243B9/11 [23.8インチ ブラック]
- 1本のUSB-Cケーブルで、フルHD画像の表示とノートPCの充電を同時に行える23.8型液晶モニター。
- 178/178度の超広視野角を実現するIPSディスプレイを採用。色の正確性や一貫した明るさを常に求める専門用途にも最適。
- 人間工学に基づいたディスプレイの快適さを提供する「SmartErgoBase」を採用。長時間の作業による肉体的な緊張を軽減する。

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.97 | 4.22 | 16位 |
発色・明るさ![]() ![]() |
4.65 | 4.30 | 8位 |
シャープさ![]() ![]() |
4.48 | 4.29 | 9位 |
調整機能![]() ![]() |
4.20 | 3.74 | 7位 |
応答性能![]() ![]() |
4.58 | 4.19 | 7位 |
視野角![]() ![]() |
4.38 | 4.11 | 14位 |
サイズ![]() ![]() |
4.48 | 4.43 | 13位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年10月25日 19:10 [1380962-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
発色・明るさ | 4 |
シャープさ | 4 |
調整機能 | 3 |
応答性能 | 4 |
視野角 | 4 |
サイズ | 4 |
在宅勤務が始まるにあたり、外付けモニターが必要になり(PCは会社からWindows機を貸与)、それならプライベートでMacとUSB-Cで繋いで、そこにTimeMachine用のHDDも繋げておきたい、と。
ついでに余っているTVチューナーがあるので、それを繋げてTVも観られたらいいな(HDMIとスピーカー必要)、という基準で選びました。
画質は普通の1920x1080として十分に感じますし、動画やTV鑑賞にも問題ないと思います。強いこだわりがなければとてもリーズナブルだと。4Kなども検討しましたが値段がグッと上がり、場所も取るのでこのサイズと使い勝手に満足です。
MacBookPro13inchと繋いでみて。
画質を比較すると、やはり劣りますが、広い画面で2画面を使えるというのはとても良いです。
MacBookProを別の部屋で使ったり、取り外したりも頻繁に行いますが、USB-C一本で済むのは非常に快適です。ただし、モニターのスイッチをOFFにするとUSB接続も切られるので、HDDとの接続解除には注意が必要ですし、充電だけしたい時もモニターはONにする必要があります。
キーボード類はそのままMacBookProを使うので、配置は上下にしています。MacBookProの画面の上まで高さ調整できるので、モニターアームなどの購入までは不要だったのも良かったです。左右の回転できるのでTV鑑賞などの際に便利です。
16inchの場合は、上下配置では画面が被って無理ですね。
TVを観る時の内蔵スピーカーですが、こちらの音質はダメです。仕事の際のPCのビープ音や会議の音声程度ならどうにか、です。そのためモニターのスピーカーは使わず、会議はBluetoothヘッドセット、TVは別スピーカーを使うようにしました。
動画の際は、MacBookProのスピーカーがGoodです!
操作性は、あまり良くはないと思います。
頻繁に使うものは少ないですが、ちょいちょい調整するにはストレス溜まりそうです。私は入力切り替え程度なので、それならまぁ許容範囲です。でも使わない入力を非表示にできたり、OKボタン押さずに選べればいいのに、と思います。
ボタンの操作感が、押したのに切り替わらないということがたまにあるので、そこも少し不満です。ペコペコとした感じもイマイチで、Macと並べた際には見劣りする感じはあるのですが、そこは値段を考えれば、ですね。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月24日 16:06 [1370876-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 5 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 無評価 |
サイズ | 5 |
■下記条件を満たす製品で最も安かった(2020年8月現在)
23〜24インチ
ノングレア
フルHD
ブルーライト軽減機能
ピボット機能
チルト機能
高さ調節機能
USB PD
スピーカー
奥行きもまあまあ省スペース
■購入後・・・
購入後一か月経過しました。
特に不具合なく利用しております。
各種ケーブルが付属しているのもいいですね。
■応答性能
普通に仕事するには申し分ないです
■買ってよかった点
・USBハブ機能
・USB Power Delivery(USB PD)機能
特にUSB PDがすごく良い。(対応PC必要ですが)
ノートPCの電源アダプタを省けるのがとても素敵です。
自宅テレワークなので少しでも省スペースに繋がるモニターをお探しの方にとっては便利な機能です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月24日 08:34 [1360721-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
発色・明るさ | 4 |
シャープさ | 4 |
調整機能 | 無評価 |
応答性能 | 4 |
視野角 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
良くも悪くも武骨。もう少し狭額縁だったら完璧。下の額縁のでかさがほんと惜しい。
【発色・明るさ】
仕事で使用する分には問題無し。
【シャープさ】
会社のシステム使用とoffice、ネットサーフィンで使用する分には問題無し。
【調整機能】
使う機会がなく、よくわからない。
【応答性能】
私の用途だと違和感なし。
【視野角】
あまりサイドから見る機会もないが、逆に視野角は良いと他の人に見えてしまう。そういう点からいえば見え過ぎなくらいの視野角に感じます。スペック的には良いことなんでしょうが。
【サイズ】
もう1サイズ小さいのがあると有難いのですが。。。
【総評】
各項目が突出しているわけではないですが、不満は全くなく、いや、それどころか大満足です。製品として1、2を争うコスパではないかと思います。この価格でTYPE-C対応、USB-PD対応、HUBにもなって、画面は回転する。ノートにつながるケーブルがTYPE-C1本で済んじゃいます。マウスのレシーバーもディスプレイ刺しっぱなしなので、外でマウス使用しない場合でも差し替えの手間なくノートの持ち運びができます。
会社で使っていますが、家でも買おうか検討中です。机の上がすっきりして作業性が向上する。コストを考える限り現状最高レベルの使用感です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月9日 01:06 [1345968-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 4 |
調整機能 | 4 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 5 |
サイズ | 4 |
MacBook Air 2020 を買ったのでテレワーク用にモニタを探してました。
USB Type-Cが使い勝手が良さそうなので、この機能を中心にいろいろ探してたら、コストパフォーマンス抜群のこの機種を見つけました。
USB Type-Cは手軽でいいですね。映像は綺麗に出るし、MacBookの充電もできる。その上、モニタにUSBハブ機能があり、MacBookの端子不足を補えて申し分なしです。
仕事は、Windowsを使うのですが、BootCampで接続しても全く問題ありません。USB機器も複数使うけど端子も充分足りて満足。
まだ試してないですがモニタを90度回転できるし、機能としては十分です。USB type-c対応でこの値段と機能は他と比べたら驚きです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- PCモニター・液晶ディスプレイ
- 1件
- 0件
2020年7月3日 10:14 [1341014-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 4 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 5 |
サイズ | 5 |
全般としてあまり不満のない買い物でした。
高さ、チルド角の調整ができ、ピボット(縦向き)対応できているのは素晴らしいです。
まず、良かった点。
・軽い
設置や移動で困ることのない重さ。設置がラクでした。
・ケーブル全部入り
これには驚きました。
HDMIケーブル、DisplayPortケーブル、USB-Cケーブルはもとより、
アナログRGBケーブル、オーディオケーブルまでついてきます。
ケーブル類は個別に買ってると意外に高くつくので私的にはポイント高いです。
・USBハブ
今はまだ使ってないのですが、充電機能(USB-PD)でかなり大容量まで対応しているようなのはうれしいです。
・高さ、角度などの調整機能
ピボットがついている都合もあり、なんでも調整できます。
ピボット機能を使わなくても、ヨコ向きにするとケーブル類の抜き差しが非常に
カンタンなので、オススメできます。
が、良ければよいだけケチもつけたくなるのが人間というもの。
というわけで、イマイチな点。
・剛性が低い
この価格なので仕方ないんですが、調整をしようとするとフラつきます。
壊れそうというのではなく、剛性が低いのです。
そのため、高さや仰角の調整がしづらいです。
まあ、この価格でこれだけ多機能なら十分なのですが、ちょっと残念。
・入力切り替えが非常に面倒
入力切り替えボタンがないので、非常に面倒くさい。
機能ボタン、下ボタン、下ボタン、機能ボタン、上下ボタン、機能ボタン
と、最低でも6回はボタンを押さないと切り替えができない。
→訂正。入力切り替え用ボタンがあることに気づきました。
とはいえ、入力切り替えボタン、下ボタン、機能ボタン、と3つのボタン
は必要です。かなりマシにはなったものの満足ではありません。
しかも本体の剛性が低く操作がしづらいので、ストレスがたまります。
2台以上のPCで使う場合には要注意です。
・操作画面がタコすぎ
メニューの順番がそもそもおかしい。
PowerSenserという最初に設定したら二度と使わない項目がトップ。
そのくせ入力切り替えは3つ目とか意味がわからない。
4本もケーブルつけてるんだから、2台以上で使うことを前提にしてるの
ではないの?
さらに機能ボタンの横には↑ボタンがある。メニュー表示した時には↓ボタン
しか押さないんだけど?しかも↓ボタンの横にはキャンセルボタンがあって
頻繁に押し間違えるんだけど。
とにかくOSDを頻繁に使う人は購入を躊躇した方がよいレベルです。
・起動時の表示がウザい。
起動時にPhilipsのロゴが出る。これはまだ許せるが、警告画面が次々と
2つも3つも出てくる。毎回出されるとさすがにうんざりしますよ。
→訂正。警告画面は数回表示された後で表示されなくなりました。
なので、毎回表示というわけではありませんでした。
え?画質?
私は感度が鈍いヒトらしく、たいがいの画面で納得できちゃうので、
今回も「いいんでない?」としか思いませんでした。なので参考には
ならないでしょう。
参考になった8人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- PCモニター・液晶ディスプレイ
- 1件
- 0件
2020年6月17日 01:43 [1336840-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 5 |
応答性能 | 無評価 |
視野角 | 4 |
サイズ | 5 |
※商品到着後数時間での感想です。
MacBook Pro(2020)の購入に伴い、セカンドディスプレイとしてMacBook専用のモニターもついでに購入しようと
1) フルHD以上
2) IPS液晶
3) USB-C入力対応(これが最重要)
に対応するモニターを探していました。中でもこの商品はその条件をすべて満たしていました。
まず画面ですが、やはりフルHD・IPS液晶でアンチグレアで映り込みも少ないだけあって綺麗です。ベゼルも細めなのも良いです。
また、電源や入力切り替えのボタンが画面裏や画面横ではなく、画面下にあるので押しやすくて便利です(あまり多用しませんが)。その分画面下のベゼルが広いのが少し不満です。頑張れば半分くらいの太さにまで減らせそうなのに…
視野角について、自分は正面からしか使いません。しかし、商品情報に記載の上下178°はちょっと嘘っぽいです、120〜130°くらいの印象です。左右の視野角は表記通り?
肝心なUSB-Cですが、接続後そこまでラグがなく画面が表示されました。ディスプレイ側にUSB3.2 Type-Aが4つも付いているので、マウスのドングルやUSBメモリを予め接続しておけばUSB-Cケーブル1本挿すだけで映像出力・USB充電・データ転送を一挙に行うことができます、素晴らしい。しかも急速充電対応なのでスマホの充電も高速でできます。USB-C搭載のMacBookユーザーの方に本当におすすめです。ただ、USB3.2 Gen1用のケーブルがそういう仕様なのかわかりませんが、付属のケーブルが太くて取り回しがしづらいのがマイナスでした。
そして惹かれたのはやはり価格です。これだけの機能が良いのに2万円を切っています。USB-C搭載機種の中では1, 2を争う安さです。
参考になった15人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
(PCモニター・液晶ディスプレイ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- ついにパナソニック「6枚刃ラムダッシュ」が登場! 3日間伸ばしたヒゲを剃ってみた
シェーバー
- 「FF14」がPS5に登場! ロード時間やグラフィックをPS4 Proと比べてみた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 素組みでこのクオリティ! アスカのプラグスーツ姿を“プラモデル”で完全再現
プラモデル
