MatePad T8 Wi-Fiモデル KOB2-W09
- 約4.9mmのスリムベゼルで約80%の画面占有率を実現し、コンパクトなボディに広い画面を持った8型タブレット(Wi-Fiモデル)。約310gで持ち運びが便利。
- オクタコアチップセットを搭載し、スムーズな操作感は仕事やエンターテイメントなどさまざまなシーンでストレスフリー。
- 1回のフル充電で12時間以上の動画再生やウェブブラウジングが可能。キッズ専用アプリが搭載され、ペアレンタルコントロール機能に対応している。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MatePad T8 Wi-Fiモデル KOB2-W09HUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 7月上旬
- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.48 | 4.32 | -位 |
| 処理速度 |
4.48 | 4.07 | -位 |
| 入力機能 |
3.95 | 3.83 | -位 |
| 携帯性 |
4.00 | 3.90 | -位 |
| バッテリ |
5.00 | 4.02 | -位 |
| 画面 |
4.00 | 4.26 | -位 |
| 付属ソフト |
2.52 | 3.66 | -位 |
| コストパフォーマンス |
無評価 | 3.98 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2021年3月18日 13:15 [1432601-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| 入力機能 | 5 |
| 携帯性 | 4 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 4 |
| 付属ソフト | 2 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
アマゾンのアウトレットで買いました。9500円でした。
現在の正規品の価格、13500円は難しいところです。
9000円弱の中華パッド(VANKYO-S8)があまりにも酷くて、代わりにと思いました。
(新興国向け、格安中華パッドの対抗品だと思います)
GMSでなくても、使用予定のFlash air、GoPro、DJI系のアプリあるようなので踏み切りましたが、中国製品である画像伝送系、ACCSOON、FPV系のアプリが見当たりません。
実用系アプリはあると思ってたのですが。
カメラの接続系は、全くダメです。ニセモノあるくらいです。
(CANON Camera Conect等)
<再レビュー>
Pental検索(ファーウェイの公式検索)で、ほぼ見つかりました。
野良アプリ的ではありません。ダウンロード指定すると、セキュリティチェック入ります。
APKpureでも見つかりますが、ちょっと安心感あります。
(検索結果がAPKpureの場合もあります)
ハード的には、かなり高性能です。
FHDのMP4動画データ、ほぼ息継ぎなしです。
VANKYOではカクカクです。
アプリを何とかしないと。。。非常にもったいないです。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2020年11月21日 18:04 [1390461-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| 入力機能 | 3 |
| 携帯性 | 4 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 4 |
| 付属ソフト | 3 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
全面にはボタンはなく、カメラだけがあるシンプルなデザインです。ベゼルが少し太いのがデメリットです。
【処理速度】
処理速度自体はネットサーフィンや動画視聴くらいなら問題なくできます。PvPのゲームなどをすると、少しカクカクします。1万円台のタブレットということを考えると十分でしょう。
【入力機能】
一応マルチタッチは対応していますが、たまに反応しないときがあります。
【携帯性】
重量自体は300g強と軽いです。バッグに入れておいてもあまり気にならないでしょう。
【バッテリ】
バッテリー自体はフルに使用して10時間半ほど持ちました。十分1日中使えるでしょう。
【液晶】
液晶はHDですが十分綺麗です。ゲームをやるときは少し画質が気になるかもしれません。
【付属ソフト】
残念ながらGooglePlayストアのアプリは使えず、Huaweiのストアからアプリを入れます。種類は少ないですが、メインのアプリはあるので特別いるアプリがない限りは十分対応できるでしょう。
【総評】
1万円という値段にしては十分すぎるタブレットでしょう。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
Androidタブレットとして現在最高峰のスペック、Sペン同梱も魅力
(タブレットPC > Galaxy Tab S11 Ultra 256GB [グレー])
4
ジャイアン鈴木 さん
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス







