TV Speaker
- テレビのサウンドを向上させるBluetooth対応のコンパクトなサウンドバー。角度の付いたフルレンジドライバー2基を搭載し広がりのあるサウンドを実現。
- テレビとサウンドバーは付属の光デジタルケーブルまたはHDMIケーブル(別売り)を1本接続するだけ。ドルビーデコードを内蔵しオーディオ機能を強化。
- トークやセリフをクリアに再生し際立たせる設計で、明瞭に聞き取れる。「ダイアログモード」をオンにするとトークやセリフを一層際立たせる。

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.53 | 4.39 | 8位 |
高音の音質![]() ![]() |
4.20 | 4.01 | 11位 |
低音の音質![]() ![]() |
4.01 | 4.10 | 10位 |
機能性![]() ![]() |
3.81 | 3.97 | 13位 |
入出力端子![]() ![]() |
3.87 | 3.99 | 13位 |
サイズ![]() ![]() |
4.48 | 4.30 | 6位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年4月8日 07:38 [1569315-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
大手家電メーカーのシアターバーに最近音割れが発生しましたので買い替えを検討
以前はTVと同じメーカーにすればいろいろと便利かと思っていましたが電源ON、OFFや音量の調整についてはなにも変わらないようなので今回は他社製のそれなりにお求めやすいい商品で見た目の良い程よいサイズ感で探したところBoseの「TV Speaker」を購入することとなりました
【デザイン】
自分的にはかなり良い印象です
すっきりした塊感の感じるデザイン
Boseのロゴの大きさや位置も良いです
横方向がそんなに長くないのでデザイン的にも引き締まっているように感じます
【高音の音質】
TVのセリフがとても聞きやすくなりました
【低音の音質】
なかなかパワフルに感じます
【機能性】
リモコンが程よい大きさで触り心地やボタンの押し心地がとても良いです
TVの電源オンからほぼ同時にスピーカーから音が出ますが音量調節は少し(数十秒)待たないとTV側のリモコンで調節することは出来ないようです
もちろん本体リモコンではいつでも音量調節は出来ます
【入出力端子】
HDMI、光デジタル、Bluetooth、3.5mmアナログ入力端子がありますので十分かと思います
我が家では電源ケーブルとHDMI入力で接続しています
【サイズ】
前機種もそうでしたがTVの前面に設置しますので高さと奥行きが小さいものを探していたのでその点では完璧です
電源ケーブルや入力端子の位置が向かって左側に統一されていますのでコードの取り回しも綺麗に収まります
【総評】
購入してから解った点なんですが、機種の相性なのかどうなのかわかりませんが前機種ではTVの視聴が長くなると音の遅延(リップシンクがずれる)が発生していていました
(解消するために付属リモコンでいったん光デジタル入力を選択後にHDMI入力に戻す作業をしていました)
それがこの機種では今のところまったく発生していません
歌番組等ではかなり醜い感じの音の遅延だったのでいまはかなり快適です
それだけでも購入して良かったと思っています
さすが音響メーカーと感じました
- 設置場所
- リビング
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月5日 20:34 [1547846-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
現在TVはAVアンプにつないでいるため、手軽なサウンドバーを探していました。
日頃聴くTVの音声はやはり貧弱なので、特に人の声や低音を強調できる機能が欲しかったです。
BSでたまに放送される5.1chのサウンドは、既に構築しているサラウンド環境で聴いていますが、ニュースやドラマ等の放送を聴くには、このTV Speakerが手頃な価格とサイズで、TVの音声補強にはピッタリです。
- 設置場所
- リビング
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月30日 23:58 [1524080-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
私はSONY KDL-52W5という古い液晶テレビを寝室で使っています。
背面スピーカーの音声(声)では物足りなさを感じたので、こちらを購入しました。
(私はBOSE信者ではありませんが、小型スピーカーの購入を考える際に、必ず選択肢に入れるメーカーです。)
【デザイン】
テレビの下に置いても、邪魔にならないシンプルさに好感が持てます。
【高音の音質】
テレビの「声」を聴きとりやすくする機能「ダイアログモード」が私の需要に合っています。
この機能を求め、購入しました。
「ダイヤログモード」をONにしたときの高音の出方が程よく、気に入っています。
(とはいえ、何かが大胆に変わる訳ではありません。あくまでもテレビ背面スピーカーの代替として購入しました。)
【低音の音質】
この程度で良いのでは。
音楽を聴くためであれば、物足りなさを感じると思います。
【機能性】
「声の聴き取りやすさ」に特化した製品だと思います。
故に、「サラウンド音声」をウリにした製品ではないので、音の広がりを求めるのであれば、この製品は選択肢に入りません。
【入出力端子】
必要にして充分だと思います。
【サイズ】
52inchテレビで使うには、少々小さく感じます。
このスピーカーの本体サイズからすると、30inch台が適正なのでは。
【総評】
私の需要に合ったために購入しましたが、相場価格\30,000前後は機能の割に高く感じます。
私はセール品(\23,000ほどの店頭展示品)を見かけ購入に至りました。
私が購入した価格帯であれば、「まあ悪くないかな。」です。
繰り返しになりますが、「声」に特化した製品なので、音の広がりを求める方にはオススメできません。
前述した相場価格が予算枠でしたら、他社製も含め他の製品を考える方がよろしいと思います。
また、劇的に何かが変わる訳ではないので、購入する際には、「ご自身はテレビスピーカーに何を求めているか」が考えどころではないでしょうか。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月30日 22:14 [1511627-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
未だ現役のREGZA 37Z1Sに接続して約1年使っての感想です。
【デザイン】
シンプルでテレビの前に置いても気にならないのがgood
【高音の音質】
テレビのスピーカーよりは断然マシ。
【低音の音質】
ライブや映画では十分威力を発揮してくれます。
【機能性】
テレビのリモコンで調整できる。
人の声を強調するモードがありニュースやドラマも聞き易い。
Bluetoothで音楽も聴ける。
【入出力端子】
充分。
【サイズ】
今のテレビにはちょうど良いサイズ感。
【総評】
マンションなのでそんなに大きな音を出せる環境では無いですし、価格から考慮すれば十分な音質ですね。
以前はパイオニアのホームスピーカーを繋げていましたが、これは設定,接続が楽なのが何よりです。
このサウンドバーにBass Module 500も接続していますが、特には無くても良いのかも。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月23日 18:55 [1509263-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
上面は平らで、すっきりしています。とても良いと思います。
前面中央にツイーターと、すぐその左右に小さいけれどパワーの出るスピーカーが、左向き右向きに振り向けられて配置されています。
つまり、音が一か所から左右に振り向けられるイメージです。
これは私が以前から、好ましいと考えていた形式です。
なぜかというと、左と右のスピーカーを数十センチ離して配置すると、音に大きな干渉縞が発生し、テレビを前にして、座席の移動で大きく聞こえる位置と音量が落ちる位置が、はっきりして不快に感じることがあるからです。
この TV Speaker は、音の干渉縞の影響がかなり抑えられて、音が左右に広がるので、「我が意を得たり」と、購入の決め手の一つとなりました。
【高音の音質】
とても素直でさわやかな高音だと思います。
【低音の音質】
このサイズでは想像出来ないほどの豊かさで低音が再生されます。これも嫌みの無い好ましい低音です。箱の不要な共振はありません。
【機能性】
テレビにしか使わないので、多くの機能を求めていませんが、他の製品の中には多くのことができる製品もあると思います。
【入出力端子】
ソニーの KJ-32W730E に接続するので、 ソニーの ARC、CEC 対応の HDMI ケーブルで接続しています。私には十分ですが、もっと多くを望む人もいるかと思います。
【サイズ】
32インチのテレビなのでピッタリサイズです。
【総評】
テレビの仕様や、この BOSE TV Speaker の仕様もずいぶん調べて、店頭で他社のものと比較して購入を決めました。ソニーのテレビの「クリアボイス」をONにすれば十分と思っていたのですが、やはりBOSEはすごいと思います、バランスが取れた音で聴きやすくなりました。低音もすっきりと出ます。
この製品より1〜2万円安いものもあって購入にはずいぶん迷いましたが、これに決めて良かったと思っています。テレビの音声出力を、このスピーカーに指定して、テレビのリモコンで音量をコントロール出来るのも良いと思いました。
- 設置場所
- リビング
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月22日 22:44 [1509057-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
横幅59.4cm、高さ5.6cm、奥行10.2cmと比較的コンパクトにまとめられていて、殆どのTVに問題なく設置できるサイズです。
特に高さと奥行が短いため、TVの直下に設置する際には画面やTVスタンドに干渉せず有利です。
重量も約2kgと軽量で、力の弱い高齢者や女性にも扱い易いです。
スピーカーネット部はメタル仕上げで高級感があります。スピーカーネットは脱着できません。
電源回路は本体に内蔵されていて、電源コードはアダプター類も無くケーブル1本で扱い易いです。
【音質】
高音のレベル調整は本機では不可ですが、程よい高音が再生できています。
低音のレベル調整はリモコンのBASSボタンを押すことで5段階に調整可能です。
低音のレベルを上げると小型のサブウーファーを設置したような低音が感じ取れ、とてもこのコンパクトな筐体から発せられる低音とは思えない程、豊かな低音が再現されます。
【機能性】
映画やテレビドラマ等の視聴時、セルフが聴き取りにくい場合には、ダイアログモードをONにすればセリフの音量が上がり明瞭に聴き取れます。
【入出力端子】
当方ではBlu-rayレコーダーを1台接続していますが、入出力端子は過不足なくこの環境下では丁度よいです。
【総評】
総合的な性能、機能は非常に高く、数あるサウンドバー製品の中でもマストバイな一品です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月20日 11:43 [1496721-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
PC用のスピーカーが壊れたので、代わりを探していたところ、
こちらがちょうど良いサイズ感だったので、購入してみた。
32インチディスプレイの下に置いているが、左右に小物が置ける
位のスペースができる。
サイズ感で決めたのだが、結果としてYouTubeや会議の声が聞き取り
やすくなったので、総合的に満足。
音楽鑑賞用としても、この価格帯では悪く無いと思う。
ノートPCを正面に置く様な使い方には向かない。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月28日 08:26 [1487010-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 4 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
Boseのサウンドバーが欲しく色々と調べていた時に、この製品を見つけて購入しました。
店頭で同じBOSEのサウンドバー700、500と聴き比べましたが、1番音質がよく聞こえたのは当たり前かもしれませんが700で高音がシッカリと聞こえ聞き取りやすかったです。ただし本体が大きすぎる。(TVサイズ55インチ以上ないと違和感感じるかもしれません)販売開始から年数が経っていて、いつリニューアルされるかわからないのでその製品にこの値段は出せず諦めました。
さてTVspearkerの評価ですが、TVの音がクリアになるかと言えば正直、若干良くなったかなと言う程度です。
またNHKを見ていると、モノラル再生に切り替わりHDMI接続では無音になる時があります。
光ケーブル接続なら大丈夫ですが、これは不満点です。
本体は安っぽさはありません。カラーがBLACKのみなのは残念。700にはある白色を販売したらもっと売れるのではないかと思います。
リモコンの形状も一昔前に比べるとシンプルでオシャレになったなと感じます。
ゲーム、AmazonPrimeやBlooth接続による音楽再生ではしっかりと低音が響きますのでさすがBoseだなと感じます。
しかしこれから購入しようとしている方は、最近300が発売されました。価格が5万となるので迷うかもしれませんが、こちらの方がTVspeakerと比べるとアプリ連動やスピーカーの拡張性があるみたいですのでお勧めできます。
低価格帯スピーカーを拡張する必要のないと思っている人や、ライトな音楽再生や映画鑑賞、ゲームする方はこちらで十分かと思います。中級者ぐらいになると多分700が欲しくなると思います。
総評すると、BOSEのサウンドバーが3万円で買えると言う点に尽きるのではないかと思います。
後はサウンドバーならDOLBY ATOMSとDTS;Xに対応してもらえると◎になります。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月6日 12:56 [1470249-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 4 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
設置がとても簡単でした。
場所も大きくとらないですし、シンプルでよかったです。
音のクオリティも既存のテレビよりはよくなりました。
ブランド買いでしたが、競合製品より少し高め?だったのでもう少し安いと助かりますね。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月21日 15:31 [1455909-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
質感は、とても良い感じです。
上面もホコリの掃除がしやすいのが良いです
【音質】
レグザの49インチに接続して使用しています
この製品無しよりは、数段良い音でテレビが
楽しめると思います
但し、テレビの音に関しては、2.0ですので
音のひろがりに関しては、仕方ないですが、
もう少しあると良いと思います
Bluetoothにして音楽を聞くと
以前使用していたヤマハのYAS-108より個人的には、かなり満足しています
さすがBOSEって思います
【機能性】
リモコンの調整機能が
わかりにくいかなと思います
【入出力端子】
普通だと思います
問題ありません
【サイズ】
コンパクトで場所をとらないのが
この機種を選んだ理由のひとつです
【総評】
一番残念なのは、価格です
2万円後半で購入しましたが、
もう5000円ぐらい安価だと
とても良いです
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月2日 10:46 [1427952-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
テレビの内蔵スピーカーには一切期待してなく、オーディオ機器に繋いで音を出してましたが映画、ゲームで声が聴き取りにくいことがあったため声が聴き取りやすいサウンドバー単体製品を探していたところ同価格帯ではtv speakerが良かったので購入しました。
声を聴く、映画やゲームを楽しむ分には問題ないですが音楽用途では物足りないですね。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月27日 00:27 [1425802-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 2 |
【デザイン】デザインかサイズか、微妙ですが、テレビの前に置くのでもっと薄くて、リモコンセンサの邪魔しないとベスト。
REGZA 55Z730Xは、スタンドが低く、センサ位置が低いため、左位置からリモコン操作すると、反応しないときがあるので、しかたなく、スピーカーを左よりに置いてます。
【高音の音質】とにかくテレビのドラマの台詞がきこえにくく、困り果ててこれを買ったので、大満足です。
【低音の音質】テレビのスピーカーとして普通に良いです。
【機能性】スマホをBT接続でこのスピーカーで聞けます。
HDMI接続なら、テレビのリモコンで音量調整できますが、付属の光ケーブルだと、Boseリモコンでの音量調整になります。
HDMIケーブルはついてません。
【入出力端子】光ケーブルとHDMIです
【サイズ】デザイン参照
【総評】テレビのドラマの台詞はとてもクリアに聴こえます。この点は大満足。価格は、ブランド料金かな。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月25日 07:46 [1425126-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
前提:Bose Bass Module 500と組み合わせて使っています。TVはREGZA55Z8です。
【デザイン】Boseというブランドで所有欲が満たされていますので、気に入っています。ブランドバイアスはかかっていると思います。
【高音の音質】まぁ良い
【低音の音質】まぁ良い
【機能性】HDMIとBluetoothのシンプルな機能、拡張性としてBass端子がありBass Module 500を繋いでいます。
【入出力端子】必要十分かなと思います。価格も抑えられていますのでこれ以上はもとめていません。
【サイズ】エントリーモデルということもあり小さめです。55型のTVには少し寂しいサイズですのでおそらく買い換えるんじゃないかと感じています。その場合、本機は寝室か書斎で活躍することになると思います。
【総評】価格に対する体験として総じて満足しています。au PAYマーケットで35%ポイント還元のタイミングにクーポン併用で購入出来たので実質価格は2万円ほどでした。それだけの価値と所有欲を十分提供してくれています。目的に依存するかと思いますが、Bose Bass Module 500は私は不要かなと感じました。セットで購入すると7〜8万円するので、ハイエンドのサウンドバー (Bose Soundbar 500/700など) を購入した方が満足出来るケースもあるのではないかと思います。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月27日 07:39 [1413978-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
有線で繋ぐとテレビに合わせてON OFFしてくれます!音もテレビを聴くスピーカーとしては良い🙆 ※テレビの音を良くする
先週コジマさんにて29,000円+5年保証(5%分値引きにて保証付与、実質28,000円切る)、良い買い物が出来ました
ヤマダさんは『BOSE製品は店頭値下げが難しく、ヤマダWebにも合わせられない…』と信じられない返答でした(泣)
数店舗廻りましたが、店頭在庫は結構少ない印象でした
コジマさんには相談に乗っていただいて感謝しかありません(((^_^;)
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






イネーブルドスピーカーとサブウーファーで高品位シアター体験!
(ホームシアター スピーカー > DHT-S517)5
鴻池賢三 さん
(ホームシアター スピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
