AirStation WXR-5700AX7S/D [ブラック] レビュー・評価

2020年 8月下旬 発売

AirStation WXR-5700AX7S/D [ブラック]

  • Wi-Fi6(11ax)に対応した無線LANルーター。OFDMAにより各端末の同時通信が快適になり、高速化・低遅延を実現。
  • 10Gbps回線を無駄にしないWAN10Gbps対応ポートを搭載。動画ストリーミングやネットゲームなど大容量ネットサービスを快適に楽しめる。
  • 通信の混雑状況を判別して空いているバンドへ誘導する「バンドステアリング」により、複数の無線機器でスムーズな通信ができる。
AirStation WXR-5700AX7S/D [ブラック] 製品画像

部門別ランキング

最安価格(税込):

¥19,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥19,980¥27,280 (12店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥25,580 〜 ¥25,580 (全国67店舗)最寄りのショップ一覧

無線LAN規格:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax AirStation WXR-5700AX7S/D [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • AirStation WXR-5700AX7S/D [ブラック]の価格比較
  • AirStation WXR-5700AX7S/D [ブラック]の店頭購入
  • AirStation WXR-5700AX7S/D [ブラック]のスペック・仕様
  • AirStation WXR-5700AX7S/D [ブラック]のレビュー
  • AirStation WXR-5700AX7S/D [ブラック]のクチコミ
  • AirStation WXR-5700AX7S/D [ブラック]の画像・動画
  • AirStation WXR-5700AX7S/D [ブラック]のピックアップリスト
  • AirStation WXR-5700AX7S/D [ブラック]のオークション

AirStation WXR-5700AX7S/D [ブラック]バッファロー

最安価格(税込):¥19,980 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 8月下旬

  • AirStation WXR-5700AX7S/D [ブラック]の価格比較
  • AirStation WXR-5700AX7S/D [ブラック]の店頭購入
  • AirStation WXR-5700AX7S/D [ブラック]のスペック・仕様
  • AirStation WXR-5700AX7S/D [ブラック]のレビュー
  • AirStation WXR-5700AX7S/D [ブラック]のクチコミ
  • AirStation WXR-5700AX7S/D [ブラック]の画像・動画
  • AirStation WXR-5700AX7S/D [ブラック]のピックアップリスト
  • AirStation WXR-5700AX7S/D [ブラック]のオークション

AirStation WXR-5700AX7S/D [ブラック] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.58
(カテゴリ平均:3.90
レビュー投稿数:5人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.37 4.06 17位
設定の簡単さ 設定は簡単にできるか 5.00 4.04 1位
受信感度 受信感度のよさ 4.79 4.04 8位
機能性 付加機能・セキュリティ機能など 4.40 3.88 13位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.77 4.00 36位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

AirStation WXR-5700AX7S/D [ブラック]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

KIMONOSTEREOさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:160人
  • ファン数:18人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
4件
2154件
デジタル一眼カメラ
0件
638件
バイク(本体)
0件
541件
もっと見る
満足度4
デザイン4
設定の簡単さ5
受信感度4
機能性4
サイズ4

【デザイン】
ちょっとガンダムのモビルアーマーのような存在感が目につきます。
自室の据え付けの本棚の下の段に置いてます。その下の段にモデムや光回線終端装置がありますので、、
色が黒なので目立たないのはいいですね。

【設定の簡単さ】
以前使っていたTP-LINKではメーカーサイトにマイページ登録する必要があったのですが、本製品はそれが無いようです。セキュリティ的にどうなんだろうっては考えますので、もうちょっとちゃんと調べたが良さそうですね。接続自体は簡単でしたが、以前のルーターの設定は引き継げなかったので、自分で設定をやり直しました。さほど難しくはありませんでした。さすが国内メーカーだけあって、マニュアルがちゃんとした日本語(笑)ですしね。

【受信感度】
おおむね良好です。うちは自作PC1台、ノートPC1台、メーカー製PC一台、MacBook1台、ネットワークアンプ1台、プリンタ1台、スマホx2、タブレットx1を繋ぐのですが、このうち無線で繋ぐのはノートPC、MacBook,プリンタ、スマホ、タブレットです。常時繋げているのはノートPCと、スマホってところですかね。ほかは使うときだけって感じですね。特にスマホはパケット代の節約に大貢献してますね。以前のTP−LINKに比べてもそん色はありませんが、今のスマホ(iPhone11)の問題か、離れた部屋だと途切れることがままあります。



【機能性】
左右のアンテナが本体正面側には動かないのがちょっと残念です。って思ったのですが、回すときに上側に回すと正面から手前側に動きません。しかし下側から回すと、あら不思議正面より前に出てきます。なんでこんな仕様なんですかね?どっちに回してもクルクル回ればいいのに、、まぁ、コスト的な問題なんですかね?結果的にはよかったです。

【サイズ】
以前がTP−LINKのC5400というアンテナが8本くらいニョキニョキ生えたタイプだったので、それに比べると省スペースです。発熱も少なめです。C5400はかなり熱くなってたので、それにくらべるとかなり低発熱です。低発熱ですが、それなりに熱は出ますしアンテナの可動範囲も考えるとそれなりにスペースは必要になるでしょう。

【総評】
C5400は2018年秋購入で、いくつか不具合がありましたが、速度的には満足できるものだったのですが、今年になって一部の機器で接続不可及び接続不良が発生するようになり、最初は機器の不具合を疑いましたが、最終的にルーターの問題と考えて本製品の購入に踏み切りました。
C5400の不具合は物理的なものもあったので、今回はTP-LinKは避けました。
有線ルーター時代に2回ほど続けてバッファロー製品を購入してよかったので、今回もバッファローにしてみました。C5400で外付けアンテナの威力は実感してましたので、バッファローの外付けアンテナ製品の中でもリーズナブルな本製品にしてみました。

現状結果的には満足できてます。光回線契約が100Mbpsなのでさほど速度にはこだわりませんが安定した速度というのは大事ですね。もちろんセキュリティも大事でしょうから、その要であるルーターはある程度最新モデルにする必要があるので、4年足らずで入れ替えってのは結果的にはよかったのかなとも思います。2万円という価格は4年くらい使えるのであればさほど高くは無いのかなと思います。不具合があってもなくても5年以内に買い替えたがいいのかもしれませんね。

最後にタイトルに書いたさすが国内メーカーってのは上にも書いてますが、マニュアルのことです。
ちゃんとした日本語で書いてあります。誰にでもわかる内容かどうかは不明ですが、自作PCパーツでありがちな妙な日本語マニュアルに比べると断然読みやすいです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

kotatsunekoさん

  • レビュー投稿数:67件
  • 累計支持数:288人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

扇風機・サーキュレーター
2件
7件
SDメモリーカード
5件
0件
無線LAN子機・アダプタ
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性4
サイズ3

3年半使用の Buffalo WSR-2533DHP2(wifi 5対応機)だが、
どうやら熱暴走で回路の一部が焼損したらしい。

2023年のADSL回線終了前に 5月初め光回線に変更。
wifiルーターはADSL回線時の WSR-2533DHP2を再利用したが、
LAN接続後、ほぼ24時間でLAN接続が切れる現象が頻発(エラー表示無)。
当初、光回線終端装置の故障を疑い お願いして別の終端装置に交換したが
同一事象が続き wifiルーターの不具合と考え本機を切り替えた。
どうせなら、wifi6対応機をと考え各社探したが 結局国内メーカーで選択。
24時間でLAN接続が切れる現象は無くなり安定して接続・速度も向上。

【デザイン】【サイズ】
正面から見て、横幅230mmと言うが 外部アンテナの向きでほぼ300mm以上。
渋いいぶし銀見たいな表面に 4本のアンテナ、アンテナの向きを調整して
電波の届く方向を調節可能との事 一応それに従って向きの調節は設定。
コネクタ関係は正面右側に集中、AOSS釦・ルーター設定等スイッチ類は左側に。

【設定の簡単さ】
これまでBuffaloルーターには 設定用CDが必ず付いていたが本機には無い。
基本的にBuffaloのサイトから落とすようになった。
まあ 殆どが経験者だろうから、必要があればダウンロード/インストールは
問題ないだろうとの考えだと思う。
AOSS/WPSで簡単設定、自分で入力しwifi設定するかは使用者が決める。
AOSS/WPSで設定すると WPA3レベルのセキュリティは自動選択してくれない?。

【受信感度】
外部アンテナの為、2階の自室でPC接続でもwifi6 1201Mbps 75%以上の接続感度。
(ASUS AX-56を子機使用)ルーター設置場所から 直線で7m前後だが、
木造二階建ての割に 内部に配線が這い回っているらしく、受信感度は厳しい。
本機導入以前に比べると、光回線の効果もあって レスポンスは倍近く感じられる。
回線速度測定サイト(色々あるが) 条件が良ければ・・・
wifi接続ダウンロードで IPv4で600Mbps前後、IPv6で650Mbps前後を記録する。
ルーター有線接続で IPv4 800Mbps、IPv6 850Mbps辺りを記録する場合もある。
@nifty with ドコモ光 1Gbps回線でなら ほぼ満足できるレベルと思うべきか。

【機能性】
LANポート右側4つ、NASに使えるUSBポート復活、電源ON/OFF釦も装備。
問題と思えるのが、消費電力がやや高いこと。
前機種で経験したが、内部熱放散が厳しいと思う(結果熱暴走でLAN切れ頻発)。
設置場所にもよるが 放熱・風当たりがよければ良いが、数年おきに買い替えを
繰り返すのは結構負担になる。
現在は本機の下に強制送風ファンのついた台を設置してある(無いよりはマシ?)。

【総評】
最近のBuffalo製品には 泣かされ続けている。
製品の造りで 熱処理のされていない・熱処理が甘いと思われるものが多い。
以前にレビューでも書いたが、wifi子機WI-U3-866D/WI-U3-866DSがいい例で
購入直後は良いが、使用中に徐々に熱で焼損 結果、2台廃棄する羽目になった。
ルーターでも 内部プログラムが一気に消滅リカーバーできず破棄したのもあった。
前機WSR-2533DHP2で 24時間でLAN接続を切るタイマールーチンみたいな動き
エラー表示する筈が、表示すらしてくれない(切れてないつもりか?)。
本機の消費電力も思った以上に高く、前述の二の舞にならない様 祈っている。
特に wifi6の普及開始と同時に、ルーター側・子機何れも消費電力が増している。
ルーター本体も子機も 冷却をしながら使うなんて、考えたくなかったぞ。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

司屋さん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:137人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
79件
スマートフォン
3件
32件
タブレットPC
0件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン5
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性4
サイズ4
   

厳ついですがいいです

   

【デザイン】いかついですが電波が良く飛びそうなデザインです

【設定の簡単さ】長らくバッファロー派なんで引っ越しツールもあり簡単

【受信感度】以前使用してた無線ルーターが途切れるようになり交換しましたが受信感度良好です

【機能性】特になし

【サイズ】大きすぎず小さ過ぎずって感じです

【総評】さすがWi-Fi6以前使ってた物より感度も速度も全然いいです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Tom1221さん

  • レビュー投稿数:187件
  • 累計支持数:619人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
13件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
11件
1件
SSD
12件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性5
サイズ5

【デザイン】デザインンはこだわりが無いので
【設定の簡単さ】今回はWifiの追加だけなので、超簡単でした
【受信感度】通常の無線ルータで届きにくかった所で安定して接続可能になりました
【機能性】特に高度な機能は必要ないのでこれで満足です
【サイズ】置く場所には困っていないので満足です。
【総評】

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sire300さん

  • レビュー投稿数:60件
  • 累計支持数:197人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ウェアラブル端末・スマートウォッチ
11件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
5件
0件
レンズ
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性5
サイズ3

【デザイン】 一般的な無線ルーターよりやや大きめですが、アンテナが4本付いたデザインは
良いと思います。置き場所を確保する必要があります。

【設定の簡単さ】簡単にできます。PCやスマホからのアプリを使っての詳細設定もできて便利です。

【受信感度】以前使っていた WXR-1900DHP3よりも良く飛んでいる状況です。
木造家屋の2階に設置していますが、1階でもすべて問題なく利用できています。

【機能性】多機能ですが、USB接続等は使用しておりません。無線ルーターとしての機能のみで私は十分です。

【サイズ】大きく目立ちます。白いLEDも結構明るいと思います。

【総評】旧使用の機種が調子悪くなり、年数も経過していた為、新規更新しましたが、この機種を購入して正解でした。WXR-5700AX7Sは末尾にこの機種/Dと/Nが付くものがありますが、中身は同じようです。購入当時、この3モデルの中でこの機種が最安値だったのでこちらを選択した次第です。
耐久性はわかりませんが、長く使える事に期待しております。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

あなたのレビューを投稿しませんか?

AirStation WXR-5700AX7S/D [ブラック]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

AirStation WXR-5700AX7S/D [ブラック]
バッファロー

AirStation WXR-5700AX7S/D [ブラック]

最安価格(税込):¥19,980発売日:2020年 8月下旬 価格.comの安さの理由は?

AirStation WXR-5700AX7S/D [ブラック]をお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(無線LANルーター(Wi-Fiルーター))

ご注意