-
ロジクール
- キーボード > ロジクール
- ゲーミングキーボード > ロジクール
G913 TKL LIGHTSPEED Wireless RGB Mechanical Gaming Keyboard-Linear G913-TKL-LNBK [ブラック]
- なめらかなタイピングができる「リニア」のメカニカルスイッチを採用したテンキーレス設計の薄型・無線ゲーミングキーボード。
- 独自技術「LIGHTSPEED」により、1msというプロレベルの超高速ワイヤレスを実現。USBに接続すれば充電しながらプレイすることも可能。
- 3時間のフル充電で、RGBライティングがオンの状態で約40時間の連続使用が可能。オフの場合は、1日8時間の使用で約135日使用できる。
G913 TKL LIGHTSPEED Wireless RGB Mechanical Gaming Keyboard-Linear G913-TKL-LNBK [ブラック]ロジクール
最安価格(税込):¥27,324
(前週比:±0 )
発売日:2020年 6月25日
G913 TKL LIGHTSPEED Wireless RGB Mechanical Gaming Keyboard-Linear G913-TKL-LNBK [ブラック] のユーザーレビュー・評価


- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.28 | -位 |
キーピッチ![]() ![]() |
5.00 | 4.29 | -位 |
ストローク![]() ![]() |
4.52 | 4.17 | -位 |
キー配列![]() ![]() |
5.00 | 4.07 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.52 | 3.99 | -位 |
耐久性![]() ![]() |
無評価 | 3.75 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年11月27日 16:42 [1521783-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
キーピッチ | 5 |
ストローク | 5 |
キー配列 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
リニアを購入。
メカニカルだけれど、このリニアスイッチはカチャカチャが静かで良い。
とても打ちやすい。気持ちい。
ワイヤレスですが遅延もない。
バッテリーもLEDをカットすれば1000時間越えで使えるとかすごい。
一日6時間使っても、次に充電するまでに150日以上使用できるのか……。
でも、高い。普通の感覚だと高すぎると思う。
今までキーボードはPC購入時に同梱のおまけキーボードしか使っていなかったので、
3万円近くするキーボードってのはどうなのよ?
いや、確かに素晴らしい。使っていて気持ちいい。
でも、これはお値段をせめて15000円くらいにして欲しい。
なので、すごく気に入って。素晴らしいと思い★評価5ですが。
お勧めしません。これだけ高価なのに売れ線上位なのです。
価格については企業努力を期待したいです。
値段を気にしない人には、大満足のキーボードだと思います。
私は大満足です。テンキー付きも買おうかとか思っています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月20日 06:48 [1519332-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
キーピッチ | 5 |
ストローク | 4 |
キー配列 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
【デザイン】
ゲーミングモデルながら落ち着いた印象。
裏面はプラスチックですが、目の細かいザラザラとした加工もあり、安っぽさは少な目。表面は金属のヘアライン仕上げとなっていてお上品。高級感◎です。
キートップ部はライトONではメインとなる印字部分だけを光らせるような、シックさを残しつつも大人し目な仕様となっていて、他のゲーミングキーボードと比べるとそこまで高級感を損なう様な光り方ではありませんでした。
見た目スマートな格好良いヤツです。
【キーピッチ】
キーピッチについては特別感じる部分はありませんでした。
ありふれた扱いやすい仕様です。
掃除しやすいかは、飲食時に近くに置かないようにしていれば
エアダスターやブロアーで問題ありません。
【ストローク】
ストロークは浅いですが薄型で言えば普通の範囲に感じます、押込みに反応する深さが個人的に絶妙な仕上がりです。反面、押下時の抵抗が少し重めに設定されているように感じました。
ただし、そのせいで疲れる重さとまでは感じませんでした。
重厚感とのバランスで見れば良い感じ、とも思えます。
【キー配列】
配列については素人目にはスタンダードな印象です。
【機能性】
ライトOFF時のバッテリー持続時間が1,124時間と、とんでもなく長いようです。
バッテリーのご機嫌や寿命次第などで変動すると思いますが、ここは期待大。
通信方式やモードの切替えボタンは小綺麗にまとまっており、切替え自体も非常にスムーズで有難いです。
また、LIGHTSPEED接続とBluetooth接続を別々の端末に設定しておけば、キーボードを変えずに2台の端末をワンタッチで即座に行き来出来るのが非常に便利。
メディア操作に関しては、音楽視聴などで役に立ちますが、コマンド操作に慣れている方にはミュートボタンと音量ダイアルくらいしか用が無いかもしれません。
私はゲームの導入時、デフォルトでは音量がゲーム音だけ爆音になってしまう音量設定なのでダイアルとミュートボタンはとても助かっています。
ただ、メディア操作よりもマクロキーを代わりに搭載してくれても良かったのではないかと思ったり思わなかったり。
ダイアルは繊細です。ちょっと回しただけで大きく音量が変動しますので注意。
G HUBで設定変更出来るか期待しましたが、変更出来ないかもしれません。
【耐久性】(無評価)
メンテナンスを定期的に行っていれば長持ちしてくれそうな感じはしますが、キースイッチのご機嫌は使い方や運もありますし、3年不具合なく動いてくれたら個人的には大満足です。
【総評】
ゲーミングモデルとは思えない落ち着いたデザインは一目で気に入りました。
とても薄いですがしっかり重量感があり、グリップも緩すぎず効き過ぎない塩梅なため、打鍵時の衝撃でずれる心配は今のところありません。
静穏性もそこそこあり、キー自体の底突き音やカチャカチャ音は気になりませんが打鍵の衝撃までは吸収してくれませんので、普段から力強く打鍵するタイプで底突き音が気になるという方は他のキーボード同様下になにか敷くなど、衝撃音対策はした方が良いですね。
これは今更なお節介ではありますが普段使いで検討されている方は、テンキー搭載モデルもありますのでそちらを購入するか、テンキーを別途用意するか、コンパクト性を追求するか、よくよく検討されることをお勧めします。
ラップトップPC(ノートPC)を触ったことがない方の場合、テンキーレス購入で一番後悔するのはここだと思いますので。
高価なキーボードだけあって、仕上がりは全体的に高いレベルなのが素人目にもわかります。ただ、辛口に書くほどキーボードを理解している訳ではない為、細かな不足については同型の商品ページにて他の方々がレビューされていますので、製品仕様と併せてそちらも参考にされると良いかと思います。
個人的には、予備を買っておいても良いと思える一品でした。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る
![G913 TKL LIGHTSPEED Wireless RGB Mechanical Gaming Keyboard-Linear G913-TKL-LNBK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001262848.jpg)
G913 TKL LIGHTSPEED Wireless RGB Mechanical Gaming Keyboard-Linear G913-TKL-LNBK [ブラック]
最安価格(税込):¥27,324発売日:2020年 6月25日 価格.comの安さの理由は?
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
長文もちろんOK。安定して使える優れたキーボード
(キーボード > MX KEYS Advanced Wireless Illuminated Keyboard KX800 [グラファイト])5
鈴木啓一 さん
(キーボード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
