2020年 5月20日 発売
Core i5 10400 BOX
- 6コア12スレッドで動作する、ソケットLGA1200対応のデスクトップ向けCPU。基本クロックは2.9GHz、最大クロックは4.3GHz、TDPは65W。
- 「インテル UHD グラフィックス 630」を搭載。4K出力をサポートしている。
- 「インテル Optane メモリー」に対応し、システムのパフォーマンスと応答性を向上させることができる。

価格帯:¥21,980〜¥26,280 (4店舗)
メーカー希望小売価格:¥―

よく投稿するカテゴリ
2022年7月29日 13:53 [1604259-1]
満足度 | 5 |
---|
処理速度 | 4 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 5 |
互換性 | 無評価 |
コスパ最強
【前提】
CPU : Intel Core i5-10400
RAM : 16GB 2666MHz
GPU : ASUS (AMD) Radeon RX5700XT
MB : ASUS PRIME Z490 PLUS
PSU : CORSAIR RM750X
SSD : M.2 256GB
で使った結果です。
【処理速度】
6C12Tということもあり、かなり快適です。
Apexなどのゲームにもかなり対応できます。
CINEBENCH R15で1200〜1300ぐらい出ます。
動画編集などをしないなら、これで十分です。
【安定性】
Intel製CPUの安定感がすごいです。
Radeonが原因でブルスクになったり落ちたりすることはありますが、CPUに起因するエラー等でブルスクになったことは一度もありません。
【省電力性】
普通に良いと思います。
【値段】
発売して1年以内に買いましたが、1万円台なのにとても高いパフォーマンスを発揮してくれています。
コストパフォーマンスが非常に高いです。
【総評】
コスパの鬼です。
とくに6C12Tになった恩恵は大きいと思います。
i5でもゲームができる時代の到来を感じました。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった2人
「Core i5 10400 BOX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年11月6日 05:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月12日 15:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月10日 19:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月29日 13:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月22日 19:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月13日 14:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月11日 00:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月18日 23:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月23日 20:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月23日 13:30 |
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
ユーザー満足度ランキング
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ユーザ満足度ランキング
(CPU)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
