

よく投稿するカテゴリ
2022年5月3日 09:51 [1578017-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
昨年購入ですが、価格comからレビュー書けみたいなお知らせがあり今更記入。
価格情報が掲載ないですが、ググるとまだ売っているようです。
当時よりかなり高いです。品薄かインフレか。
購入動機はE202の発生です。
アンテナレベルが猛烈に乱高下していることを確認。テレビのアンテナレベル表示が60から瞬時40に落ちてまた戻るみたいな感じで、導通不良を疑うような現象。
E202には色々な原因が考えられますが、15年使用した屋外八木アンテナを立て直したばかり。
ブースターは外観傷みがひどかったものの使えていたので屋外から小屋裏へ移動し再利用。建物内部のアンテナ線以外は全部新品に交換。そんな状況から、おそらくブースター不良と予想して試しに購入。
交換後は快調、今日までE202発生ゼロ。
購入時は以下2社4製品を比較しました。
DXアンテナBU433D1、U43A
マスプロUB45SS、EP2UB
2社の各2製品ですが、前者はDHマーク付き、後者はDHマークなし簡易包装という違いのようです。
同じような感じでしたので、当時一番安かったEP2UBを購入しました。Yahooショッピングの実質価格で3797円でした。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月31日 19:17 [1566387-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
安定性 | 5 |
【総評】
設置状況が少し特殊で、送信所の受信範囲ギリギリ(外)にある雪国の丸太小屋で、室内(ロフト部分)に27素子の極弱電界用UHFアンテナを設置しているのですが、受像機端に家庭用ブースターをつけてNHKだけようやく視聴できる状態だったものを、当製品でアンテナ端にブースターを入れて民放全局が視聴できる状態に改善しました。
DXや日本アンテナなど他社と単純にスペック比較して45dBと最大利得の製品を選びました。(実力がどれが上かは分かりませんが。)
【デザイン】
電源側はそこそこ小さく邪魔にならず、ブースターもプラスチックのカバーはうまい具合に開閉できて良く出来た形状設計だと思います。
【機能性】
ブーストレベル 45dB/35dB切り替え、アッテネータレベル 0dB〜-10dB で調整範囲が広く、(使用しませんでしたが)電源スルー切り替えもついていて完璧だと思います。
うちの場合は 45dB-0dB の最強でようやく視聴できるようになりました。
【使いやすさ】
接栓も付属していて設置に必要な部品はすべてそろっているので、使いやすかったです。
【安定性】
いまのところブースターの安定性が疑われるようなことにはなっていません。 アンテナごとみんな室内設置なのでたぶんずっと問題ないと思っています。
デジタル放送なのでアナログみたいに映りが悪いということはあまりなく(ブロックノイズが出たり固まるということはあるけれど)、だいたいは映るか映らないかなので今の状態ならたぶん大丈夫だろうと。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月31日 05:28 [1511703-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
おばあちゃんちのTVがNHKの受信だけなぜかブロックノイズが入ってましたけど、この製品を取り付けてから、それがなくなって奇麗に映るようになりましたよ。
取り付けて以来はトラブルが全然ないのです。
お値段は安いのによい製品なのです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
テレビブースター
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
(テレビブースター)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
