
よく投稿するカテゴリ
2021年2月2日 08:08 [1416708-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
安定性 | 4 |
受信感度 | 4 |
[速度]
TP Linkのシリーズで、出っ張りのないコンパクトな”T2U nano” との比較です。
BNRスピードテストで計測しました。*(自宅のネット環境:Nuro光)
** T2U nano ** / ** T3U plus **
69 , 56 ,59 Mbps / 159 , 76, 20, 100, 302 Mbps
速度そのものはスペックにある(433Mbps/ 867 Mbps)のようにT3U Plusがほぼ倍です。
ただ気になるのは速度のばらつきが大きいことです。
実際に使っているとこうしたばらつきは体感できないかもしれません。
このT3U plusと消しゴムサイズのアンテナが開くT4Uの比較です。
BNRスピードテストで計測しました。*(自宅外のネット環境:モバイルWifi Wimax2)
** T4U ** / ** T3U plus **
47,30,30,46,30 Mbps / 47,47,20,27,32 Mbps
スペック上の速度はいずれも 867 Mbpsです。
ばらつきがあるので、これも複数回の結果を列記していますが、
どちらもスペック通り、どちらかが速いということはなさそうです。
T4Uは本機と速度スペックは同じで、本機が外付けハイゲインアンテナx1に対して、T4Uはハイゲインアンテナx2です。サイズはライターくらいで小さめの平たいアンテナです。
T3U Plusはアンテナが長く、T4Uは奥行きがあるなど、ノートPCに付けたまま持ち運ぶのには適していません。デスクトップ用か、据置のノートPC用でしょう。
(T2U nano ならUSBポートに挿しっぱなしでも支障ありません)
参考になった2人
「Archer T3U Plus」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月10日 08:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月7日 20:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月17日 21:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月2日 08:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月13日 19:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月30日 08:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月7日 13:47 |
無線LANアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
(無線LANアダプタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
