AERO 15 OLED XB-8JP51B0SP
「Core i7-10875H」や「GeForce RTX 2070 SUPER Max-Q」を搭載した15.6型4K有機ELノートパソコン

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.77 | 4.26 | 28位 |
処理速度![]() ![]() |
5.00 | 4.22 | 8位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
5.00 | 3.94 | 2位 |
拡張性![]() ![]() |
4.60 | 3.71 | 11位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.60 | 4.00 | 22位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
4.10 | 3.74 | 60位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.12 | 3.75 | 50位 |
液晶![]() ![]() |
5.00 | 4.06 | 2位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2020年7月30日 23:10 [1352744-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
液晶 | 5 |
【購入動機】
デスクトップからダウンサイジングするために購入。
元々RYZEN7 3700XとRTX2070SUPERを搭載した自作PCを使っていたため、同等とはいかないまでもハイスペックのノートを探しており、追加でカラーマネジメントディスプレイの購入を検討していました。
AERO15OLEDはそのどちらも満たしており、他製品よりもスペックが上回っており、冷却性能が良さそうなことから購入しました。
【良い点】
動画編集してみた結果、以前のデスクトップと比べてもパワー不足は感じない性能でした。
有機ELの4K液晶の黒の表現は他のカラーマネジメントディスプレイでは味わえない美しさであり、AERO15を購入して良かったと思わせてくれる一番のポイントでした。
電源につないでいない状態だとベンチマーク結果が半分程度に落ちますが、RAW現像くらいならば問題なくこなせるため問題なしです。
むしろこのスペックを現実的に持ち運べる重さであることに驚きを感じました。
ゲームをする際は144Hzの外部ディスプレイに接続していますが最新のFPSなども問題なくプレイできています。
【良くない点】
スピーカーがあまり良くはないが家で使う分には外部スピーカーを使っているため気になりません。
一番問題なのはファンの音ですが冷却性能とのトレードオフなので仕方ないかなと思います。
標準で付いているファンコントロールソフトは使いやすく、設定で静かにすることも可能なのはGOOD。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2020年7月29日 17:18 [1352329-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 2 |
バッテリ | 2 |
液晶 | 5 |
映像編集用のパソコンを探していたところこのパソコンを見つけました。値段はかなり高かったですが、不満な点が無くサクサクに使えます。画面は有機ELを採用しているので自前の4K対応のモニターよりも色鮮やかで繊細でとても綺麗です。バッテリーの駆動時間は3時間くらいなので持ち運ぶときは充電器が必須になります。その充電器がかなり重くて大きく、USBtypeCで充電できないのが少し不便です。でもこのスペックを持ち歩き出来るのはすごいとしかいいようがありません。あとカメラがディスプレイの下にあるのでカメラの位置の移動が全くできないのが難点です。カメラを使う方は気を付けたほうがいいと思います。その点を考慮してもおすすめの一台だと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2020年6月7日 21:50 [1335631-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
液晶 | 5 |
【デザイン】
本体の薄さと、画面のベゼルの細さ。
キーボードの光り具合。
どれもすばらしいです。
Webカメラがスライドで強制的に隠せるところが、またイイ。
本体の後ろ、下の方で目立たないところでAEROと光っているところが面白いです。
【処理速度】
十分な速さで、何をするにもサクサク動きます。
【グラフィック性能】
文句なしの速さです。ストレスを感じません。
【拡張性】
不満ないと思います。
【使いやすさ】
キーボードはテンキーもついていて、
叩き心地が大変良いです。
触り心地がいいキーボードで幸せを感じます。
【持ち運びやすさ】
ACアダプタが大きいのは、仕方がないところか。
それ以外は、持ち運びやすいと思います。
【バッテリ】
常に電源に繋いでいるので、分かりません。
【液晶】
さすがの4K有機EL、画面に光沢もあり、
びっくりするくらい綺麗です。
画面の明るさが、部屋の明るさで自動で変わるようになっていたら、
もっとよかったと思います。
【総評】
お店から到着後、初めて電源を入れて、セットアップしたところでトラブルが。
<トラブル1>
キーボードが、日本語キーボードではなく、英語キーボードになっていて、
それを直すためにネットで検索することに…。
<トラブル2>
オフィス365が自動でダウンロードされたらしく、
ワードやエクセルを起動してみたら、日本語ではなく、ドイツ語?が。
メニューやボタンなど、全てがドイツ語なので、使えませんでした。
<トラブル3>
YouTubeを開いても見ることができず。
ウィンドウズアップデート、マイクロソフトストアも開けない。
何故かといろいろ調べてみて、Killer Network Serviceを停止。
その関係のソフトを全て停止すると、何事もなかったかのように使えるようになりました。
そんなトラブルが起き、購入から2日で3回リセットすることに。
今は、ほぼ、トラブルなく動いていますが、
使い始めでこのようなトラブルに遭ってしまったことは残念な点です。
動くようになってからは、使いやすい本体、画面、キーボードで、
何をするにもよいパソコンであると思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2020年6月5日 16:58 [1334831-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 無評価 |
液晶 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
すごく気に入っています。ゲーミングほど厳つくなくシンプルでおしゃれです。aeroのロゴが2箇所光るのもいいですね。
【処理速度】
あまり詳しくないのですが知り合いに勧められてメモリを32GBに拡張しました。今のところ何をやってもめちゃくちゃ早いです。
【グラフィック性能】
きれいです。gtx1080までしか使ったことがなかったので、比較は難しいですがかなりいいと思います。
【拡張性】
使いこなせていませんがThunderbolt3やSDカードスロットやミニディスプレイポート、有線LANなど十分だと思います。
【使いやすさ】
キーボードは押しやすく、キーごとにバックライトの光り方や色が設定できます。設定をいじれば良くなるのかもしれませんが、トラックパッドの反応があまり良くない気がします。思った通りに動きません。当たり前かもしれませんが別でマウスを用意して使っています。??マイナス1です。
【持ち運びやすさ】
まあまあ大きいです。重さは2キロ超えていますが見た目のイメージよりは軽いです。持ち運びもリュックなどがあれば特に問題ないかと。
【バッテリ】
今のところ電源に繋いだままでしか使っていないのでわかりません。無評価です。
【液晶】
このpcを選んだポイントでもあり、期待通りです。めちゃくちゃきれいです。満足しています,
【総評】
コロナの影響か、2020年4月末から1ヶ月待ちました。途中他のpcを買おうか迷いましたが待ってよかったです。かなりの満足度です。
初期不良?なのか入っているはずのソフト(gigabyte control centerなど)がいくつか入っていなくて少し焦りましたが、サポートに電話をして、HPからダウンロードできると教えていただきなんとかなりました。
まだまだ届いて1週間くらいで全然使いこなせていませんが、満足度は高いです。少し予算オーバーでしたが後悔はありません笑。知り合いに聞かれたらかなりおすすめですと答えます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 19件
2020年5月18日 12:20 [1328618-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
液晶 | 5 |
主に映像編集に使います。
スライダーを動かして色などを調整してもプレビュー画面にすぐ反映されますし、
書き出し時間も早いので、とにかく使いやすいです。
Adobe Premiere Proを連続4時間使うのも可能で、バッテリーの持ちがいいです。
有機ELの画面は本当に繊細で綺麗です。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月17日 19:19 [1329076-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
液晶 | 5 |
かねてからコスパが良く、性能が優れている台湾製のGIGABYTEが欲しいと思っていました。
少し値が張り、勇気がいりましたが購入して大正解だったと満足しています。
クリエーターにだけではなく、ゲーマーにも、どんな分野にも威力を発揮するマシンです。
なんといっても、OLEDの液晶はまさに「息を飲む」美しさです。同スペックだと他社ではもっと
高値になっています。買って損はありません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 3件
2020年5月11日 17:06 [1327397-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 4 |
液晶 | 5 |
写真・動画編集ならびに3DCG制作メインに使用して、クリエイター向けのノートを購入したいです。本機購入までに相当の時間をかけ、様々なラップトップの性能比較を行いました。
似たようなスペックを搭載した他社のラップトップよりも金額面でも外観面でも本機が一番いいです。
。
「Blander」や「Maya」といった3DCGソフトウェアがメインに使いますので、快適なクリエイター向けノートPCについて調べてみました。まだ、この1台も同時にNVIDIA Studio対応ノートなので、様々なソフトでRTX GPUの性能を活かすことで、さらにソフトの安定性やパフォーマンスも同時に安心して使用できます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月8日 18:35 [1326565-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 5 |
液晶 | 5 |
よくあちこちへ移動して、外出先でも仕事とゲームの両方ができるほど強力なもノートのが欲しかったのです。
まだ仕事関係で、大容量のデータを使うため、転送スピード早いポート類も必要です。
AERO ノートは最新のcpuやgpu搭載するだけでなく、 重さも2kgしかないです。持ち運びはやや大変ですが、その性能でその重さもかなり軽いと思います。
まだ、インターフェイスは一番気に入った点です。Thunderbolt 、USB TYPEC、UHS 2が対応します。
購入する前に、有機ELパネルはグレーなので、それほど見やすくではないという心配あったんですが、実際に購入後に、まったくそんな感じは無いです。ビックリするほど綺麗画面なので、もう二度とほかのパネルは使いたくないです。
ただ、USB-Cで充電してほしいので。AEROは対応できないから、やや残念!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
TUF Gaming A15 FA506IU Ryzen 7 4800H・16GBメモリ・512GB SSD・GTX1660Ti・15.6型FHD液晶搭載モデル FA506IU-R7G1660T

満足度5






新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
テレワークはこれで充分
(ノートパソコン > IdeaPad Slim 350i Chromebook 82BA000LJP)4
関口 寿 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品
