AirStation WSR-5400AX6-MB [マットブラック]
- 大容量・多台数通信に強いWi-Fi規格「Wi-Fi 6(11ax)」に対応したプレミアムモデルのWi-Fiルーター。日本の主要なIPv6サービスに対応。
- ワイドバンド5GHzに対応したパソコンなどでは、従来の2倍のチャネル幅となる5GHz 160MHzに対応。5GHz4本、2.4GHz2本のハイパワーアンテナを内蔵。
- たくさんの台数の端末と同時に通信ができみんなが待つことなくネットを楽しめる。TWT対応でスマホなど端末の待ち受け時間を制御しバッテリーを節約。
AirStation WSR-5400AX6-MB [マットブラック]バッファロー
最安価格(税込):¥14,980
(前週比:±0 )
発売日:2020年 7月上旬

よく投稿するカテゴリ
2021年1月23日 12:53 [1404937-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 3 |
サイズ | 4 |
これも賛否が分かれる製品のようですね。爆速、絶好調と書いている人がいれば、不安定、使い物にならないと書いている人もいます。
私は数ヶ月前に2台購入。1台は中継器として使っています。電波は妨害混信に強い5GHz帯のみ有効としました。直進性が強い5GHz帯で各部屋で使えるかは未知数でしたが、使ってみると各部屋、予定していた全ての場所を2台で賄えています。ビームフォーミングの効果でしょうか? さすがに設置場所から離れた部屋では弱く遅くなりますが、私の用途では充分でした。
しかし先日、知人が持参した機器が2.4GHz帯しか対応していなかったので、急きょ2.4GHz帯を有効としました。知人は30分ほどで用事が終わり引き上げましたが、2.4GHz帯はそのまま有効としていたところ、それから1時間くらいで親機が応答しなくなりました。見えているSSIDは親機に設定したものですが、中継器側のみが生きているようで、インターネットには接続できず、親機にPingを打っても返ってきません。
そこで親機の電源を切り再起動したところ復活したのですが、また30分程で親機が応答しなくなりました。再度、再起動して、動いている間に2.4GHz帯を無効としたところ、元に戻り、安定的に使えるようになりました。
これらから本機は2.4、5GHz帯を同時に使うと不具合を起こすようです。その症状をサポートに連絡したところ、「問題の切り分けのためにいくつか試して欲しい」で確認依頼がありましたが、初期化(工場出荷時に戻す)して確認する必要がありました。使うまでにだいぶ設定変更しましたし、5GHz帯のみでは問題なく使えて2.4GHz帯は滅多に使いませんので、初期化せず確認できる箇所のみ回答しました。サポートからは再度、初期化して確認依頼がありましたが、こっちは説明書を見てその通りに設定しただけですし、それ以上のこともできません。ベータテスターではないのですから、ちゃんとテストしてほしいものですが。
「不安定、使えない」方は2.4か5GHz帯の一方のみ有効にしてどうかを試してみてはいかがでしょうか?
その後ですが、5GHz帯のみ有効で使用することで問題なく、一度も電源を切って再起動もすることなく使えています。
設定と言えば、AOSSは無効としています。これが有効の状態だと暗号化が「AES/TKIP」となり、そのまま接続するとTKIPで接続されWindowsから「安全でない通信」と呵られます。TKIPを完全に無効にするにはAOSSを無効にする必要がありました。WPSも搭載しているので、AOSSは外してもらいたいものです。
ついでにサポートからは「2.4GHz帯に強い干渉波があるのでは?」と言ってきましたが、上記の通り、2.4GHz帯を有効にした直後は使えましたので、それもないでしょう。一応、設定画面のコピー、設定引っ越し機能で書き出した設定情報を送ろうかと準備しておりましたが、サポートからのメールにあった「要因の特定・改善に向けた提案を望まれるのであれば」という文章に違和感を感じたので、そのままです。こっちは取説通りに動かないから解決しろと言っているのであって、何か提案を望んでいるわけではないのですが。
参考になった23人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月13日 15:03 [1409430-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
可もなく負荷もなく
【設定の簡単さ】
ソフトバンク光のBBユニットを噛まさず回線接続端末へ直接接続で
IPv6接続できました。そのため設定は少し複雑でした。
【受信感度】
1LDKなので特に問題なしです。
【機能性】
IPv4だと夜は10Mbpsとかでしたが
IPv6の恩恵で200〜500Mbpsの速度が出るようになり
4K動画視聴・オンラインゲーム等問題なくできるようになりました。
【サイズ】
コンパクトです。
【総評】
ソフトバンク光でBBユニットを使わずに直接接続するという目的では
大満足でした。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月7日 13:50 [1407308-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 2 |
機能性 | 1 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
変わった形をしていますが、我が家では目立たない場所に設置するので気になりません。
【設定の簡単さ】
従来機種同様、基本的な使用範囲においては難しくありません。
【受信感度】
必要十分な感度だと思いますが、5GHzの倍速モード160MHzだと接続が不安定になるため、80MHzで使用しています。つまり能力を半分しか活かせていません。
【機能性】
APモードにおけるキッズタイマー機能に大きな不具合があります。接続制限を設定した時刻になると、制限対象のデバイス以外を含め全ての接続が一旦切れます。2020年9月17日にバッファローに問い合わせたところ、不具合について認め、11月下旬に修正ファームを提供予定との回答をもらったものの、その後音沙汰がなく、2021年1月4日時点の回答では、修正ファームの提供時期は「全くの未定」とのことでした。
【サイズ】
従来機種に対して大きくデザインが変わりましたが、設置スペースは大差ないと思います。
【総評】
キッズタイマー機能の不具合が致命的です。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月24日 13:11 [1401794-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
以前はWSR-2533DHP3を使用していたが到達距離が微妙に感じたので今回変更。
移行操作自体は簡単だがやはり何度か失敗し通信できなかった。
何回かやってしばらくほおっておくとインターネットランプも点灯し使用可能に。
あまり期待していなかったが、ソニーのテレビ(BRAVIA KJ-65A9G)でYOUTUBEを見る機会が
多く、映像の切り替えのたびに3.5秒ほど丸い矢印が出て、待たされていたが、この機種に替えたとたんに待ち時間が短縮された。もちろんゼロではないが1秒未満に短縮されました。
ゲームが云々とか映像が弱いとかのレビューがありましたが私の場合、替えたことにより劇的に
早くなりました。
一階の端から二階の端までの到達も以前はスマホでもアンテナがフルになることはなかったのですが
今回の機種ではフルになり絶好調です。
MACBOOKAirでのネットも距離があると前は良く待たされていましたが今回の機種は隣の部屋にいるくらいの状態なので助かっています。
悪い評価の人は今までが相当よかったのかも知れませんが私の場合、劇的と言えるくらい良い環境になり助かりました。
まだしばらくはありそうな子供の大学のオンライン授業でも活躍してくれると思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月20日 18:10 [1358070-4]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 2 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 2 |
WSR-2533DHP2 を2年程度使ってきて、その安定性に満足していたので、当然、上位スペックの本気にも同等の期待をしてました。
が、見事に裏切られています。以下の2点が致命的です。プロバイダはそのままでルータ(変更前も後も親機)だけ変えたので原因は本機と思われます。
・任天堂スイッチのオンライン対戦(スプラトゥーン2)が使えなくなった
端末に固定IPを設定してDMZ配置やポート開放しても駄目。その他uPnP=オフ、PPPoEパススルー=ONとかも試しましたが。
・接続が切れる頻度が多い => ブラウザを使っていると「インターネット自動識別中」的な画面にリダイレクトされます
そして、設定画面も重たく(しょっちゅうajaxリクエストを送信している)、設定詳細画面が表示されるまで待たされます(たまにすぐに遷移)し、ログイン画面にリダイレクトされて再ログインを要求されることもしばしばです。
後は再起動後に5GHz帯の回線が使用できるようになるまでかなり時間を要します。(3分くらい?2.4GHz帯は1分くらい。)
ゲーム機は子どもたちが使用しているので、うるさくてかないません。涙
ファームウェアも確認しましたが1.00のまま。
もう少し様子見しますが他メーカへの乗り換え検討中です。
WSR-2533 を利用している人は少なくないと思いますが別物と考えたほうが無難です。
【2020年12月20日追記】11/09にファームウェアがバージョンアップされてました(1.00→1.01)
上述したような問題のうち「通信品質」以外の解消が記載されています。
<<ファームウェアアップデート変更履歴>>
https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=62203
スプラトゥーン2(ネット対戦)も利用できるようになっていました。
腑に落ちない点としては、変更履歴には「スプラトゥーン2でプライベートマッチができない問題を修正」と書いてありますが「ネット対戦」ができない問題も解消されていたこと。メーカ社内で問題を矮小化しようとしたのかもしれませんね。
通信品質については一切記載されていませんが、導入当初よりは良くなったような気もしますが、時々、接続不安定になるのは変わっていません。
ブランドイメージは落ちましたがとりあえず使用継続します。
参考になった66人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月15日 18:41 [1398974-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
スマホで接続しましたが繋いだ瞬間設定が完了し、何も困りませんでした。スピードもそれなりに速くぷららのV6プラスとの相性もよいようで、何もせずきちんとV6に繋がりました。Wi-Fi6の接続も問題なくあっけないくらいにパフォーマンスを享受できました。
なお3LDK中二階ですみからすみまで電波強度最強でした。
アプデをしたらイチから接続し直しになりインターネットランプがつくのが遅くてちょっとビビらされましたが問題なく再接続。
いい機械だと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月10日 06:31 [1396900-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 1 |
受信感度 | 2 |
機能性 | 1 |
サイズ | 1 |
動作が不安定で、速度がです、それを改善するためのサポートを受けたが、確認と対応がいい加減。
使用環境の悪化の原因を作ったにも関わらず、あくまでも、NTT、プロバイダの所為だと言う。結果、期待通りの商品とはなりませんでした。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月6日 16:50 [1395999-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 3 |
サイズ | 5 |
V6プラス対応、設定カンタン、同じ階ならよく届く。
値段はもうちょいこなれてくれば言うことなし。
以上。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月6日 11:55 [1356383-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン・サイズ】
NEC Atem WG1900HP(2017年購入)からの買い替えです。日に何度も切れるので、同じようなアンテナが張り出さないタワー型を求め、吟味してこれに決めました。
サイズはWG1900HPより一回り大きく、特徴的な形状は安定感があります。
カラーのシャンパンゴールドは落ち着いた色合いで品もあり、設置したダイニングキッチンの風景に解け込んでいます。
動作状態を表すLEDは小さく光り、昼は目立たず、夜は気にならない感じで灯っています。
WG1900HPはけっこう発熱して大げさに言えば熱いくらいでした。一方これは、わずかに温かい程度で、きちんと仕事してますよ…という感じです。
【設定の簡単さ】
WG1900HPからLANケーブルを抜き、これに差し替えて繋いだのですが、それだけで完了でした。
しかし、SSIDがAppleのiMac・iPad・iPhoneと、Androidのスマホ、タブレット端末ではきちんと表示されて直ぐに繋がったのですが、Windowsパソコン(Lenovo製)では表示されず、さまざま調べて試したものの結局表示されませんでした(泣)。ということで、急きょMacBookを購入し、これを書いている状態です(その後もネット情報をガイド役にして、分解して内部をチェックしたほか、さまざま試行しました。でもって4カ月たった本日12月6日、Lenovoのトラブルアドバイスに沿ってデバイスとドライバーを更新したところ、ようやくSSIDが表示されて繋ぐことができました)。
【受信感度】
マンションの一室(3LDK)のほぼ中央に設置しています。劇的に受信状態が改善されたことを体感しました。例えばAmazonプライムビデオのダウンロードですが、WG1900HPではじんわり・のんびりという感じで進みましたが、この機器はさーっという流れるような感じで進みます。
WG1900HPでは5〜6m離れた別室のドアを閉めると通信状態が極度に遅くなったり不安定でしたが、これに変えたらわずかに通信速度が下がった程度であり、どの部屋でも変わりなく通じるようになりました。
【機能性】
ただ設置して、基本的に5GHzを使用しているだけなので、未評価です。
【総評】
通信速度の上昇、通信範囲の拡大を実感しており、しみじみ買ってよかったと思っています。
まったくケチの付けようがない完璧に良い製品だと思います。お奨めです。
参考になった15人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月26日 19:18 [1385842-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 2 |
サイズ | 5 |
買い替えるまで使用していた同社製、WXR-1900DHP3との比較を交えレビューしていきます。(追記あり)
【デザイン】
マットな塗装、上部にバッファローロゴ。ランプもまぶしくなく適度な明るさです。1900DHP3から買い替えると、アンテナが内蔵になった分、すっきりして見え、OA機器との調合抜群!です。
(しかしアンテナがあることによるハイエンド機感が減少したともいえます)
【設定の簡単さ】
引っ越し機能(買い替え前の機種とSSIDとパスワードを同じにする)はうまく行えず、再セットアップしました。ここはぜひ改善してほしいです。IPv6の設定などはほぼ自動なので迷うことはありません。(そのままでもいいのですが、ある程度知識のある方はデフォルト設定から変えると安定します)
【受信感度】
1900DHP3とさほど変わりませんでした。少しは到達距離が伸びているのではないかと期待していましたが...。裏を返せば、内蔵アンテナでこれだけの性能が出るのはすごいのかもしれません。
【機能性】
あえて厳しめの星2です。1900DHP3にはあった、「アドバンスドQoS」「干渉波自動回避」機能などがなくなりました。「バンドステアリング」も低機能の「Lite」です。私は使っていませんでしたが、USBポートもひっそりと消えています。
「プレミアムモデル」をうたっている割にはあまりにも機能が少なすぎなのです。このルーターにある機能はほぼすべてエントリーモデル(AX4)にも搭載されています。
【サイズ】
十分にコンパクトです。形状もあってかあまり太って見えません。若干台座(スタンド)部分が大きいのが残念です。
【総評】
速度は十分に高速で、不満はありません。WPA3で接続するとスマホ&ルーターの処理性能からか若干速度が落ちるので注意です。
「現代のスペックに合わせたルーター」に仕上がっていると思いました。たしかに初心者が使うにはこれくらいがちょうどいいのかもしれませんが、「プレミアムモデル」と謳うからには、便利機能が少なすぎると思います。上位機種「AX7」との差別化を図ろうとしているのかもしれませんが。
Wi-Fi 6を単純に使ってみたい→下位機種 (1800AX4 -4000円前後 3200AX4 -2000円前後)
デザインを重視して選びたい→本機種
高機能、到達距離重視→上位機種(AX7 +9000円前後 AX12 +19000円前後)
このような選択をされるといいかもしれません。
- 比較製品
- バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3
参考になった16人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月22日 20:13 [1390871-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
設定の簡単さ | 無評価 |
受信感度 | 無評価 |
機能性 | 2 |
サイズ | 無評価 |
OCNバーチャルコネクトでは不安定でした。
繋がったり繋がらなかったりです。
対応ルーターとの事でしたが、まだまだですね。
残念です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月4日 00:04 [1384289-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 2 |
機能性 | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
置いてみると写真で見るより違和感ないです。
【設定の簡単さ】
他のバッファローのルーターと同じ。一般的に使う分には特に困ることはありません。
【受信感度】
思ったより良くない。木造2階建てで、1階の中央に置いていますが、2階の隅の部屋だとたまに切れます。安定しないので今まで使っていたルーターを2階において中継しています。
【機能性】
十分です。
【サイズ】
ちょっと大きめですが、狭いところに置かなければ問題ないと思います。
【総評】
HPにはたいそうなことがうたわれていますが、そもそも電波がよくないので話になりません。3LDKくらいのマンションなら悪くない選択だと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月2日 12:30 [1383604-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 2 |
機能性 | 3 |
サイズ | 3 |
WSR-2533DHPL(2018年)を使用し2年経過し、今年6月頃から回線が途切れることが時々あったり(パソコン無線USBのせいかもしれませんが)、急に速度が遅くなったりという現象があり、つい最近だとスマホ接続が急に途切れたりという事も。
そもそも大家族ということもあり接続してるものが多かったりする点や、IPv6非対応ということもあり、購入しました。
厳しい意見を言います。
速度や回線が切れたりということは問題ありません。
ただ何といっても安定しない。
5GHzでアンテナ4本あるのにも関わらず、範囲が狭い。前の機種よりも狭い。
部屋の中でもなぜかアンテナ3本。
しかも確認不足だったので2.4GHzはアンテナ2本で尚且つ速度が遅かった。
当然範囲は狭い。何か前の機種より全然ダメじゃない?と感じた。
これだと一人暮らしのアパート対応程度のレベル。
急遽今まで使ってた機種を中継器として使うことにしました。
3F設置が親機、2Fを中継器にすることで広範囲対応できるようになりました。
中継器の接続は簡単。またWI-FI接続まま3F⇔2Fへ移動するとやはり不安定になるので一度スマホ等のWi-Fi接続を一回切って更に接続する必要があるかな?
初期設定で無線引っ越しはするべきではないという事もわかりました。
なかなかうまくいかず、結局PC操作で行おうと思ったらエラー。
無線の電源切ってスマホ5台、タブレット3台、switch2台、テレビ2台
全て手動で設定。
久々に大外れを引いた感じ。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月1日 09:58 [1383146-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 2 |
受信感度 | 2 |
機能性 | 3 |
サイズ | 3 |
デザイン
他のメーカーとデザインが変わっているので気に入っています。
設定の簡単さ
物凄く意味が分からない状態で、いつの間にか繋がっていたので
簡単ではありませんでした。
受信感度
「G」タイプは良くつながりますが
「A」タイプが良くありません。頻繁に電波を見失い探しても出て来ません。
電源を抜いて再起動すると「A」タイプは出て来ますが、また見失います。
機能性
良くわかりません。
サイズ
もう少し小さくてもいいかなと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月27日 11:06 [1381495-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 無評価 |
サイズ | 5 |
AirStation WSR-2533DHPL2-BK に問題があり、3LDKのマンションですが電波が届かなかった部屋があったので買い替え。
設置して試してみたところ、ドアを全部閉めた上で風呂場、一番遠い子供部屋でもアンテナ3本立った状態をキープできました。
設定もパスワードを手動で入力しましたが、特に問題も無く簡単に終了。
サイズも前回のAirStation WSR-2533DHPL2-BK とさほど変わる事もなくそのまま置き換えました。
前回のWIFIルーターが外れだったせいもありますが、部屋の隅々までWIFIが通り非常にうれしいです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
この製品の最安価格を見る
![AirStation WSR-5400AX6-MB [マットブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001262895.jpg)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






一般ユーザーにも分かり易い!コスパ良好!
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > WRC-1167GS2-B [ブラック])5
鴻池賢三 さん
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
