蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIM-G220タイガー魔法瓶
最安価格(税込):¥13,600
(前週比:+2円↑)
発売日:2020年 7月21日

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.86 | 4.34 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.12 | 4.30 | -位 |
静寂性![]() ![]() |
4.71 | 4.23 | -位 |
湯沸し力![]() ![]() |
4.34 | 4.39 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.11 | 4.17 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.21 | 4.26 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- 電気ポット・電気ケトル
- 1件
- 0件
2025年4月25日 21:37 [1955558-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静寂性 | 5 |
湯沸し力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
これまでケトルを使っていて、正直電気ポットを選ぶことが正解なのか使ってみるまで懐疑的でしたが、このポットを使ってケトルに戻れなくなりました。
白湯を飲むので毎朝70℃のお湯を自動でわかしてくれるので大変役に立っています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年4月2日 14:39 [1950648-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静寂性 | 5 |
湯沸し力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
今回購入した動機はお湯の排出量表示が付いていたからです。
以前使用していた物は付いていたので、どんな物でも付いている物と思っていました。
前回購入した物では無かったのでガッカリしました。 その魔法瓶は壊れていませんでしたが、早速買い替えしました。 やっぱり、排出量表示があると気分が良いです。
もう一つ残念な点は湧き上がり設定時間がどのメーカーも最短時間が6時間からです。
2台前の物は3時間から設定できました。 後期高齢者にとっては朝セットして昼食時に湧き上がっていると有難いのですが、この点が不便でした。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 電気ポット・電気ケトル
- 1件
- 0件
2025年3月16日 12:33 [1945214-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静寂性 | 5 |
湯沸し力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
今回、タイガーの蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIM-G220を購入しました。
非常に使い勝手が良く、また、蒸気レスの機能が付いており毎日活用しております。
1) デザイン とてもがっちりしていて、色も汚れが目立たず落ち着いていて気に入っています。
2) 使いやすさ ボタン・レバーも目の前等にあり使い勝手が非常に良い。
3) 静粛性 お湯を沸かしている時も静かで全く気になりません。
4) 湯沸し力 湧き上がるまでの時間と現在の温度変化が交互に表示されるので一目でわかり非常に助かる。
5) 手入れのしやすさ 掃除や水の補充、そしてお湯を捨てる時も商品全体が軽いので取扱いやすい。ただ、ポット全体を丸洗いをすると故障の原因となる可能性もあることから注意が必要です。
6) サイズ 家族の人数にもよりますが、2〜3人程度の家族であれば充分であり、お水を補充してもスグに沸くので非常に助かります。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年2月8日 12:45 [1934541-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静寂性 | 5 |
湯沸し力 | 5 |
手入れのしやすさ | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
普通の電気ポットのイメージとは異なり、スタイリッシュでカッコよくて気に入りました。
黒系のキッチンによく合っています。
【使いやすさ】
正面のシルバーの部分(どこでも)を下に押すとお湯が出ますが、使いやすいです。
【静寂性】
特に音で気になったことはありません。
【湯沸し力】
十分だと思います。
【手入れのしやすさ】
どの電気ポットも同じかと思いますが、中を丸ごと洗う、というのはやはり大変です。これはどうしようもないのかな。
【サイズ】
気になりません。
【総評】
無骨な電気ポットだとちょっと・・・という片は是非、選択肢に入れてみてください。
- 重視項目
- デザイン
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年1月12日 08:32 [1924494-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静寂性 | 5 |
湯沸し力 | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
他にあまりないデザインで、モダンなところが気に入って購入しました。
オレンジの水位計も光っていてかっこいいです。
【使いやすさ】
特に不便を感じたことはありません。
他のポットと違ってボタンがアイコンなので、慣れが必要です。
【静寂性】
湯沸かし時のゴゴゴゴゴって音がほぼ聞こえません。静かです。
【湯沸し力】
いまいちです。以前使用していた安いマイコンタイプ(2.2L)の方が
半分くらいの時間で沸いていました。
すぐに水からお湯を沸かす必要な時は使えないです。
【サイズ】
デザインのせいか、他の2.2Lタイプより一回り大きい気がします。
- 重視項目
- デザイン
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年7月12日 20:39 [1862865-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静寂性 | 3 |
湯沸し力 | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
シンプルでよい
【使いやすさ】
間違えてボタンを押すこともなく使いやすい
【静寂性】
湯沸かし時以外は無音、蒸気もでないので大変静か
【湯沸し力】
電気ケトルと比べてしまうと時間かかります
【手入れのしやすさ】
普通
【サイズ】
普通
【総評】
赤子が産まれたため80℃キープできるポットを久しぶりに購入。ポット自体久しぶりの使用だけどラーメンや料理などミルク意外にもすぐお湯が使えるのは便利です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年3月22日 11:25 [1824897-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静寂性 | 3 |
湯沸し力 | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
他にはあまりないスクエア形状で、なんとなくモダンな感じがします。
安っぽさも無いので生活感を出したく無い人にもおすすめできます。
【使いやすさ】
モダンなデザインなので使いにくいかと思われるかもしれませんが、そんなことは無いと思います。
表示に関してはご年配の人にはちょっとわかりにくいと思いますが、理解すればなんてことありません。
お湯の排出量が2段階に分けてあるのは意外と便利です。
【静寂性】
電気ポットの湯沸かしなんてどこのものでも同じように思います。
若干静かかな?くらいです。
【湯沸し力】
これも別に普通だと思います。ティファールのように短時間で湯沸かしはできません。
【手入れのしやすさ】
普通です。若干高さが低いので洗いやすいようには思います。
【サイズ】
容量の割には高さがが抑えられているのではないでしょうか。
【総評】
以前も同じタイガーの蒸気レス電気まほうびんを使用していましたので、使い勝手などは大きく変わること無く使用できました。
尚、以前使用していたものは6年程で蓋のパッキンが接触する部分に錆が発生していたので、寿命と判断し買い換えました。
ただ6年程で不具合が出たのはちょっと短いようにも思います。
今回購入したものがもう少し長く使えたら良いのですが…
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 電気ポット・電気ケトル
- 1件
- 0件
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年6月30日 10:58 [1730846-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
静寂性 | 5 |
湯沸し力 | 2 |
手入れのしやすさ | 2 |
サイズ | 3 |
【良い点】
・艶消し黒で角ばっていてカッコイイ★
・注いだ湯の量をデジタルの数字で把握できる。(指を放せばピタっと湯を止められる☆
・マグネット式のコンセントが、とても安全だなぁと思う。
・湯気が全く出ない… 上蓋を空けるとビックリするほど暑い湯気が出て来て、改めて蒸気レスの凄さを思い知る。
・魔法瓶モードでも、意外と温度が長持ち…
【悪い点】
・価格が少し高いw
・ボタン操作が”絵”で、とっても分かりずらい。(感覚的に使えない… 絵ではなく文字で書くべきだと思う。
・上蓋を開けたまま沸騰させてカルキ抜きをしている。(これは仕様上、仕方がない…
・正面左上のメインの液晶画面にバックライトが付いていない。
・沸騰までの時間が少し遅い。省エネは素晴らしいが、いざと言う時はもう少しササっと沸騰させて欲しい。(5分→2〜3分)
―――
Amazonの通販で約¥12500-で購入。3日で到着 数日使用。
(画像は特に必要ないと判断し貼りません 物は広告通りです)
最初は簡単に水で洗って、新たに水を入れなおして沸騰後に湯を全て捨ててから、新たに水を入れ直し使用したが、最初は流石に少し湯が新品臭かった。今は慣れたのか、臭いがdだのか気にならなくなった。 希望価格としては1万を切れば買いかな… でも、今回は急いでいたので購入。 商品は決して悪いものでは無いので、各種ボタン操作の慣れが早ければストレス無く使えるだろう。 ボタンの絵の意味がサッパリワカラナイので覚えるまでは毎回イライラする。 直書きしたシールをボタンに貼ると滅茶苦茶ダサいので、コレはもう何が何のボタンなのか覚えるしかない… つまりシルバー世代にはオススメ出来ない。
今回私が2.2ℓモデルを購入したのは、出来るだけ新鮮な水(お湯)を毎回飲みたいから。 複数人で同じタイミングでそこそこの湯を使う環境の場合は、特に急速沸騰モデルと言う訳では無いので、水量に余裕がある1つ大き目モデルを買った方が良いかもしれない。 1〜2人なら2.2ℓモデルで問題ないと思います。 でもよくお湯を使う人が同時に3名以上いる場合は、1サイズ(3ℓモデル?)に上げた方が、現場で湯足りずのトラブルにならないでしょう。
モノとしては価格を含め、やや満足している。
どれくらいの期間、壊れずに使えるかを今後 見て行きたい。
皆様が、より良いお買い物が出来ますように…
(=゚ω゚)ノ では…
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年6月9日 12:49 [1723869-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静寂性 | 5 |
湯沸し力 | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
シンプルで他の家電と一緒においても喧嘩しない。
【使いやすさ】
お湯が出る量を2段階で選べるので調乳しやすい。
【静寂性】
電気ケトルより音量は大きいが電気ポットだと思えば許容できる。
【湯沸し力】
多少時間がかかるが一度沸かせば保温力が高いのでやらせるはレベル。
【手入れのしやすさ】
内側を丸ごと洗えるので衛生的。
【サイズ】
ティファールの電気ケトルより2回り大きいかと。
【総評】
よい。湯量の調整や手入れがしやすく、赤ちゃんにミルクをあげている家庭では使いやすいかと。強いていえばタイマー設定を6〜10時間の間ではなく、1時間刻みで設定できるとなお良し。
妻はウォーターサーバーを使い続けたいと言っていたが、2リットルのペットボトル水のほうがコスパがいいので切り替えた。結果、夫婦で使い勝手はそこまで変わらず、コスパが良くなったので切り替えて正解だった。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月14日 15:09 [1669836-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静寂性 | 5 |
湯沸し力 | 3 |
手入れのしやすさ | 無評価 |
サイズ | 5 |
この製品の前には象印のCV-WA(一番良い機種)を使っていました。
【デザイン】
白物家電の中で黒はカッコよく見えます。メッキ部分も良いです
【使いやすさ】
安全ロック解除と、お湯を出すボタンがちょっと離れています。ただ、左利きの人には使いやすい給湯ボタンかも?(メッキの部分で右からも左からも力が入れやすいです)
給水で蓋を開けるときに前機種に比べて少し開けにくいです。しっかりしてる感じがあります
【静寂性】
とても静かです
【湯沸し力】
以前のが1300wで再沸騰が早かったので、この機種は700wのため遅く感じてしまいます。
【手入れのしやすさ】
まだ買ったばかりなので。ただ黒はホコリがつくと見立ちます。掃除のし時が分かって良いかも?
【サイズ】
以前使っていた物より背が低くなりました。圧迫感が減りました。
【総評】
良い点
出したお湯の量がわかるので、粉末スープなどで薄くなりすぎない。使った湯量が分かるのはなんとなく気持ちいいです(この機能は壊れやすいそうです)
タイマー機能があるので、カップラーメンの時間を簡単にはかれます。
本体から少しお湯の出る口が離れているため粉のコーヒーをドリップする際にはやりやすいと思います。(前機種では難しかった)
安全ロック解除がお湯の出る量の選べるボタンと共通で少量ならコーヒーのドリップに向いているのだと思います。(自分はめったに使わないのですが)
お湯の出る勢いが前機種に比べて良い。横から見ると少し斜めに手前に出てくるのがメーカーさんのこだわりを感じます。
沸騰はとても静かです。
ワット数が少ない点も省電力なのだと思います。
手動で給湯できます。以前のは単三電池2本でしたが使う機会もなく。手動給湯はおそらく使わないでしょう。
背が低いのも良いです。
悪い点
ワット数が少なく、以前使用の機種に比べ再沸騰沸騰まで少し時間がかかる
黒いのでホコリがつくと目立つ
足がとにかく滑る。指一本で前後に動きます。たぶん地震のときには吹っ飛びます。滑り止めマットを敷く予定。
- 重視項目
- 電気代
参考になった10人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月6日 12:28 [1655518-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
静寂性 | 5 |
湯沸し力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
昨今の電気料金高騰対策のため「電気まほうびん」との謳い文句だったので、保温性を期待して購入しました。
しかしながら、結果にがっかり。
朝に沸かして電源を抜くと、昼頃にぬるくなり出し、夕方にはすっかり冷たく(室温程度)なってます。
ちまたで売っている保温機能が付いた水筒並みにもつのかと思ったら全然ダメでした。
また、水筒など細長いものに注ぐ時、水筒の中が暗いゆえ、どこまで入ったか分かりにくいので、ポット側からLEDなどで照らす機能があるとよかったと思います。
お湯を注ぐ時に湯量を計測してくれる機能やカップラーメンなどのためにタイマー機能が付いていますが、どちらも使わないので、単にLED照明を付けてくれた方がよかったです。
良い点はデザイン性です。
シンプルでおしゃれでかっこいいので大人の男性の一人暮らしなどにははまるかも知れません。
参考になった19人(再レビュー後:19人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月7日 16:37 [1642967-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静寂性 | 無評価 |
湯沸し力 | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 4 |
これまでずっと電気ポットを使用してきましたが、省エネのために電気ケトルに変更すべきか構いましたが、今回も電気ポットを購入しました。
以前使用していた電気ポットを何年前に購入したかは忘れましたが、デザイン、使い勝手共に良くなったと感じています。
電気ポットの上部は棚になっているため、蒸気が出ないのはGoodです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 電気ポット・電気ケトル
- 1件
- 0件
2022年5月22日 19:58 [1584279-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静寂性 | 5 |
湯沸し力 | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 4 |
大きさが手頃で、いつでもお湯が沸いているというのは大変便利。
給湯がデジタルで表示されるのは便利。
今までコーヒーを淹れるのに、勘でやっていたため、コーヒーマグに入れ過ぎてテーブルを汚すことが有ったけど、それが無くなってストレスが無くなった。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
電気ポット・電気ケトル
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(電気ポット・電気ケトル)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
