TY-CDX91
- 自宅で本格的なカラオケを楽しめるSD/USB/CDラジカセ。半音刻みで高・低各5段階の音程調整ができる「キーコントロール機能」を搭載。
- 楽曲再生速度を±5%ずつ±20%まで調整可能で、楽器やダンスの練習に便利な「テンポコントロール機能」を装備する。
- タイマー録音で気に入ったラジオ番組を録音可能。また、目覚まし機能に使えるタイマー再生機能や時計表示機能付きで時刻を確認できる。

よく投稿するカテゴリ
2023年1月17日 22:30 [1670908-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 4 |
パワー | 3 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】気にしないが、よくまとまっている
【操作性】使いやすい
【音質】サイズがコンパクトゆえそこそこです
【パワー】同上
【入出力端子】カセットテープの音源をデジタル化するために購入したが、前面にUSBやメモリを差し込めるようになっていて簡単で便利
【サイズ】コンパクトでいい
【総評】何十年も前のカセットテープに録音された家族の声をデジタル化して遠くに住むきょうだいにメールの添付ファイルで送った。そういう用途に最高
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月15日 20:18 [1670289-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 3 |
パワー | 3 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
デザイン:
正面かっこいい。意外と奥行きあり。
操作性:
直観的にいろいろできていい。
リモコンは、ダイレクトでトラックを指定できないのでちょっと不便。
音質:価格、大きさを考えれば当たり前だが低音不足。
パワー:これも、価格と大きさを考えれば当たり前だが物足りない。
入出力端子:
外部入力端子があるのがありがたい。ラジカセレベルでは珍しいのでは?
ここにBluetoothの送受信機を取り付けて使えるので助かる。
サイズ:
とても軽いので持ち運びが大変ラク。ただちょっと軽すぎて端子類に挿抜するときに本体が動いて危うい。
その他1:
SDカードはSDとSDHCしか使えない。なので1枚では32GBが最高。
最初、テープをSDに録音しようと、知らずに(取説も読まずに)SDXCを挿入したがエラーにならずに録音が始まったので気がづかなかった。テープが終了した後、SDカードを確認したら全然録音されておらず、「変だな」と思って取説を読んだら斯様な仕様だった。エラーになったりしないのはちょっと不親切かも。
その他2:
ドルビーシステムは搭載されていないので、ドルビーONで録音されたテープは高域がシャリシャリするが、なんと、テープセレクター機能付きなので、ハイポジ用に切り替えると高域のシャリシャリが気にならなくなる。正規な使用方法ではないが、それで結構満足のゆく音質となった。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月3日 21:49 [1641568-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 4 |
パワー | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
価格の割に凝った外装で機能も欲張り。
【操作性】
色々てんこ盛りで少々慣れるまで大変。
【音質】
そこそこ良いがラジカセっぽさが目立つかな。
【パワー】
部屋では充分なパワー。
【入出力端子】
多機能で安心
【サイズ】
手頃な大きさだと思う。案外軽い。
【総評】
コストパフォーマンスがとても良い。各種メディアを網羅して最強。これは、売れて当然。疑う余地なし。ラジオ感度は、悪い方ではないが、感動するほどでもない。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月28日 11:26 [1637166-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 3 |
パワー | 2 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
デザインに、特に不満は無い。
【操作性】
マニュアルが無くてもある程度操作可能で、直感的に操作出来るのは良い。
【音質】
価格を考えると仕方無いが、もう少し切れの有る音が欲しい。
また重量もあまり無いので、ボリュームを上げると箱鳴りしてしまう時がある。
【パワー】
少し大きい部屋で聴くともう少しパワーが有ると良いが、傍に置いて聴くには問題無い。
【入出力端子】
USBやSDカードに対応しているので良い。
同価格帯では殆んど対抗機種が無いのではないか。
【サイズ】
特に不満は無い。
【総評】
価格、昨日を考え合わせるとほぼ一択な機種だと思う。
レジューム機能が有るのは助かるが、欲を言うとCDの巻き戻し(カセットテープ的な表現?)が出来ると助かる。
また少し値段が上がってもBluetooth機能が欲しい。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月16日 10:24 [1620035-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 4 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
昔購入した「TY-SDK70」のせいで、東芝のSDCDラジカセに悪いイメージを持っていたが、「TY-AK2」が思ったよりもよく、別の部屋にもう一台欲しいと、この機種にした。
開封してびっくりしたのは、思ったよりもボディーがコンパクトであること。びっくりした。
ただ、自分が昔から親しんでいたラジカセのデザインに近いため、外見は気に入っている。
音質は以前よりも良くなっている。最上位機種の「TY-AK2」のように、ダクトが付いていたり低音が強かったりせず、やや腰のない音だが、それでもクラシック音楽の弦楽器の澄んだ音はそれなりによく再現されている。ドンシャリではない。
カセット(しゃべり声)は、「TY-AK2」よりも上品な音に感じた。
先述の通り、低音はあまり出ない。
音質ボタンはリモコンから操作するが、低音と高音を少しだけ強調してくれる。ただ、ヘッドホンで聞くとあまり差が分からず、どのみち音がこもり気味だ。
レジューム機能があるので助かる。まとまった時間聞くことはないため、音楽CDをはじめ、たくさんの曲を入れたUSBやSDも、途中から再生できるのでわざわざ再生個所を探す必要はない。
持ち運ぶことを意識しているためか、「TY-AK2」とは異なり、乾電池でも駆動でき、AMアンテナも内蔵型だ。
時計や曲の進捗表示が大きくて見やすい。
カラオケ機能も興味深い。テンポだけでなくキーも設定を変えることができる。もちろんボーカルダウン機能もある。
マイク端子、ヘッドホン端子、外部入力端子と、端子が一通りある。
ヘッドホンで聞いても、「サー」というノイズは「TY-AK2」ほどひどくはない。
※改善してほしい点
・タイマー機能があるが、「TY-AK2」と異なり、曜日ごとの動作設定などはできない。また、録音タイマーは1件しか設定できず(TY-AK2は10件)、格差が激しい。もう少しタイマー機能を充実させるべき。
・「音質」ボタンを押して音質を切り替えられるが、電源を切るとリセットされてしまう。
・リモコンのボタンはやや操作しづらく感じる。
・カセットテープは、モーター音が大きいのがやや気になる。
■追記■
1. 連続録音時間の制限について
メーカーによると、ラジオや外部入力機器の音声の、SDやUSBへの連続録音可能時間に制限があり、最大6時間12分50秒までの仕様になっているとのこと。たとえメモリの残容量があっても、録音がそこで終了する。
かといって、長時間番組を2つのファイルに分けて録音することも現実的に不可能だとおもう。
(タイマー録音は1件しか登録できないため、2つめの録音のために登録をやり直している間、録音されない。1つ目の録音が終わるころに待機していないといけない)
2. タイマーは、一旦セットすると毎日作動する。
1も2も、取説には明記されていない。
また、取説には、タイマー機能を使うのに、電源を入れて「時計」ボタンを押すと「w-UP」表示が出るとあるが、実際には「時計」ボタンを2回押さなければならず、説明不足である。
参考になった13人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月20日 16:23 [1623096-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 3 |
パワー | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン】シンプルでまとまっている
【操作性】普通
【音質】普通
【パワー】満足
【入出力端子】普通
【サイズ】もう少しコンパクトで良い
【総評】必要な機能は備えて価格も適当
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月18日 17:44 [1611945-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
いいと思います。
【操作性】
分かりやすい。直感操作できます。
【音質】
okです。
【パワー】
okです。
【入出力端子】
okです。
【サイズ】
ちょっと大きいかな。テープ機能は無くても良かった(その分小さくしてほしい)。
【総評】
ボーカルダウン、エコー機能が良いです。5段階のキーコントロール機能、テンポコントロール機能などおうちでのカラオケ練習、楽器やお稽古ごとの練習に便利です。私はpaのサブワークをしていますので、カラオケ調整やレコーディングなど何役にも使えます。使ってはいませんがラジオのタイマー録音でお気に入りのラジオ番組が録音できるので英会話などの練習にも最適かと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ラジカセ
- 1件
- 0件
2022年5月18日 15:49 [1583135-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
コンパクトで置き場所に困らない。再生、録音、外部入力などの操作が簡単。機能が良いわりに 安価で迷うことなく購入した。届いてすぐ テープからUSBに録音。それをPCで USBからCDに録音。今まで使っていた古いラジカセでも 大好きな自分好みの曲をたっぷり楽しめ、運転中もどの入力方法でも楽しめるようになり ありがたい。前回も東芝のラジカセだったし 便利に楽しんでいたが 上にあったエアコンから水がしたたり落ちて使えなくなり、再度購入を考えた時に 前より安価で使い勝手の良さそうなこの製品にしたのは、正解だったと思う。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月26日 14:40 [1543050-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 1 |
パワー | 2 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
カラオケのキーコンができるのが購入理由
従って音質の悪さやパワー不足はアンプにつないで解決
高齢者のカラオケ練習にはいいと思う
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月9日 21:27 [1504693-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 4 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】シンプルですっきりしていて良いと思います。
【操作性】簡単で指先で確実にタッチ出来て、間違えることもなく良いと思います。難しい操作が必要なく良いですね。
【音質】AMステレオ放送が受信でき良いおんしつです。但し、アンテナが簡易なのでちょくちょくチョウセイしないと、雑音が入るのが難点です。
【パワー】このくらいで十分です。
【入出力端子】十分です。
【サイズ】丁度良い大きさです。
【総評】価格見合いの製品と思います。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月29日 01:17 [1363934-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 3 |
パワー | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
TY-CDX9よりも良くなった点
@時計表示できるようになった
Aタイマー再生・録音機能がついた(但し、電源コード接続時のみ)
Bお好み選局登録数がAM、FM各5局からAM5局、FM10局に増えた
Cカラオケ機能がアップした(自分は使わないのでメリットを感じないが)
購入・使用してみてちょっと残念な点
@深夜睡眠中にタイマー録音しようとすると、予め設定した録音音量でラジオが起動してしまうのですごく五月蠅い(無音録音ができない)
⇒ヘッドホン端子に延長コードだけとか挿しておけば大丈夫かもしれないが、それを忘れると夜中に飛び起こされる
Aタイマー録音は1件しか設定できない
B電源コードを抜くとタイマー設定データが消滅する(時計データは暫く生きているが)
C電源コードを接続したままにしておくと、電源が切れていても本体がかなり熱くなる(相変わらずの仕様)
Dイコライザー機能は今一つ(この価格ではしょうがないが)
(2021年3月29日追記)
SDカードへのラジオのタイマー録音が、10回に1回ぐらいの割合で失敗するようになった。
一旦録音エラーが起こったら、タイマー終了時刻が過ぎても延々とラジオが続き、どのボタンを押しても効かず、電源コードを抜かない限りラジオの作動をストップすることが出来ない。
また、ストップしても録音データは一切残っていない。
録音中の液晶表示も、正常時はSDだけが点滅するが、エラー発生時はHz数とPRG以外の全てが点滅するので、液晶の表示を見るだけでエラーの発生がすぐに判別できる。
保証期間内なのでメーカー修理に出したが、エラー現象が再現しないということで、全く新しい本体機器と交換されて戻ってきた。
ところがその後、SDカードを東芝やSanDiskの新品に取り替えたり、たびたび初期化してみても、依然として同じエラーが同じようなタイミングで出現する。
これって、製品自体のバグではないかと思うんだが、一体どうなんだろう?
購入者の皆さんの機器は全くエラーにならないんだろうか?
たまたま私に当たった2台の個体だけの現象とは思われないけど、修理に出すとまたエラーが再現せずにクレーマーと思われるのが嫌なので、再度修理に出すのは躊躇しているんだが・・・。
(USBメモリーやカセットテープへのタイマー録音で同様のエラーが発生するのかは未確認)
参考になった40人(再レビュー後:31人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月12日 04:09 [1367040-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 4 |
パワー | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】前モデルのゴールド色とちがいシルバーになって落ち着いた感じになったと思います。
家電店の店頭で実物をみて、前モデルは色とタイマー機能の有無で買うのを躊躇していましたが、それらが改善されたモデルだったのですぐ買ってしまいました。
【操作性】普通に再生して止めるだけなら困ることはなくわかりやすいです。ただ、
電気スイッチ式の操作ボタンばかりで、テープ操作に関しては、停止したり、再生または録音を再開したりの操作性、応答性はよくないです。
【音質】ラジカセと割り切れば普通です。癖のない音質と個人的には思います。
20年前のカセットテープが昔と変わらずに再生できて、とにかく満足しています。
【パワー】カラオケには使わないのでわかりませんが、一人部屋でラジカセとして使う分には
全然問題ないです。
【入出力端子】AMラジオの感度はあまり高感度とはいえない感じで、アンテナ入力線があるのが
いいような気もしますが、ヘッドフォン出力、マイク、ライン入力などあって十分です。
【サイズ】カラーボックスの上に十分収まるし、本棚に置いても奥行き的に問題ないです。
【総評】昔撮りためていたAMラジオの英会話番組や、番組のテープがあって、MP3化を主な目的として購入しました。3000円くらいの中国メーカ製のウォークマンサイズのMP3化プレイヤーを買ったりしてましたが、こちらのラジカセの方が遙かに再生音質、スピードなどが安定していて買ってよかったと思っています。
タイマー機能もあってSDカードやUSBにラジオ番組を録音できるのも今後またラジオを聴くきっかけになるかもしれません。
オートリバースとかグライコ、レベルインジケータなどなく、安っぽさも否めませんが、難しい操作や使い方を求めなければ、USB、SDメモリの録音再生、テープ、CD,ラジオなどてんこ盛りなラジカセのなかでは、デザインもきれいにまとまっていていいラジカセだと思います。
(まだ買ったばかりですが)
参考になった31人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月21日 02:29 [1359778-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 3 |
パワー | 3 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】ごく普通です。
【操作性】分かりやすいです。
【音質】まあまあ、価格相応です。
【パワー】これも、まあまあ、価格相応です。
【入出力端子】LINE入力端子が付いているので、充分だと思います。
【サイズ】この機能なら、このサイズで妥当だと思います。
【総評】カセットテープだけでなく、SDカードとUSBメモリに録音&再生できるので、
あれこれ重宝してます。
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月6日 16:04 [1345235-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 3 |
パワー | 3 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
先代の TY-CDX9と同じです。
付加機能はリモコンの方に付けられています。
若干カラーリングが違います。
ラジオを聞くには良いところにボタンが並んでいます。
【操作性】
CDもカセットも、簡単なキャッチファスナーなので、
すぐ壊れるんじゃ無いかとビクビクしながら触っています。
この辺りは先代から改善されていません。
【音質】
このボディに期待するのは無理です。
低価格のラジカセの音質です。
割切って使いましょう。
先代からカセット部は弱いとされていましたが、同じ。
カセット再生すると、プツプツと無信号なのにノイズが
聞こえたりと賑やかです。
再生を始めると誤魔化されて気にならなくなりますが、
回転が渋いテープだと、途端にワウフラッターの嵐に。
ラジオは、このラジカセにちょうどいい音質なのかな。
全体的に期待してはいけません。
【パワー】
そこそこの音で鳴ります。
広い場所ではこのサイズですから、無理があります。
普通の部屋で使うものですね。
【入出力端子】
外部入力もヘッドフォン端子もあります。
これはうれしい。
できれば、F接線の FMアンテナ端子も欲しかった。
【サイズ】
コンパクトサイズ。
でも、平べったいのでそこそこ場所を食います。
持ち運びは楽です。
【総評】
ラジオの感度がけっこう良いです。
AMもFMも結構入感します。
これはこの機種の良いところです。
それと、この機種からやっと ON/OFFタイマーが
つきました。再生ソースやボリュームも設定できます。
毎晩、同じ時刻に特定のラジオ局を付けたり、
録音したりできるようになりました。
今はまだ高いですけれど、じきに値段もこなれて
くるでしょうから、割切るという前提で購入するのも
いいんじゃないかと。
往年の高級ラジカセの音を求めてはいけません。
あくまでも簡易再生機と割切りましょう。
あと、取り扱いはていねいに。どうもあちこち、造りが
ヤワいですから。
参考になった35人
このレビューは参考になりましたか?
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
(ラジカセ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
