AirStation WXR-5700AX7S [ブラック] レビュー・評価

2020年 8月下旬 発売

AirStation WXR-5700AX7S [ブラック]

  • Wi-Fi 6に対応したハイパフォーマンスモデルのWi-Fiルーター。特定方向へ電波を強化できる独自の「3軸回転外付けダイポールアンテナ」を採用。
  • WAN 10Gbps対応ポートを搭載し、大容量ネットサービスを快適に楽しめる。従来の80MHzから160MHzチャネルに拡大し、トップスピードが大きく向上。
  • 5GHz帯でさらに高速な通信が可能となり、Wi-Fi 5(11ac)の約2.7倍高速化している。多台数を同時接続するOFDMAで高速化・低遅延を実現。
AirStation WXR-5700AX7S [ブラック] 製品画像
最安価格(税込):

¥21,294

(前週比:+1,205円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥21,294¥39,662 (41店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥― (全国3店舗)最寄りのショップ一覧

無線LAN規格:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/32台/11人 AirStation WXR-5700AX7S [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • AirStation WXR-5700AX7S [ブラック]の価格比較
  • AirStation WXR-5700AX7S [ブラック]の店頭購入
  • AirStation WXR-5700AX7S [ブラック]のスペック・仕様
  • AirStation WXR-5700AX7S [ブラック]のレビュー
  • AirStation WXR-5700AX7S [ブラック]のクチコミ
  • AirStation WXR-5700AX7S [ブラック]の画像・動画
  • AirStation WXR-5700AX7S [ブラック]のピックアップリスト
  • AirStation WXR-5700AX7S [ブラック]のオークション

AirStation WXR-5700AX7S [ブラック]バッファロー

最安価格(税込):¥21,294 (前週比:+1,205円↑) 発売日:2020年 8月下旬

  • AirStation WXR-5700AX7S [ブラック]の価格比較
  • AirStation WXR-5700AX7S [ブラック]の店頭購入
  • AirStation WXR-5700AX7S [ブラック]のスペック・仕様
  • AirStation WXR-5700AX7S [ブラック]のレビュー
  • AirStation WXR-5700AX7S [ブラック]のクチコミ
  • AirStation WXR-5700AX7S [ブラック]の画像・動画
  • AirStation WXR-5700AX7S [ブラック]のピックアップリスト
  • AirStation WXR-5700AX7S [ブラック]のオークション

AirStation WXR-5700AX7S [ブラック] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.22
(カテゴリ平均:3.90
レビュー投稿数:46人 (プロ:2人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.84 4.06 42位
設定の簡単さ 設定は簡単にできるか 3.81 4.04 51位
受信感度 受信感度のよさ 4.02 4.04 41位
機能性 付加機能・セキュリティ機能など 3.43 3.88 51位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 2.92 4.00 60位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

AirStation WXR-5700AX7S [ブラック]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

kool51さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
8件
スマートフォン
4件
0件
カーナビ
2件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
設定の簡単さ5
受信感度2
機能性3
サイズ2

【デザイン】
電波が強いぞと思わせるデザインです。

【設定の簡単さ】
設定は設定アプリから簡単にできます。

【受信感度】
受信感度が良いと思い、スペックの高いものにしましたが、全くだめでした。ルーターの目の前での使用でも切断されることが度々。

【機能性】
一般的な他のルーターと比べれば良いのでしょうが、特別これが良かったということはありません。

【サイズ】
大きすぎです。設置場所に迷いました。

【総評】
購入一年を近くに故障しました。
バッファロールーターを今まで購入してきましたが、今回のルーターには不満しかありませんでした。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

名前が見つからないさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
21件
レンズ
0件
6件
スマートフォン
1件
3件
もっと見る
満足度1
デザイン2
設定の簡単さ2
受信感度1
機能性1
サイズ2

使用して1年になりますが、Wifiがとにかく不安定。すぐIPアドレス取得中になります。
ログを見るとDHCPの処理が正常に行えてないようで、大量にDHCPdiscoverとDHCPofferが出ていました。
また、有線接続も1分間に数発パケットロスが発生するような状況。
とても二万円もする製品とは思えません。
結論として、我慢して使っていますが、ほぼ使えないものと思った方が良いかと。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

chokonsanさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
1件
1件
自動車(本体)
1件
1件
プリンタ
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン3
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性4
サイズ3

バッファローのWXR-1900DHP3からの交換です。
以前の機種に比べて電波の到達距離もスピードも段違いでストレス無く使用しています。接続に不安定さも感じられません。
細かな設定はStationRaderでスマホから可能なのも使いやすいです。
買ってよかったです。

参考になった2人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ジェニファーーさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
4件
もっと見る
満足度1
デザイン5
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性5
サイズ5

クチコミをみればわかると思いますが一年経過したあたりでwanポートが突然壊れるケースがあります。

無償修理期間をすぎてサポート修理で見積もりをとると新品より少し低い価格で直してくれます。直した後には無料の修理期間はありません。

一年ごとに買い替える方にはおすすめです

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

pop3-6さん

  • レビュー投稿数:60件
  • 累計支持数:263人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
36件
タイヤ
11件
9件
カーナビ
2件
10件
もっと見る
満足度3
デザイン2
設定の簡単さ4
受信感度3
機能性4
サイズ2

バッファローは軒並み使い勝手がいいです。
TV新設につき購入したんですけど、このカニのような機種は、自宅用ではやや大きく、かつカニのような存在感がデザイン的に不適合です。
主回線がある場所の上部ラックに設置して来客者に気付かれないように設置しています。

デザインと筐体の大きさが残念です。
性能はいいだけにもったいない。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ひさたもさん

  • レビュー投稿数:38件
  • 累計支持数:151人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
30件
空気清浄機
1件
6件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン2
設定の簡単さ2
受信感度4
機能性3
サイズ2

旧機種でAOSS接続しているクライアントがある場合、新機種へ移行すると、新機種でデフォルトのセキュリティーレベルが下がるもんなんですね。。。分かりにくいか。

AOSSで接続している場合は、AOSSを無効にして、WPSで接続して直した方が後々楽かもしれません。

それはさておき、今回、大トラブルになりました。

旧機種から新機種である当該機種に移行後、不定的にルーターの再起動が起こりました。

いきなりルーターが再起動されるので、クライアントの方もおかしな挙動になります。普通は、再起動されてもクライアント側は再接続されるけれど上手く繋がらずに、クライアント側も再起動しないと繋がらない状態になったりしました。

サポートとのやりとりをして、本体の交換をしてもらうものの改善されず、原因も不明とのことで、返品返金で対応する流れに。

原因が分からないので別機種に交換しても解決しない可能性がある等々、今後BUFFALOのルーターを買い替えるのにはリスクありだなと思いました。

5700シリーズは何かあるのかもしれないですね。。。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

gojira_zenkaiさん

  • レビュー投稿数:42件
  • 累計支持数:114人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
4件
6件
CPU
3件
5件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
5件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン5
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性5
サイズ3

【再レビュー】
本日、WANが壊れました。補償外となる1年2ヶ月でした。
10GのWANに耐久性に問題があるようなので
全くお勧めできません。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
NEC製のwifiルーターを長年使用してきましたが、wifi6対応のWX3000HPに変えたところ
定期的に本体の電源を入れ直さないと接続しなくなる現象が発生。
WX3600HPが発売された直後購入も同じ現象。
そこで、EasyMesh対応のバッファローに切り替えました。

切り替え直後、この機種は不安定極まりない。
ネット脅威ブロッカーをOFF、マルチキャスト制御にあるSnooping機能をOFFに
変更したところ、安定しました。

EasyMeshのファームが公開されてから、WSR-5400AX6Sを2台構成して、
EasyMeshを組んでいます。
本機を、ブリッジモードで2Fに設置、WSR-5400AX6Sは無線接続で1Fの両端に設置しています。
1ヶ月半経過しましたが、安定しています。

EasyMeshを組まないときは、1Fの速度は1/2〜2/3まで落ちますが
EasyMeshを組んでから、1Fと2Fの速度がほぼ同じになっています。
速度も有線接続と殆ど変わりません。

本機で、EasyMesh組んで良かったです。

参考になった11人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

その辺の人αさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
設定の簡単さ4
受信感度1
機能性1
サイズ2

以前使っていたELECOMのルーターの通信速度が遅いと感じ、購入。
ゲーミングWiFiの売り文句の通り、デザインは好き嫌い分かれるが個人的に好きでした。
設定も前のルーターのコピーがめんどくさいなら繋ぐだけで簡単です。
1年ちょっと使用してみて、通信が稀に切れることがあり、上位モデルの割に通信面では微妙でした。
耐久面は一度の停電でネットに繋げなくなったのでお役御免になりました。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

彼方の雫さん

  • レビュー投稿数:54件
  • 累計支持数:1332人
  • ファン数:11人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
37件
143件
タブレットPC
1件
11件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
5件
もっと見る
満足度1
デザイン4
設定の簡単さ無評価
受信感度1
機能性1
サイズ3
   

使う気がなくなり取り外しました

   

干渉回避機能がついている、10Gポートのインターネット回線に対応しているということで、このルーターと中継機でeasymeshで接続して使ってました。
だが、そこにも落とし穴があって、5GHzはインターネットにアクセスできないわ、中継器経由でパソコンに有線で繋いでも接続できないわ、等々全然安定してネットに繋がることはありません。ネット脅威ブロッカーをオフにしても結果は変わりません。
普通に考えてもこんなものを2万で売れる代物とは思えません。
上位機種のWXR-6000ax12sは試したことないので、安定しているかどうかはわかりませんが、このWXR-5700AX7Sは完全にアウトといっても過言ではないでしょう。

そして今下位モデル及びスタンダードモデルのWSR-3200AX4Sを使用中。この機種はこれらのような問題は起きていません。

下位モデルが安定して上位モデルが不安定なんてはっきしいって訳がわかりません。

もし、WSR-3200AX4Sが安定しないなら、バッファローのルーターから卒業することを考えます。

※余計な文字が入ったので修正しました

参考になった14人(再レビュー後:14人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

じーさん555さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:180人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
31件
洗濯機
1件
2件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
設定の簡単さ2
受信感度3
機能性1
サイズ1

【デザイン】奇抜な形。落ち着かん。

【設定の簡単さ】普通。

【受信感度】普通。

【機能性】何が悪さしてるか分からん。

【サイズ】置き場所に困る。

【総評】始めから頻繁に回線切断が起きて全く使えない。
そっこう返品してきた。こんなにダメルーターは初めてだ。

代わりににElecomのWRC-X6000XS-Gを購入し
繋ぎ初めから一度も途切れることもなく安定して動作している。

参考になった9人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

モデル末期買いさん

  • レビュー投稿数:115件
  • 累計支持数:208人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

SSD
5件
0件
マザーボード
1件
4件
ブルーレイ・DVDレコーダー
4件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
設定の簡単さ4
受信感度4
機能性4
サイズ4

Wi-Fi6対応品を探していて、当機をバッファローダイレクトで購入。
ネットは1Gbpsの光回線で、スピードは出て感度も悪くないが、時々使えなくなる周波数が出てくることがある。
安定性が不満です。
切れなければ最高の製品なんですがね。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

くじら海苔さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
9件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
5件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン4
設定の簡単さ3
受信感度4
機能性2
サイズ3

同時接続台数が多いので、WXR-1900DHP3から買替えました。

【デザイン】
 良いですが、壁取付けの場合、ケーブルが装置に向かって右側にしか出ないのが不満。

【設定の簡単さ】
 楽天ひかりでのクロスパス接続です。
 オートでとりあえずIPv6接続できましたが、1週間に一度はインターネット接続が切れ、再接続が必要になります。
 なので、オートはやめて、マニュアルモードにスイッチを切り替えて使っています。
 設定は
  internet/iPアドレス取得方法:その他のDS-Liteを使用する
  ゲートアドレス:dgw.xpass.jp
 としています。

【受信感度】
 外部アンテナ付のWXR-1900DHP3十の比較ですが、同等かちょっと良いかも?な程度です。

【機能性】
 ブラウザの設定画面のレスポンスが、WXR-1900DHP3より良くなりました。
 USB-HDDを繋げましたが、認識しません。WXR-1900DHP3では使えてたのに!
 こんなことなら安いWSR-5400AX6Sにしとけば良かったです。

【サイズ】
 大きいほうですね。アンテナあるから仕方ないけど。

【総評】
 マニュアルモードにするまでは、ちょくちょくインターネット接続が切れて再設定が必要でした。
 この時点では評価☆1つでした。
 改善策を自力で見つけたけど、Q&Aに書いてないので、☆3つです。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Tom1221さん

  • レビュー投稿数:187件
  • 累計支持数:619人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
13件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
11件
1件
SSD
12件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
設定の簡単さ5
受信感度4
機能性5
サイズ3

電波を変形させて少し遠くまで届くという機能を期待して購入。
結果はさほどその効果はありませんでした。
残念です。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

☆K2さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
1件
Mac ノート(MacBook)
1件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
設定の簡単さ4
受信感度3
機能性3
サイズ2

EasyMeshのエージェントとして使っております。
時々インターネットが切れてしまいます。
ファームウェアのバージョンは1.21。今後のバージョンアップで改善されれば良いのですが...。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

0238akiakinさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
SSD
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
設定の簡単さ4
受信感度5
機能性5
サイズ4
 

10m程離れた場所で壁越しでの計測。子機側が古かった(WiFi5)時の検証結果。

子機がIEEE802.11ax(WiFi6)対応時の速度。検証環境は同じ場所。

 

使用環境:IPoE(transix)接続、1Gbpsの光回線
ルーターモード、マニュアルモードにて使用。
使っていたWXR-1900DHP2の5GHzが頻繁に切れるようになり、電源も落ちるようになったので買い替え。
以前のと比べて、ルーターの設定画面がスムーズに切り替わるようになっており、性能がちゃんと向上していることを実感できた。また設定を変更しても、一々停止することが少なくなり、仮に停止しても無線が直ぐに復旧するようになっており、進化していると思った。
今のところ不具合は全くなく、通信速度も満足できるレベル。
ルーターに負荷がかからないよう、またセキュリティ強化のために以下のような設定をしている。

アプリケーションは全てオフ
※パススルー機能は全てオフ
※UPnP機能オフ
※アドレス変換オフ
普段接続する端末はDHCPリースで固定
MACアドレス制限アリ
混線による速度低下を防ぐため、必要な分の帯域幅にし、できるだけ5GHz帯を使用
802.11nプロテクションはオフ
その他は初期値
※印のついているものはPPPoE接続では必要と思われるので、無暗に操作しないほうがいいかも。

何か不具合があったら追記しようと思う。

[追記]
子機の無線が新しくなったのでgoogleのスピードテストの結果を追記する。
通信速度は画像の通り。
電源を切らずに数か月経ったがエラーは起きていない。
買ってよかったと思う。

参考になった13人(再レビュー後:10人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

AirStation WXR-5700AX7S [ブラック]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

AirStation WXR-5700AX7S [ブラック]
バッファロー

AirStation WXR-5700AX7S [ブラック]

最安価格(税込):¥21,294発売日:2020年 8月下旬 価格.comの安さの理由は?

AirStation WXR-5700AX7S [ブラック]をお気に入り製品に追加する <418

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(無線LANルーター(Wi-Fiルーター))

ご注意