REGZA 77X9400 [77インチ]
「ダブルレグザエンジン Cloud PRO」を搭載したタイムシフトマシン4K有機ELレグザ
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

- 3 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.81 | 4.40 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.81 | 4.07 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.81 | 4.33 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.03 | 3.72 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
4.62 | 4.06 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.23 | 4.21 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.62 | 4.52 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2024年6月15日 19:05 [1464636-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 無評価 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
理想はスピーカー部も黒が良かったが、シルバーも高級感があってよし!
ただスピーカー分高くなるのと画面がでかいので棚置きする人は要注意!
視聴位置を考えて棚を選定した方がいいと思います。
又、画面が斜傾してるため高い位置だと照明映りがあります。
壁掛けなどにしたら問題ないかと思います。
【操作性】
直感的で使いやすいです。
【画質】
パナソニックプラズマTHP65vt3からの買い替えだがかなり満足!
映像に奥行き感を感じる事ができる。
プラズマの方が綺麗だと思い画質調整を頑張っていましたが時代の流れは凄いですね。
特にネットの画像が良くyoutubeをよく見ている自分には感動物。
俳優の来ている服がこんなに色が濃かったのかと実感しました。
【音質】
外部スピーカーのため評価なし。
ただ外部アンプでも設定が色々あるので説明書見ながらいじる必要性あり。
デフォルトはPCMなのでビットストリームに変更してください。
【応答性能】
特に気になる点はなし。プラズマよりは速いのでは?
【機能性】
画質設定がかなり細かくできてとても満足。
できる限りの補正機能はオフにして、モニターの性能を最大限引き出してください!
77インチでため息がでるくらいの画質にできますよ。
テレビのオンオフなど操作も声でできるのでとても機能性が高いです。
【サイズ】
デカイに越した事はないですね^ ^
流石、77インチ圧巻です。
場所が許すなら4kは77インチ一択かと思います。
世界観が違いますよ!
プラズマと違って近くでも見れます。
これ以上はプロジェクターかなと思いました。
【総評】
購入してとても満足しております!
とにかくデカくて綺麗は良いです(*´ω`*)
男の夢ですね^ ^
本来はHDMI2.1とEARCが対応してから購入するつもりでしたが、ヨドバシで激安タイムセールで77インチにはありえない金額で購入できたので良かったです。
参考になった7人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年1月24日 12:49 [1688116-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 無評価 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 3 |
サイズ | 5 |
購入約1年での再レビューです。
事実だけを書きます。
@設定画面が一切開かない。
A過去番組表が開かない
B各動画のダイレクトボタンが反応しない
Cテレビを立ち上げると通常録画のHDDが物理的につながっているのに繋がってないと
判断される
Dみるコレボタンを押しても画面が立ち上がらない
Eシーン検索ボタンを押してもシーン検索が一切表示されない。
上記を踏まえて、REC用の基板交換、メイン基板の交換を実施。
無事タイムシフト録画分も通常録画分(ほぼ1年分)が全て犠牲になりました。
チューナーの搭載数などを考えれば爆弾を多く抱えてるというのはわからなくはないですが、
1年ももたない(1年数か月で壊れてもそれはそれで困りますが)品質というのが
イメージではなく事実としてあります。
さすがに話にならないですね。身売りしてからさらに品質が下がった気がします。
見た目のスペックやインパクトのある画面サイズを売りにしても普通にテレビとして
使うことに難があること自体どうなんでしょう・・・。
ちなみに保守員切り分けで
HDDの故障起因
ネットワーク不良
の、利用環境での問題でないことは確認済みです。
=====================
元々65X920を使用しており、有機ELで70インチ超えの機種が欲しい!
という前提。出た当初から本機は狙っていましたが、
値段が値段なので買えない状態が続いていました。
詳細はこちらに記載していますが、年始の初売りを利用して
実質29万程で購入出来ました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001261209/#25070735
【デザイン】
下部が微妙と言われていますが特段気になりません。
(Wallスタンド利用)
【操作性】
これまでREGZAを使い続けてるので全く違和感ありません。
【画質】
圧倒的ですね。特にライブBDでは真価を発揮します。
一度見ると4K液晶には戻れません。
【音質】
AVアンプ直結なので無評価。
【応答性能】
全ての動作が65X920に比べて早いです。
番組表とかも早いのでストレスなし
【機能性】
シーン検索など、これまでのREGZAの強みはきっちり継承してます。
【サイズ】
一度70インチオーバーを体感すると戻れなくなりますね。
【総評】
120Mhzがネックですが、シーンが限られるので気にせず写りと大きさ
の為に変えましたが、さすが77インチはこれしかないだけあって2年前の
機種でも文句が無いです。
新製品もいずれは出ると思いますが昨今の情勢を感じると値段が落ち着くとは
思えないので思い切りましたら正解でした。
また、基本性能や動作の速さもさすがの一言です。
参考になった3人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月12日 11:40 [1679593-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月27日 20:55 [1521953-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
あまりかっこいいとは思わない。
【操作性】
悪くありません。
【画質】
きれいです。
【音質】
いいですね。重低音もしっかりしていて、テレビの音質としては
すごくいいと思います。外部スピーカーに接続もしていますが、
テレビのスピーカーでも、結構いけます。
【応答性能】
立ち上がりは遅いですが、一度立ち上がれば問題ありません。
【機能性】
タイムシフトが最高です。便利です。
これを一度使ってしまうと、他には移れない、っていうのはよくわかります。
【サイズ】
77型ですが、部屋が広いので、もう少し大きくても良かったと思いますが、
レグザの有機ELで一番大きいのが77型でしたのでやむをえません。
【総評】
やはり、いいですね。
今まで10年前に買った32型の液晶テレビでしたので、画像の美しさ、音響の素晴らしさに
感激です。急激に大きなサイズになるので、大きすぎないか心配でしたが、
全然大丈夫でした。もうちょっと大きくても良さそうな感じです。
液晶に比べると、値段が倍くらいしますが、今は液晶でも十分きれいですね。
あとで、有機ELにしなかったことを後悔するのが嫌だったので、有機ELに
しましたが、液晶でも十分いけるんだろうなとは思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月10日 20:17 [1442765-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 4 |
サイズ | 3 |
先ず購入の動機ですが10年以上パナソニックの65型液晶を買い替えしながら楽しんでいましたが、有機ELTVが欲しくなり検討を始めました。そんな中、パナソニックの有機ELの70型以上を期待しましたが発売の目途の無い様なので同機にしました。因みに全機種はパナソニック65DX950です。
【デザイン】
下部のスピーカーの部分は本体と同色が良いと思いました。
【操作性】
購入して一か月経ちますが普通です。最近のデジタル家電を使用している方であれば何となくこなせると思います。
【画質】
4K画質は輝度が高く前機種よりも明るくきれいです。パナソニックのUHDBDプレーヤーDPUB9000で「ブレード・ランナー」を見ましたがビルの明かりや看板のネオン等の色数は断然に前機種より増えており感動しました。また通常BD「プライベート・ブライアン」を見ましたがBDでも画質向上を感じました。
【音質】
一定以上の音量を上げれば低音が効いて迫力があがりますが小音量だと普通です。
別にAVアンプ等でプチホームシアターを構築していますので音量は上げるときはこちらで聞いています。
【応答性能】
スタートの電源の入りはもたつきますが以降は普通です
【機能性】
充分です。
【サイズ】
スピーカーの部分を工夫してコンパクト化して欲しい。マンションなので配送の方からこれ以上大きのは入りませんと言われました。(笑)
【総評】
当商品の肝は、有機ELと大型画面とタイムシフト機能と思いますが、やはりタイムシフトのチャンネル設定に衛星放送を入れて貰いたかった。(承知して購入しているが)高画質で良質な番組は個人的には衛星放送側に分があると思う。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
