プライベート・ビエラ UN-10N10
- お風呂やキッチンで使える防水モデル(IPX6/IPX7相当)のポータブルテレビ(10V型)。防水タッチパネルを搭載し、指先で直感的に操作できる。
- チューナー部で受信した放送を無線でモニターに転送するので、アンテナ線のない部屋でも地上デジタル/BS/110度CS放送を楽しめる。
- 「インターネット動画配信サービス」「キャスト(転送)機能」「ラジオ(radiko)」に対応。USBハードディスク(別売り)に録画が可能。

- 3 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.80 | 4.34 | 2位 |
操作性![]() ![]() |
4.33 | 3.84 | 4位 |
画質![]() ![]() |
4.80 | 4.07 | 1位 |
音質![]() ![]() |
3.52 | 3.70 | 9位 |
携帯性![]() ![]() |
4.67 | 4.13 | 6位 |
受信感度![]() ![]() |
3.65 | 3.90 | 8位 |
バッテリー![]() ![]() |
2.41 | 3.63 | 11位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年11月12日 17:58 [1516996-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
携帯性 | 5 |
受信感度 | 3 |
バッテリー | 2 |
【デザイン】可愛らしくはないけどカッコいい部類かな?
【操作性】電源以外はタッチパネルで、お風呂対応のためか、しっかり目にタッチが必要な感じ
【画質】これまで12年前からのワンセグ7インチを使っていたせいかすごくキレイ
【音質】可もなく不可もなく
【携帯性】やや重いがスタンドを反転して持つ仕様で部屋と風呂だけなので問題なし
【受信感度】リビングにおいて、隣の洗面&風呂(中間にルーター)でも良いときと悪い時がある(何かが干渉?)親機と直で繋ぐと良くなるが、Wi-Fiに戻すのにはまたパスワードがいるので簡単に切り替えできたらいいのに…
【バッテリー】3時間持たないかも
【総評】前のお風呂テレビよりずっと良いがまあまあな感じ
- 使用場所
- 洗面・浴室
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月3日 07:58 [1478947-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
携帯性 | 4 |
受信感度 | 5 |
バッテリー | 4 |
パナのお風呂テレビは3台目になります。
テレビ大好き家族なので、お風呂テレビは必須です。
1台目は、UN-JL10T2(お風呂テレビDIGA+)
2台目は、UN-10E6(プライベートビエラ)
2台目の買換時と同じくに故障修理の費用より新型購入したほうが安価と判断しての買替です(UN-10E6のレビューも参照ください)
4年半使用した、UN-10E6の故障箇所は、
@本体のHDMI出力端子の故障(出力出ず)
AACアダプタ断線により充電出来ず
Bバッテリ劣化(1500時間使用)
の3点で、修理見積が UN-10N10の価格comの最低額を上回りました。
@については、購入後の早い時期に壊れたのですが、実使用上影響がなかったので修理せず使っていました。今になって思えば、長期保証期間中に修理すべきだったかもしれません。。。
UN-10E6 の買換で、10E10 ではなく10N10を選んだ理由は、
@充電台(別売り)が使える。(ACアダプタの故障リスク低減)
Aスタンドの角度が可変できる(E6は固定で入浴時見づらい角度だった)
B動画配信が見れる
でした。
しかし購入してみて、@、Aは便利だったものの
1)モニター本体が重たくなった (万が一の落下時に破損のリスク大)
2)狭いスペースに置けない(スタンド大型化の影響)
3)アマプラ、ネトフリが非対応(他は契約してない)
4)実用性が低いネット接続
5)電池寿命がすこし短い
などのデメリットが大きく、我が家の使い方では10E10で十分だったかもしれません。
予想外に良かった点は、10E6 付属のリモコンが 10N10 でも使えたことでしょうか。
製品としては大変満足してますので、評価5といたします。
補足
浴室のリフォームで壁付テレビも検討しましたが、故障時の修理費用と、浴室以外でも使えるメリットを考えると、プライベートビエラの選択は正しかったと思います。
また、スマホで十分という意見もありますが、(防水とはいえ)高額なスマホを浴室に持ち込むことは考えられないし、大画面&快適操作が3万円程度で手に入るなら、アリではないでしょうか
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月16日 20:05 [1422180-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 2 |
音質 | 2 |
携帯性 | 3 |
受信感度 | 1 |
バッテリー | 1 |
【デザイン】
特に惹かれない
【操作性】
タッチパネルで使いにくい。
汚れて
【画質】
小さずです。
【音質】
普通
【携帯性】
もちあるく?
【受信感度】
すぐきれます。
短距離専用
【バッテリー】
アダプターに繋いで
使うに限る
【総評】
買って後悔。
15vの画面だけ、売ってたらたえたい。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月21日 23:34 [1370117-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
携帯性 | 5 |
受信感度 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
LINK ZABADYの愛好家でした。VW-J707や、VWJ107あたりを使い続け、中古品なども買いながらつなげてきたのですが、バッテリーの販売も終了し、色々考えて、UN-10N10をAmazonにて購入しました。もっぱらお風呂での視聴用として使うための購入です。これまではSONYのスゴ録に番組を録画し、スゴ録に録画されている番組をお風呂場で見るという使い方でした。
SONYスゴ録を活かしたまま、上記のような形態がとれないとあきらめ、UN-10N10に1TBのHDDをつなげて、ここに録画してみる形態としました。
【デザイン】 とても良い。洗練されています。
【操作性】 タッチパネルでの操作は、お風呂場でも問題なし。リモコンが欲しくなるかも
【画質】 全く問題なし
【音質】 特に問題なし
【携帯性】 とても軽く感じてます
【受信感度】 全く問題なし。
【バッテリー】この辺は、長期間使ってみてみないと様子見です
【総評】
・まだ届いていないのですが、充電用の台は絶対あった方が良いですね。
・SONYスゴ録が壊れたら、Panasonic系のプライベートHDRにすることになってしまうでしょう。仕方ないけど囲い込まれている。
・番組表で録画する番組を一つ一つ選択していますが、キーワード録画機能があれば、もうSONYスゴ録は捨てられるし、その後継にPanasonic系のプライベートHDRを買う必要はなくなるんですけどね。やはり録画する番組を一つ一つ選択するのは面倒くさいです。
・放送chも1chなので、当然ながら録画中は裏番組視聴・録画はできません。録画中に、録画コンテンツの視聴はできるようです。そこは少し良かったです。
・YouTubeが見られます。この辺はZABADY時代はやっていなかったので、世界が広がりました
- 使用場所
- 洗面・浴室
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
携帯テレビ・ポータブルテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
(携帯テレビ・ポータブルテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
