G913 TKL LIGHTSPEED Wireless RGB Mechanical Gaming Keyboard-Tactile G913-TKL-TCBK [ブラック] レビュー・評価

2020年 6月25日 発売

G913 TKL LIGHTSPEED Wireless RGB Mechanical Gaming Keyboard-Tactile G913-TKL-TCBK [ブラック]

  • 確かな打鍵感があり正確に押下できる「タクタイル」のメカニカルスイッチを採用したテンキーレス設計の薄型・無線ゲーミングキーボード。
  • 独自技術「LIGHTSPEED」により、1msというプロレベルの超高速ワイヤレスを実現。USBに接続すれば充電しながらプレイすることも可能。
  • 3時間のフル充電で、RGBライティングがオンの状態で約40時間の連続使用が可能。オフの場合は、1日8時間の使用で約135日使用できる。
G913 TKL LIGHTSPEED Wireless RGB Mechanical Gaming Keyboard-Tactile G913-TKL-TCBK [ブラック] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥24,615

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥24,615

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥24,615¥31,240 (22店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥24,615 〜 ¥28,400 (全国770店舗)最寄りのショップ一覧

キーレイアウト:日本語 キースイッチ:メカニカル インターフェイス:USB/Bluetooth テンキー:なし(テンキーレス) キーストローク:2.7mm G913 TKL LIGHTSPEED Wireless RGB Mechanical Gaming Keyboard-Tactile G913-TKL-TCBK [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • G913 TKL LIGHTSPEED Wireless RGB Mechanical Gaming Keyboard-Tactile G913-TKL-TCBK [ブラック]の価格比較
  • G913 TKL LIGHTSPEED Wireless RGB Mechanical Gaming Keyboard-Tactile G913-TKL-TCBK [ブラック]の店頭購入
  • G913 TKL LIGHTSPEED Wireless RGB Mechanical Gaming Keyboard-Tactile G913-TKL-TCBK [ブラック]のスペック・仕様
  • G913 TKL LIGHTSPEED Wireless RGB Mechanical Gaming Keyboard-Tactile G913-TKL-TCBK [ブラック]のレビュー
  • G913 TKL LIGHTSPEED Wireless RGB Mechanical Gaming Keyboard-Tactile G913-TKL-TCBK [ブラック]のクチコミ
  • G913 TKL LIGHTSPEED Wireless RGB Mechanical Gaming Keyboard-Tactile G913-TKL-TCBK [ブラック]の画像・動画
  • G913 TKL LIGHTSPEED Wireless RGB Mechanical Gaming Keyboard-Tactile G913-TKL-TCBK [ブラック]のピックアップリスト
  • G913 TKL LIGHTSPEED Wireless RGB Mechanical Gaming Keyboard-Tactile G913-TKL-TCBK [ブラック]のオークション

G913 TKL LIGHTSPEED Wireless RGB Mechanical Gaming Keyboard-Tactile G913-TKL-TCBK [ブラック]ロジクール

最安価格(税込):¥24,615 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 6月25日

  • G913 TKL LIGHTSPEED Wireless RGB Mechanical Gaming Keyboard-Tactile G913-TKL-TCBK [ブラック]の価格比較
  • G913 TKL LIGHTSPEED Wireless RGB Mechanical Gaming Keyboard-Tactile G913-TKL-TCBK [ブラック]の店頭購入
  • G913 TKL LIGHTSPEED Wireless RGB Mechanical Gaming Keyboard-Tactile G913-TKL-TCBK [ブラック]のスペック・仕様
  • G913 TKL LIGHTSPEED Wireless RGB Mechanical Gaming Keyboard-Tactile G913-TKL-TCBK [ブラック]のレビュー
  • G913 TKL LIGHTSPEED Wireless RGB Mechanical Gaming Keyboard-Tactile G913-TKL-TCBK [ブラック]のクチコミ
  • G913 TKL LIGHTSPEED Wireless RGB Mechanical Gaming Keyboard-Tactile G913-TKL-TCBK [ブラック]の画像・動画
  • G913 TKL LIGHTSPEED Wireless RGB Mechanical Gaming Keyboard-Tactile G913-TKL-TCBK [ブラック]のピックアップリスト
  • G913 TKL LIGHTSPEED Wireless RGB Mechanical Gaming Keyboard-Tactile G913-TKL-TCBK [ブラック]のオークション
ユーザーレビュー > パソコン >   >  G913 TKL LIGHTSPEED Wireless RGB Mechanical Gaming Keyboard-Tactile G913-TKL-TCBK [ブラック]

G913 TKL LIGHTSPEED Wireless RGB Mechanical Gaming Keyboard-Tactile G913-TKL-TCBK [ブラック] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.21
(カテゴリ平均:4.04
レビュー投稿数:15人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.92 4.28 19位
キーピッチ キーピッチ(大きさ)は十分か 4.70 4.29 35位
ストローク キーストローク(深さ)は十分か 4.16 4.17 66位
キー配列 ボタン配列は適切か 4.78 4.08 13位
機能性 機能ボタンなどの装備 4.30 4.00 34位
耐久性 耐久性は十分か 4.29 3.76 36位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

G913 TKL LIGHTSPEED Wireless RGB Mechanical Gaming Keyboard-Tactile G913-TKL-TCBK [ブラック]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

あぁぁぁ.ぁさん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
3件
0件
マザーボード
3件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン無評価
キーピッチ5
ストローク5
キー配列5
機能性5
耐久性3

【キーピッチ】
標準的なサイズで、他のキーボードで慣れている人なら違和感ありません

【ストローク】
ロープロファイルなので短めですが、短すぎるということはなくてちょうど良いです
荷重は重めなので、30g重とかの軽めのものが好きな人は自分でバネを交換するなり改造が必要です

【キー配列】
スタンダードな配列です
キートップが多少グラつくのと、外す時に壊れやすいです

【機能性】
音量調整スクロールが便利で、スピーカーまで手を伸ばさなくても良い
OSで音量制御するために複数回マウスクリックするより快適です
無線、bluetooth、USB接続の3通りで使用可能です
無線は非常に高速で、押した瞬間に反応します

【耐久性】
一度バラしてみましたが、電源スイッチが非常に脆く、強めに動かしたらすぐ壊れます

【総評】
無線キーボードとしては圧倒的にバッテリーもちがよく、最大で1000時間以上持ちます
また使用していないときはスリープモードになるため、実際に3ヶ月使ってみたところ、バッテリーは15%くらいしか減ってませんでした

高価なものなので、実際に店頭で触ってからの購入をおすすめします

使用目的
ネット
こだわり
キータッチ

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

gb400tt-masaさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

キーボード
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
洗濯機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
キーピッチ4
ストローク4
キー配列5
機能性4
耐久性3

【デザイン】
PCケースが Fractal Design の define7 compact なのでヘアライン加工がピッタリだと思い購入。似たものが安くロキャットで発売されていますが、こちらの方が高級感があって良いと思います。

【キー配列】
一般的な日本語配列です。US配列のG915-TKLもあるようです。

【機能性】
ホイール式で音量調整がやりやすくデザインも良いです。ロキャットのプラスチックダイヤルはチープに見えたので。
バッテリー持ちも良いです。LEDは消してますが綺麗な発色でした。

【耐久性】
キーキャップが不安です。印字が剥げたという話を聞ききます。流用できない特殊なものなので替えを販売して欲しいです。色移りや経年で黄ばむ可能性もありますし。
交換してくれる可能性もありますが駄目なら新品を買い直すか、中古を購入して移植するしかありません。模造品を購入する手もありますが…。

振るとそろばんのような音がするという話も聞きましたが、不安になる・気になる程ではなかったです。

【総評】
デザインが秀逸です。
ただ高価、キーキャップ問題、黒ver.のようにキータイプを選べないという欠点があると思います。個人的には未だにmicroUSBなのが気になりました。

私は満足できるクオリティですが、打鍵感を求めるなら他のメカニカルキーボードが良いと思います。前述したようにキータイプを選べませんし、一般的なタクタイルとも違う印象を受けました。

大体挙げられてる問題は薄さを追求したもので仕方ないのかなと思います。

結局何を重要視するかなので、テンキーレスでコンパクト、薄くてデザインが良いものを求める方にオススメです! バッテリーもよく持ちます。

使用目的
ネット
資料作成
ゲーム
こだわり
デザイン

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ニックオブザネームさん

  • レビュー投稿数:46件
  • 累計支持数:206人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
15件
3件
デジタル一眼カメラ
4件
1件
イヤホン・ヘッドホン
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
キーピッチ5
ストローク4
キー配列5
機能性5
耐久性5

【デザイン】
近未来的かつスマートなデザインでかっこいいですね。金属製のボディでひんやりとした質感で高級感あっていいですね。
【キーピッチ】
十分です。
【ストローク】
薄型のメカニカルキーボードなので、リアルフォースなどの打鍵感を売りにしたキーボードには勝てませんが、薄型な割にはある程度の重さがあり、打鍵感もあります。個人的には好きな打鍵感です。
【キー配列】
普通です。極端に詰め込んだデザインでもないので。
【機能性】
Bluetooth、USBの切り替えボタン、ゲーミングモードボタン、スクロールのダイヤル等機能マシマシです。
【耐久性】
わかりません。メカニカルキーボードだから悪くはないでしょう。
【総評】
薄型高機能の無線キーボードとして人気なモデルですが、デザインもよく、機能性も高くていいと思います。

使用目的
ネット
ゲーム
こだわり
キータッチ
デザイン

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ドちみ侍さん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:51人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
0件
Nintendo Switch ソフト
3件
0件
マウス
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
キーピッチ4
ストローク4
キー配列4
機能性4
耐久性5

【デザイン】
白を基調とした薄型のデザインです。
キー以外の天板の部分は金属なのでかなり質感が高くかなり気に入っています。

【キー配列】
テンキーレスなのでそこまで大きくなく使いやすい配列だと思いました。

【機能性】
付属のUSBでのワイヤレス接続とBluetooth接続があるので2つの端末に接続することができます。
またボリュームダイヤルがかなり使いやすく動画視聴ではかどります。

【耐久性】
初期不良でスペースキーが反応しないのがあったのですが、ロジクールのサポートに連絡したら新品を貰えました。それ以降は特に不具合もなく一年以上は使っているので耐久性は高いと思います。

【総評】
白いワイヤレスキーボードで質感の高いものがほしいのならこれはかなり有力候補だと思います。
自分はキーボードのRGBを消して使用しているので、バッテリーも1000時間以上持つ脅威のバッテリー持ちです。
全体的に高レベルにまとまっているので値段の心配がなければ買いだと感じました

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

YOSHIKI.Xさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

キーボード
1件
0件
マウス
1件
0件
OSソフト
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
キーピッチ5
ストローク5
キー配列5
機能性5
耐久性無評価

【デザイン】
PCや卓上を白で統一したのでこちらの製品を選びました。
【キーピッチ】
キーピッチも一般的な広さがあり押しやすいです。
【ストローク】
浅すぎず深すぎにちょうど良いかと。
【機能性】
製品右上にあるボリュームボタンも使いやすく、ボタンでBluetoothの切り替えやゲーム中にWindowsキーを作動させないようにすることも可能です。
【総評】
見た目で白っぽいキーボードを探していたのですが、機能面でもとても満足しています。
ゲーム用に購入したのでテンキーのないコンパクトなものを探していたので机が広くない方にもオススメです。

使用目的
ゲーム
こだわり
デザイン

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

apollon21さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

メモリー
2件
0件
キーボード
1件
0件
マウス
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
キーピッチ5
ストローク3
キー配列5
機能性5
耐久性無評価

【デザイン】
デザインが気に入っての購入なので満足しています。
RGBの発色も綺麗だと思います。

【キーピッチ】
特に問題ありません

【ストローク】
想像以上に打鍵感が重かったです。試すことなく購入したので
リニア、タクタイルは試してから購入することをお勧めします。
ゲーム、文字入力ともに自分には重たかったので失敗しました。

【キー配列】
65%のテンキーレスと悩みましたがpadも使用するし文字入力もするので
一般的なテンキーレスにしてよかったと思っています。

【機能性】
ホイールはやはり音量調節などとても便利です。電源オンでF1キーがイエローに点灯し
しばらくすると設定色になるので故障かと思いましたが仕様のようで とても気になります。

【耐久性】
これは使っていってみないとわかりませんが作り自体はしっかりしているように感じます。

【総評】
リニアにしておけばほぼ満点だったと後悔しているのでこれから
購入するかたは試してからの購入をお勧めします。

使用目的
ネット
ゲーム
こだわり
キータッチ
デザイン

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ありゃいんさん

  • レビュー投稿数:110件
  • 累計支持数:1363人
  • ファン数:20人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
27件
381件
スマートフォン
19件
87件
デジタルカメラ
1件
69件
もっと見る
満足度4
デザイン5
キーピッチ5
ストローク5
キー配列5
機能性5
耐久性無評価

【デザイン】
数年ぶりの新しいキーボード。
品質を考えると、やはりキーボードはロジクールが安心です。
実は買い替える予定ではなかったが、ヤマダ電機に行った際、たまたま目にしたのが忘れられず、翌日よくよく考えたうえで結局買ってしまいました。
私はライトゲーマーなので性能は二の次です。

【キーピッチ】【ストローク】
これまでのキーボードがペラペラだったので、非常に押しやすく感じます。
ピッチ・ストロークとも高級感があり、なんら問題は感じません。
買ってみて気が付いたのは色。
シルバーをセレクトしましたが、光ることを考えると黒がよかったかもしれません。
シルバーベースに白いキーは何となく押しにくい感じがします。
まぁ、シルバーが目を惹いたこともあり、ここは慣れでしょうか。

【キー配列】
一般的な配列なので気になりません。
キーにひらがなが書かれていので、ローマ字入力ユーザーでないと厳しいでしょうね。

【機能性】
G HUBをインストールするといろいろできます。
初期状態では色がランダムに変わるので、固定に変更しましたが、せっかくなので、押したキーだけ色が変わるようにしてみました。
LIGHTSPEEDとBT接続ができますが、私はLIGHTSPEEDで接続し、DELLのモニターでKVM機能を使ってデスクトップとノートPC間を、DELL Diplay Managerのキーボードショートカットを設定し切り替えながら使っています。

【総評】
こんなに高価なキーボードは初めてです。
しかし、今までのどのキーボードより使いやすく、道具として優れている感があります。
お値段が高いので悩ましいかもしれませんが、なかなかいいですよ。

使用目的
ネット
資料作成
ゲーム
こだわり
デザイン

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kupok2000さん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:129人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
1件
CPU
3件
0件
ノートパソコン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
キーピッチ5
ストローク5
キー配列5
機能性3
耐久性5

■総評
薄型デザインが好みかつ、メカニカル(タクタイル)が決め手で購入。
半年くらい使用しているが特に問題なく使用できている。
LEDをOFFにするとかなりバッテリーの持ちが良く、一日5時間くらい
使っているが、半年で一回充電したくらい。
LIGHTSPEEDのお陰で遅延もなく、UEFIでも使えるので重宝している。

基本的には満足だが、3万円弱と考えると不満点も。
■不満点
BluetoothとLIGHTSPEEDで2台までしか同時利用できない。
マルチOSに対応していない(使えなくはないが)。
値段が高い。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

JOYWOMANさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

キーボード
1件
0件
ヘッドセット
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
キーピッチ5
ストローク4
キー配列5
機能性5
耐久性5

機能とデザインを両立するキーボードを探してもほとんどないのが現状です。
この製品は高価格なだけあって機能性も全体的に優れており、デザインに高級感があり、ワイヤレス接続、テンキーレスなので機能性も欲しいけどデザインもよく、すっきりしたデスク周りを目指すよくばりさんにオススメ。

Realforceは打鍵感で評価が高いのですが、デザインが正直古臭くて微妙なものしかないがネックでした。
やはり常に目に入るものなので重要な点だと思います。
デスク周りの綺麗さに拘らない人には特にプラス要素ではないかもしれません。

打鍵感についても、RealforceやHHKBの製品に劣らず、価格レベル相応に優れていると感じました。

個人的な点ですが、ファンクションキーが4つごとに間隔があるのも高評価です。
キツキツに配置されたものだと、とっさに押すときに誤爆しやすいのでこれは嬉しいです。

USBドングル接続とBluetoothを瞬時に切り替えられるので
Windows・Macの二台持ち、またはPCとタブレットを一つのキーボードでストレスなく操作できるのはとても便利です。Mac製品との見た目の相性も良いです。

値段はお高めですが、文章作成、プログラミング、編集作業やクリエイティブな用途、ゲームなどマルチな用途に向く万能なキーボードでその価値は十分にあります。

ゲーミングキーボード扱いですが、どちらかというとゲームもやるクリエイターなど、PCを様々な用途に使用をする人にとって最良のキーボードだと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

鬼頭デスヨさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

キーボード
1件
0件
CPU切替器(KVM)
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
キーピッチ3
ストローク3
キー配列4
機能性4
耐久性無評価

デザインはわりとよかったですし、キー配列も問題ありません。
ただ、打鍵感を気に入るかどうかは結構人を選ぶのかな、と…。
一度店頭で触ってみるのが無難です。

ワイヤレスと有線どっちも使えるのは便利でしたね。
とはいえそこに大金を積むかと言うと…。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

電動兄貴さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:183人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
1件
自動車(本体)
2件
1件
PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
キーピッチ4
ストローク2
キー配列4
機能性3
耐久性無評価

YouTuberやブロガーが挙って「Realforceを超えた」などと豪語しているのを見て、物は試しにと購入してはみたものの、残念ながら私には全く合いませんでした。

打鍵感はロジクール自身が「常識を覆す」と謳っているだけあって、確かに他のキーボードとは一線を画しています。が、それが打ちやすいかどうかはまた別問題。

このキーボードは押下圧が全キー50gとちょっと高めに設定されており、また全キーのストロークは2.7mmと他社製キーボードと比較して3割ほど短くなっています。さらにキースイッチがボディよりも高い位置にあるため、押下圧の高さも相まってエンドポイント到達時の反力も大きくなりがちです。

キーの入力スピードが勝敗に直結するゲーム用途ではこれらの特徴がプラスに作用するのかもしれませんが、文字入力用途においては「打つのに力が要る」ことと「指先に返ってくる反力が大きい」ことはそのまま疲れやすさに直結します。

私は普段Realforce R2の45g加重モデル(R2TLSA-JP4-BK)を使用していますが、同じ文章をRealforceとG913TKLで打ち比べた時の疲労感は、(慣れの問題等を差し引いたとしても)明らかにG913TKLの方が大きいと感じました。

このキーボードの購入を検討されている方は、「自分の主用途が何か」を考慮し、店頭で実際に触った上で判断されることを強く推奨します。間違っても私の様に「YouTuberが言ってたから買う」なんて真似はしないようにしましょう。

参考になった27

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ざっきぃ。さん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:158人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

プラズマテレビ
2件
1件
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
3件
0件
ブルーレイドライブ
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
キーピッチ4
ストローク3
キー配列4
機能性1
耐久性3

トラックボールはLogicool以前より、ロジテックと言われてた時から使用していました。
無線全盛になり、メカニカルかつ無線キーボードに憧れ、かつ、テンキーを左手で使いたいため、点キーレスキーボード+無線テンキーを左にセットできるように購入。
Logicool K800キーボードを10年以上買い替えつつも使っていましたが、パンタグラフ式のキーから脱却したく、色々考えた挙句コレを購入。

【デザイン】
白は・・・失敗だったかなぁと。
間違いなく汚れますよね、間違いなく黄ばみますよね・・・。
昔パソコンって、白(アイボリー?)一色だった時からいつの間にか、黒が基本色になり、また白に戻った感じがするんですよね。
自分のパソコン、オール黒だったのですが、白の方が安かったので購入。
白に、薄い青のLEDはなかなかきれいで、こどもにも好評なのですが、いかんせん、汚れが・・・。

【キーピッチ】
25年ぐらい前に使っていたパソコンの、盛大に”カチャカチャ”鳴っていたメカニカルキーボード以来のメカニカルキーです。
以前のK800キーボードと比べても、テンキー部分をぶった切った大きさなので、普通のキーピッチなのではと思います。
自分は男にしては手が小さいので、狭いものも考えたのですが、やはり、普通がいいのかもしれません。

【ストローク】
ストロークは浅めかなと思います。
キーボード界隈で、”なんとか軸”とか言われているようですが、全然わからないです。
何が最適なのか、キーボードにも沼があるらしいですね。
Logicool縛りをしなければ、完全に底なし沼に入っていたこと請け合いでしょう。

【キー配列】
変なキー配列にはなっていませんのでありがたいです。バックスペースが変に大きかったり、SHIFTキーが小さくて、コントロールキーと半分になっていたり、スペースキーが小さかったり、上下左右が変な位置にあったりすることもなく、非常にいいと思います。

【機能性】
さて、機能性。
Logicoolのレシーバーがついているのですが、付属のレシーバーだと、以前から使っていた、MG エルゴトラックボールに接続できません。逆にトラックボールに付属していた”古い”USB Unifying receiverで接続ができました。上位互換(?)なのではと思っていたのですが、これには焦りました。同じLogicool製品なのにレシーバーの共有ができないなんて、何のためにメーカーを揃えたのかっていうハナシになってしまいます。
その点の明記とかないんですよね。困りものです。
”Logicool G HUB”というアプリを入れなければならないぐらいまでは納得するんですけど、ゲーミングに特化していない製品、自分が使っているトラックボールについては、”ゲーミング”というものは無いため排他しているっていうのはちょっと納得がいきません。

【耐久性】
本体にアルミが使われていたり、高級感と重量感があります。金属部品のため、硬いものをぶつけたら凹んだり、元に戻らなかったりするんだろうなということは容易に想像できます。あとは、キーの耐久性能ですよね。自分は壊れてもキーを分解して交換できたりできないと思うので、耐久性を信じて使っていこうと思います。

【総評】
すべてはレシーバーです。
上位機種を買ったんですから、新しいレシーバーで同メーカーの製品だったら簡単に接続させてほしかった。新しいアプリなんか使わせずに、アプリも共有にしてもらいたかったですね。
評価につられて購入してしまいましたが、微妙な感じですかね・・・。



1週間使ってみた評価です。
なんとなく、キーを押す感じが良いというのはわかります。
が、このキーが安定しない感じ、これは正しいのでしょうか。

上下左右にかたかたブレる感じ。しっかり感がない。
まだ、K800のパンタグラフだったかな?の方が指をキーに置いた時点で動く感じがないので
安定している感じがするのですが、皆さんはコレが良いと?うーん・・・。
確かに押した感じは良いんですよ、指をキーに置いた瞬間が自分には合わない感じ。

あと、白は本当に汚れるので、フリーカットのキーボードカバーを使うことにしました。
小心者です。

使用目的
ネット
資料作成
こだわり
デザイン

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かおゆきさん

  • レビュー投稿数:57件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ケースファン
17件
0件
PCケース
5件
7件
グラフィックボード・ビデオカード
1件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン5
キーピッチ5
ストローク5
キー配列5
機能性5
耐久性5

【デザイン】
シルバー+ホワイトの洗練されたデザインです。テンキーレスでコンパクトなのもいいです。
【キーピッチ】
標準的だと思います。
【ストローク】
個人的にはパンダグラフに慣れていますので深いと思いますが、こんなものかと思います。
【キー配列】
気になったことはないです。
【機能性】
正直使いこなせていないです。
【耐久性】
まだまだこれからなので評価しにくいですが、しっかりしてそうです。
【総評】
・ホワイト
・2.4GHz無線(毎回起動時にBIOSパスワードを入力するので)
・日本語配列
・安物ではなく、それなりに品質があり耐久がよさそうなもの
このたった4つの条件を満たすキーボードを探していたのですが、私にはこのキーボードしか見つけることができませんでした。
RGBとかゲーミング要素は求めていなく1〜2万円で探していたのですがそういった製品が殆どなく・・・
使い勝手はよく、性能はとても満足していますが、3万は高いと思いますので★4としています。

最近 日本の家電・製品が本当に減ってきて、日本独自の機能(キーボードでいえば日本語配列など)が必要なものを探しても見つからないことが増えてきました。悲しい限りです。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

PCえむ。さん

  • レビュー投稿数:175件
  • 累計支持数:1595人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
27件
5件
スマートフォン
22件
10件
ノートパソコン
24件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
キーピッチ5
ストローク5
キー配列5
機能性5
耐久性無評価
   

   

【デザイン】素晴らしいです。所有欲を満たしてくれる流麗なデザインに大半の人が心奪われるでしょう。派手すぎず地味すぎな丁度いいところで落としてくるロジクールのセンスが光る筐体デザインです。

【キーピッチ】十分です。一般的な大きさは確保しているので、まったくもって迷うことはないと思います。

【ストローク】低背タイプなので深さを気にするような人も多いかもしれませんが、不思議と今までメカニカルキーボードを使ってきた自分には全然違和感を感じることはありませんでした。ミスタイプも減りました。かちっと感触があって、ある程度深くないところがメリットに働いているようで、押したかな?って感触でもしっかりと入力されています。これがまた嬉しい一面です。

【キー配列】いたって素直です。ゲーミングだからといっていろいろなキーが配列されているわけではなく、最低限必要なキーのみにとどめています。

【機能性】これが一番のこいつの持ち味。ゲームモードで誤作動を防ぐ設定ができます。
無線とBluetoothの切り替えも一瞬でスムーズにいきます。手を伸ばさないといけない音量設定も手元で行うことが出来ます。キーボードバックライトを使わない設定にすると、恐ろしくバッテリーが持ちます。
今のところこれを超えるワイヤレスキーボードは出てきていないと思います。いくらなんでも数ヶ月持つっていうのは恐ろしいレベルです。しかもパンタグラフじゃなくってメカニカルゲーミングで実現したロジクールはすごいとしか言いようがないです。

【耐久性】おそらく長い間使えるのではないかと確信しておりますが、バッテリーがどのように交換などができるのか、キーキャップが壊れたらどうなるのか?というロジクール製品ならではの危惧がやっぱり拭えないので無評価にします。いつものパターンだと使えなくなったら代わりの品が送られてくるのですが、その時点で発売が終了しているためこの商品じゃないものが届くなんてザラです。
メンテナンスができるように長く使えるようにして欲しいものですね。こちらについても・・。

【総評】いろいろとYouTuberの方々がレビューしておりますが、キーボード的な機能について批判しているような人はあまりいなかったかもしれません。それくらい唯一無二な商品で、無線、Bluetooth、テンキーレス、メカニカルなんて条件がぴったり合うものは本当にありません。
このような条件を満たした強靭なスタミナと使いやすさ、デザイン性を持つものはこれしかありません。テンキーレスキーボードでは無線の設定のないRealforceやMajestouchとは既に競合先ではなく、自分にとって最高の無線テンキーレスが必要なんだ!っていう人にはこちらしかありません。

手持ちで設定できる音量設定、ボタン一発でサブ機と切り替えられる無線とBluetooth、キーボードバックライトも微妙に調整ができるので電池の持つような光り方も考えることが出来ます。

テンキーが欲しい人は別のほうがあるのでそちらをどうぞ。今のところではテンキーレスワイヤレスの中で最高峰に君臨する天下一品唯我独尊なキーボードです。
このお値段に価値があるかどうかはお高い分難しいですが、いざ買って使うと「買ってよかったな」とじわじわ実感できると思います。触ってみるよりは、今のPC環境にメイン機とサブ機があって、一つのキーボードで済ませたい、なんて妄想している人にはグッサリ刺さります。
わたしのPC環境もこれで一変しました。気になる方はぜひYoutubeなどでレビュー動画を拝見してみることをおすすめします。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

缶ピースさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プロジェクタ
0件
2件
マウス
2件
0件
Nintendo Switch ソフト
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
キーピッチ5
ストローク4
キー配列5
機能性5
耐久性5

【デザイン】
テンキーレスモデルでフルサイズより軽いのはいいですね。筐体はアルミ製で値段なりの高級感もあります。軽量で無線なのでPCデスクで食事するときなどに横にキーボードを楽に移動させられます。Realforceは随分重かったので、そういったことが楽にできるのは良いですね。長尾製作所のキーボードディスプレイ台と組み合わせて使ってますがまな板スタンドでも代用できそうです。
【キーピッチ】
キーピッチは可もなく不可もなく特筆すべきことはないです。
【ストローク】
傾きはキーボード背面の足で4度、8度と調整可能なのですが、
薄型なのでキーストロークが浅めなので、個人的には角度調整が8度よりも傾けたかった。
【キー配列】
これも可もなく不可もなく特筆すべきことはないです。普通が一番。
【機能性】
ある意味これが一番私にとってとても良かったのですが、Logicoolの独自接続方式LIGHTSPEEDとBluetooth接続がキーボードのファンクションキー上のボタンでワンタッチで切り替えられるので2PC操作でキーボードを2台並べる必要がなくなりました。
【耐久性】
今の所壊れていないので、とりあえず5にしています。
【総評】
FPSなどのゲーム中に遅延も感じることはないのですが、キーボードとしてみたときの評価は個人的には微妙でした。
そういう意味でコストパフォーマンスはあんまり良くないですが、LIGHTSPEEDとBluetoothの切り替えによる利便性で満足度はまぁまぁ高めです。

使用目的
ネット
ゲーム
こだわり
キータッチ
デザイン

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

G913 TKL LIGHTSPEED Wireless RGB Mechanical Gaming Keyboard-Tactile G913-TKL-TCBK [ブラック]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

G913 TKL LIGHTSPEED Wireless RGB Mechanical Gaming Keyboard-Tactile G913-TKL-TCBK [ブラック]
G913 TKL LIGHTSPEED Wireless RGB Mechanical Gaming Keyboard-Tactile G913-TKL-TCBK [ブラック]をお気に入り製品に追加する <266

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(キーボード)

ご注意