格Andoroidタブとして妥当な選択肢
(タブレットPC > LAVIE Tab E TE510/KAS PC-TE510KAS)4
コヤマタカヒロ さん
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス

【5月23日AM6時まで】期間限定特別価格の今がチャンス!