
よく投稿するカテゴリ
2022年12月25日 17:18 [1660684-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
拡張性 | 1 |
メンテナンス性 | 2 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 2 |
![]() |
||
---|---|---|
所狭しとケーブルが這い回っている。左上のPCIカードスロットに完全に干渉する。 |
一昔前のPCからマザボを外して開発テスト用サーバーにするため、コンパクトさを優先して購入。
【デザイン】
コンパクトにまとまってるし前面はすっきりしているので好き。ただ、縦置きにするとマイクとヘッドホンのアイコンが寝るし、横置きにすると電源ボタンが寝るのはなんとかしてほしい(ひょっとして電源ボタンは向きが変えられるのか?)
【拡張性】
これは突っ込んではいけないところ。
それにしてもロープロファイルのスロット4つって、このケース買って全部埋める人いるのだろうか…(電源がそもそも足りないのでは)。
【メンテナンス性】
トップパネルに取っ掛かりがないので物凄く外しにくいのがNG。マイナスドライバーを当てて外そうとしたら手が滑ってトップに傷をつけてしまった。
それとPSUから伸びている各種ケーブルがケースサイズに対して長い。今回はカードを入れてないのでなんとかなっているが、カードを複数枚とか挿すとケーブルを逃がす先がなくなる気がする。
2.5インチベイ・3.5インチベイへのストレージの取り付けはドライバー不要なのでここはよい。
【作りのよさ】
わりとよいほうだと思う。
【静音性】
フロントファンの音はまあ気になるといえば気になる。とはいえここも突っ込んではいけない。
【総評】
MicroATX対応でよくもここまで小さくまとめることができたなと思う。とは言え何度も組み直したり開けたり閉めたりするようなケースでないのは確か。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月24日 00:42 [1391398-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 4 |
メンテナンス性 | 2 |
作りのよさ | 3 |
静音性 | 2 |
大変コンパクトで、MicroATXマザーぎりぎりのサイズです。同じくMicroATXサイズのマザーボードを採用しているHPなどのSFFなPCと比べても2まわりくらいは小さいです。MicroATXの拡張スロット4スロットをフルに使えて(ロープロファイル限定ですが)このサイズなら、MiniITX専用ケースに対するアドバンテージもあると思います。
【デザイン】
何より、そのコンパクトさが魅力です。デザイン自体も、シンプルで、個人的にはよいデザインだと思います。前面にUSB3.0×2、USB2.0×2、SDカードスロットがあるのも良いです。
【拡張性】
このコンパクトな筐体で、3.5インチシャドウベイと5インチスリム光学ドライブが収まるのは驚きです。私は2.5インチのSATA SSDを2台取り付けていますが。拡張スロットも、ロープロファイルで短いカードを挿すのであれば問題ないと思います。但し、拡張スロットを使用すると、大昔のケースのように、鉄板を切り取って元に戻せない(拡張カードを外しても穴が開いたままになる)ので注意が必要です。
【メンテナンス性】
コンパクトケースなので、当然ながらメンテナンス性は良くはないです。CPUクーラーの上にストレージベイがあるので、高さ5cmくらいまでのクーラーしか収まらないです。IntelのTDP65WクラスのCPUについてくるリテールファンはぎりぎり入ります。
あと、SATA機器を取り付ける場合、横向きのSATAポートがあるマザーボードの場合、先にL字のSATAケーブルを挿しておく必要があります。でないと、マザーボードを固定した後は、前面ファンと干渉してSATAケーブルの抜き挿しができません。マザーボードと垂直方向に挿すSATAポートについては、このような心配はしなくてもよいです。
【作りの良さ】
鉄板は薄いですが、歪んだりすることもなく、普通に使えています。
【静音性】
このコンパクトで薄い鉄板ですから、ケース自体の静音性はほぼなく、内蔵するパーツ次第だと思います。前面ファンはかすかに音がしますが、比較的静かなレベルだと思います。電源は、負荷をかけなければ非常に静かです。Intelのリテールファンを使ったときは非常にうるさかったので、CPUクーラーを別のものに交換したら、非常に静かになりました。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月21日 00:19 [1369031-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
拡張性 | 4 |
メンテナンス性 | 4 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 5 |
参考になった7人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月15日 16:23 [1358175-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 1 |
メンテナンス性 | 4 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
SSDの取り付け(本来位置) |
SSDの取り付け(逆向き) |
グラボ |
![]() |
||
メンテナンス |
【デザイン】
とにかく小さい。M-ATXマザーが入るコンパクトケースが欲しかったので、とても満足しています。
【拡張性】
ほぼありません。ロープロファイルのグラボを差しましたが、SSDケーブルと干渉したため、SSDを本来の向きと逆に付けました。(写真参照)
【メンテナンス性】
ドライブを設置する部分が持ち上げられるため、メンテナンス性はまずまずです。とはいっても、拡張性がほぼないので、メンテナンスの必要があるかどうか疑問ですが。
【作りのよさ】
価格からすれば、良いほうではないでしょうか。
【静音性】
前面の8センチファンは、それなりに音がします。
【総評】
古いCore2Duoマシンをテレビ台に収めたくて購入しました。マザーがアナログ出力しかないため、グラボを増設しているのですが、増設不要のマザーなら、もっと満足度は高かったと思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電・掃除機比較
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
