AVIOT TE-D01gv-PW [パールホワイト]
- 高い接続安定性を備え、音の途切れを最小限に抑える完全ワイヤレスイヤホン。最大連続11時間(ケース併用で最大50時間)再生可能。
- 動画再生やゲームで力を発揮する低遅延性能を併せ持つコーデック「aptX Adaptive」に対応。アンビエントマイク(外音取り込み)機能を搭載。
- 高感度MEMSマイクを採用し、「cVcノイズキャンセリング機能」との相乗効果で、環境ノイズやエコーの少ないクリアな音声が届く。
※正規販売店以外で購入された場合、メーカー保証が受けられない可能性がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
AVIOT TE-D01gv-PW [パールホワイト]プレシードジャパン
最安価格(税込):¥8,800
(前週比:±0 )
発売日:2020年 7月17日
AVIOT TE-D01gv-PW [パールホワイト] のユーザーレビュー・評価


- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.38 | 4.18 | 150位 |
高音の音質![]() ![]() |
4.37 | 4.15 | 137位 |
低音の音質![]() ![]() |
4.03 | 4.13 | 208位 |
フィット感![]() ![]() |
4.68 | 4.08 | 30位 |
外音遮断性![]() ![]() |
4.32 | 3.80 | 50位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
4.20 | 3.78 | 121位 |
携帯性![]() ![]() |
4.74 | 3.83 | 40位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年1月20日 00:08 [1541312-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
フタはツヤありクリア塗装。下部はマットで滑り止め加工。 |
充電中のランプはキラッと綺麗。 |
【デザイン】
・アイボリーを買いました。色味が綺麗だし、デザインも気に入ってます。
収納ケースのバッテリー残量を示すランプが輝度の高い白色で、アイボリーの色と相まって小さなジュエリーボックスみたいでいい感じです。
【高音の音質】
・良く聞こえます。シャープな感じではなく柔らかく感じます。
【低音の音質】
・弱いですね。低音重視の人には向かないと思います。
【フィット感】
・ジム行って走ったりとかしますが、落ちません。たまにズレを調整する程度です。初めてのワイヤレスですが、ハマリ心地に満足しています。
【外音遮断性】
・両耳着けていたら外音が全く気になりません。これには付いていませんが、ノイキャン要らなくない?って思います。
【音漏れ防止】
・よっぽど大きい音にしない限り音漏れの心配はしなくて良いと思います。それより先に耳が痛くなります。
【携帯性】
・ワイヤレスだしケースも小さくて軽いので、上着のポケットとかに入れてても邪魔になりません。
【総評】
・1年ちょっと使用していますが、買って良かったと思っています。
片耳だけで聴いてるとたまにプツプツ途切れる謎現象がありましたが、他の方が書かれている通り、Android開発者向けオプションのBluetooth AVRCPというところのバージョンを1.5に変更したら途切れなくなりました。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- ゲーム
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2021年11月25日 03:16 [1520951-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
半年ほど利用。
何も曲を流していないとサーという音が聞こえるけどそこまで気にならなず、曲などが流れれば問題なし。
自分の耳へのフィット感は良かった。
動画流しっぱなしで大体8時間越えた位で充電アナウンスが流れる位なので1日余裕で持つし、ケース込みなら場合よっては1週間近くは充電しなくてもいい。
(個人的にこれが購入の決めて)
曲送りなどの操作は物理ボタンでちょい硬くボタン押すと耳にグイっと押し込まれるので親指と中指でつまんで人差し指で押すといいかも。
でも使いヅライからスマホで操作しちゃってる。
購入時にレビューなどにあった接続が切れる現象を懸念していたら繋がって切れて繋がってなど繰り返したりしていたけど利用しているエクペリア1の設定から開発者向けオプションのBluetooth AVRCPというところのバージョンを1.5に選択したら一度も接続切れしなくなったので困っている人はバージョンを変更して試してみるといいかも。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- ゲーム
- ラジオ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。
専門誌、ネット、テレ…続きを読む
2021年7月13日 09:59 [1472218-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
iPhoneXと大きさ比較 |
デザインと質感のご参考に。 |
充電器兼用ケースに収めた様子 |
メーカーからサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。
音質はiPhoneXと組み合わせて確認しました。
【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
ケースのフタ部分とイヤホン本体はメタリック塗装で艶と深みがあり、質感を意識した仕様です。規制関連など各種必要記載事項は目立たない色で印刷されているのも配慮を感じます。
【高音の音質】
付帯音による色付きが無く、ボーカルがナチュラルかつダイレクトに鼓膜に届く印象です。高域に強調感が無く、これはチューニングの方針(EQ調整)に加え、ドライバーの特性によるものでしょう。充分な解像を備え明瞭でありながら刺激感が皆無で、地味と言えば地味ですが、実直なサウンド。長時間高音質でじっくり鑑賞したい方にもお勧めできます。
【低音の音質】
高域と同様、強調感が無くナチュラルな印象です。近年はドンシャリ傾向の派手なサウンドがトレンドですが、本機は量感が適度で音楽的なバランスが良好。無理をしないお陰で、質感や空間表現が乱れず、情報量が豊富で表情豊かなサウンドが楽しめます。中高域のスッキリとした聞き易さにも、このブーミーにならない低域の自重が功を奏していると思います。
【フィット感】
ノズルが長めで、耳穴の奥でイヤーチップがイヤホン本体を支えるような装着感です。
個人差があると思いますが、イヤホン本体が耳から少し浮いた状態でも、本体が軽量なので違和感や脱落の不安感はありません。肌に触れる面積が少ないことを好まれる方もいるかもしれません。
【外音遮断性】【音漏れ防止】
一般的なカナル型と同様、耳栓のような遮音効果が得られます。
本機は、アンビエントマイク(外音取り込み)機能を備え、ワンタッチで瞬時に周囲の音を拾って聞くことができます。この際、音楽はミュートされる仕様で、とっさの際は外音に集中できて良いと思います。
【携帯性】
充電ケースはコンパクトタイプで携帯性は良好です。
再生時間はイヤホン単体で11時間、ケース併用で50時間と、コンパクトタイプとしては優秀。携帯用途にも適するでしょう。
【総評】
SoCはQualcommのQCC3040で、aptX AdaptiveコーデックとTrueWireless Mirroring機能が利用でき、高い接続安定性が期待できます。MEMSマイク採用により声を通話相手にクリアに届けようとする配慮は、テレワークにもピッタリ。優れた音質を合わせて、コストパフォーマンスは高く感じます。
近年はノイズキャンセリングモデルも安価になって人気ですが、ナチュラルな高音質を求めるなら、本機は良い選択に思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月18日 02:03 [1434042-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 4 |
今までは格安ワイヤレスイヤホン(2000円アンダー)を使っていましたが、ワンランクアップしてこちらをチョイスしました。
【デザイン】4点
カラーが何色かあり迷いましたが、無難な黒で。
でも結構高級感を感じるデザインだと思います。
【高音の音質】5点
【低音の音質】5点
音質に厳しいほうではありません。
初期は少しフラットで中音が強めなのかなと思ってましたが、
アプリからイコライザーで調整すると好みに近い音にすることが出来ています。
【フィット感】5点
今まで使っていたイヤホンは結構耳が痛くなって長時間はつけていられなかったのですが、
このイヤホンのフィット感はずっと着けていられます。
また安定感もあり、少々の事ではびくともしないのが安心できます。
【外音遮断性】4点
話しかけられてもあまりよく聞こえないので、遮断性はいいのかなと。
機能の「アンビエントマイク」を使うことで適時外音を取り込むことができるのがいいですね。
【音漏れ防止】無評価
音漏れするレベルで聞いていないので。
【携帯性】4点
ケースも含め小さいので携帯には困らないサイズですが、
正方形に近いのでズボンのポケットにしまうとかは
少し入れにくいかもです。
ケースが平たいほうがそういう向きには向いてそうです。
バッグに入れたりとかならこの形状でも全然困らないでしょうが。
【その他】
イヤホンのスイッチは物理スイッチになっているのですが、
ボタンが少し硬めなので装着時に押すときは少し柔らかめの方がいいですね。
(タッチ式と違い不意な押し間違いにはならないのはいいのですが)
あと、耳を手で覆うと通信が不安定になる傾向が強いです。この点は今まで使っていた
格安イヤホンの方が途切れにくい感じです。
(そちらはSBCなので、その辺の違いがあったりするのかもですが。)
【総評】5点
自分的には「着け心地がいい」ことを重点に評価しましたので、総評もかなりいい点数にしました。
音的には高級イヤホンを使ったことがないので、今までの自分が経験した音からの評価でしかなく甘い点数になっていると思います。
値段からすると満足度は高いと思います。
- 主な用途
- 音楽
- ゲーム
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月20日 00:04 [1369539-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
シンプルですが高級感があります。
【高音の音質】
比較対象が3年前の中華Bluetoothイヤホンと5年前の有線イヤホンなので信頼度低いですが、無線でここまで良い音が出るんだなと大満足です。
楽器の細かな音もしっかり出してくれてます。
【低音の音質】
高音同様。
【フィット感】
自分の耳の穴が小さいのか付属のSサイズパットに変えて使用。
2週間使ってみて落ちることはないですが、激しい動きをしたときにはかなり不安があります。
自分は通勤時のウォーキングにしか使いませんが、スポーツ時に使用される方は注意が必要かもしれません。
【外音遮断性】
よく遮断してくれます。
注意しないと自転車やランニングの方の接近に気付かないレベルで没入させてくれます。
気をつけます。
【音漏れ防止】
自分では判断できず。
【携帯性】
付属の充電器に入れてコンパクトに持ち運べます。
充電器のデザインもこだわってますね。
【総評】
基本的には大満足で、☆5をつけたいところですが、自分の使っているウォークマンとの相性が悪いのか、ウォークマンで再生音楽をいじったあとウォークマンをポケットに入れると必ずぷつぷつと途切れます。
すぐ元通りになりますが、少しストレスですね。
どちらが悪いのかわからないですが。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月15日 21:14 [1368356-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 2 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
現在使用しているスマホがPIXEL3、家がiMacのため、apt-xが対応のものを探していたところ、このTE-D01gvが値段的にちょうど手頃かなと選択しました。
ヤフーショッピングのAVIOT公式ストアで8910円の値段で販売しており、5のつく日のポイントで実質8000円ちょっと。
音質は普通です。
ケースから出すとすぐに接続され、途中で切れることなく不満はありません。
しかし遅延が気になります。
PIXEL3ではそれほど遅延を感じませんがiMacで外付けブルーレイドライブを使ってライブブルーレイを見た時apt-xでもあきらかに遅延していて、口と声が合わないので使えません。
AACにしても再ペアリングしてもだめです。
以前買ったSoundPEATS Q35 PRO(ネックバンド型)でapt-xを使用するとほとんど遅延を感じないため、このイヤホンとiMacとの相性かもしれません。
今の自分の使い方だとiMacで使えないため評価3となってしまいます。
音楽聞くだけであれば評価は4となります。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月28日 00:22 [1361848-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
初のTWSです。
私はワイヤレスイヤホン歴が浅く、初ワイヤレスイヤホンは1年前に買ったRHA MA650です。満足して使ってたのですが、どこかで紛失してしまいました。その後は有線に戻ってfinal E2000を購入。ただ、E2000は遮音性皆無なので地下鉄での使用には難ありでした。それで、やっぱりワイヤレスのそれなりのやつほしいな、今ならやっぱTWSだよなと、暇なときにYouTuberのレビューを見てたりしたら、だんだん物欲が高まってきて、店頭へ。
まずは180時間連続再生で有名なAG-TWS04Kを試聴。しかしなぜか音切れが酷く、期待していたのですがまったく使い物になりませんでした。
私はスマホにコロナ接触確認アプリを入れているので、それが干渉してるのかな?このスマホではTWS使えないかも??と不安になりました。
そして次に試聴した本機。スマホはaptX Adaptive非対応なので、やはり音切れが心配でしたが、こちらは接続良好。最新のQCC3040が載ってるからですかね?理由はわかりませんが、こちらは音切れしません。リスニング用のノイキャンはありませんが、この遮音性なら必要なさそう。音質も問題なしなので、迷わず購入しました。
使ってみて、不満な点はほとんどありません。強いて言えば、ボタンが物理ボタン式で、それ自体はいいんですが少し固めなので押しにくいところですかね。私はイヤホンのボタンでコントロールしたい派なので、ちょっとだけ気になります。
あと、低音ゴリゴリがほしい人は満足できないかも。でも決して低音が少ないわけではないです。引き締まった必要十分な低音です。
あとはアンビエントモードにノイズが載るので、この機能をめちゃめちゃ重視する人(あまりいないと思いますが)には不向きかと。
結論、迷ってる人はその必要なし。コスパ最高な老若男女におすすめできる優良イヤホンです。
今後QCC3040を搭載した同価格帯の機種が増えてくるかもですが、コスパでこの機種を上回るのはかなり厳しいと思います。それくらいの完成度です。デザインが気に入ったなら、すぐに飛びついてまったく問題なしですよ。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月21日 16:01 [1359907-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 4 |
初めての完全ワイヤレスイヤホンです。
zenfone6を購入し、しばらくは付属のイヤホンを使っていましたが、
音質にがっかりしたので、こちらを購入しました。
zenfone6がaptX HDに対応しており、このコーデックに対応していて
かつ1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンという条件にあてはまる
こちらを購入しました。
普段は洋楽ロック・ダンスミュージックを聴きます。
音質にものすごくこだわりがあるわけではありませんが、
低音強めが好みです。
ゲームはしません。
【デザイン】
良いと思います。
色が選べるので、アクセサリー感覚で選べるのがうれしいです。
【高音の音質】
良いと思います。
zenfone6付属のイヤホンより良いです。
【低音の音質】
これも良かったです。期待以上でした。
満足です。
スマホ本体とpower ampアプリの設定を変えることで、
かなり好みの音質になりました。
【フィット感】
一番小さいイヤーピースに交換しました。
これをつけながら歩いたり自転車に乗ったりしましたが、
落としそうになることはなく、フィットしてくれました。
【外音遮断性】
結構しっかり遮断されているように感じます。
満足です。
【音漏れ防止】
人混みで使うことはないのであまり気にしていないのですが、
特に音漏れしやすい感じもしません。
【携帯性】
かなり小さいバッグを普段使いしていますが、
ポンっと入れて持ち運べるので、携帯性は良いと思います。
もっと小さいものもあるみたいですが、
私はこれくらいでも特に大きいとは感じませんでした。
【遅延について】
YouTubeで動画を見る際に使用しましたが、
遅延はまったく気になりませんでした。
途切れることもほとんどないです。
【その他に気になったポイント】
・電源オン・オフ時や接続時に音声が流れるのですが、
女性の声だったので、googleアシスタントやsiriみたいに、
せめて男性とどちらか選べるようになっていると良かったです。
もっと言うと、海外では女性でも男性でもないデジタル音声があるそうなので、
ぜひそういった先駆的なものを採用してほしいです。
(音声アシスタントのデフォルトに女性の声が多いことに不自然さを感じる人も多いと思います。
私もその一人です。)
・私は普段メガネを着用し、今はさらにマスクを着用することが多いのですが、
これに加えてイヤホンのケーブルがあると、
どれか一つを外そうとしたときに、ほかのものにからまって外れてしまうことが多くありました。
そんなわずらわしさが、ほとんどなくなってすごく楽になりました!
まぁ、この点はこの機種に限ったことではないですが、
メガネ+マスクをしている人には、完全ワイヤレスイヤホンをものすごくお勧めしたいです。
・ケースから取り出す際、イヤホンの表面がツルツルしているうえに、
マグネットでケースをしっかりくっついているので、やや取り出しにくいです。
指がすべります。
【総評】
購入してよかったです。
遅延や途切れを覚悟していましたが、aptX HDの効果なのか、
ほとんど気にならないレベルでした。
コスパも良く、音質にも満足しています。
aptX HDに対応した新しいスマホやプレーヤーをお持ちの方で、
コスパを抑えつつ音質や使用感をそれなりに求めたい人には、
すごくおすすめしたいです。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月13日 21:44 [1357554-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
XPERIA5でJ-POPを聴いた感想です
欠点から言うややケースから出しにくいです
また残念なところは音切がたまにあります
良い点は
イヤーピースはこちらが持っているもですべてはまりました
高音も低音もバランス良く聞けます
装着感もいい感じです
後、電池残量が細か表示できるもいいですね
小さいケースといい1万円以下ならコストパフォーマンスは最高に良い音質です
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月3日 11:26 [1354122-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
それぞれの好みでしょう
【高音の音質】
籠る感じはないが突き抜けるような勢いも無い。
サ行が刺さるとか攻撃的な面は無いので、普段使う分には嫌味な面は無い。
【低音の音質】
ボワボワ盛ってくるような低音では無い。
低音・中音・高音のバランスは悪くないと思う。
【フィット感】
小さめな筐体がちょうど耳の窪みに収まる。
外そうと思って頭振り回しても外れる恐れはまったく無い。
たぶんジャーマン喰らっても外れない。
【外音遮断性】
収まりが良いので筐体が大きめのイヤホンよりかは確実に遮断出来る。
【音漏れ防止】
同上
【携帯性】
ケースも小さくこれで文句言ってたら何も持てない。
【総評】
コンパクトで新チップの恩恵もあり使用時間が長い点が良い。
耳の収まりも大多数の方が大丈夫だと思われるし、現時点でこの価格帯ではおすすめ上位に入るのは間違いないかと思う。
ただ、aptX™ Adaptiveに関しては「低遅延!!」みたいに宣伝されているが、
音ゲーやFPSで確認だけしたが従来の3020や3026チップに比べて優れているわけではない。
※
また、従来のAVIOT製品購入の方で一定の割合で「接続が不安定」とレビューされている方が多いが、たまにケースから出して装着しすぐに音楽をかけると左側が数秒間安定しない時がある。
起こらない時はまったく起こらないので気まぐれとしか言いようがない。
新チップの恩恵は感じられるし良い面は多い。
今までAVIOT製品で嫌な思いをした方は他のメーカー製品が出てから比べられた方が良いかもしれません。
- 主な用途
- 音楽
- ラジオ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
ノズル交換ほか、あれこれ遊べる高品位モデル
(イヤホン・ヘッドホン > FH15 FIO-IEM-FH15-B)4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
