HUAWEI WATCH GT 2e [ミントグリーン]
- 約1.39型のAMOLED HDディスプレイと多彩なウォッチフェイスを長時間表示し続けることができるスマートウォッチ。
- GPSとGLONASSの測位システムをサポートしているため、屋外でのトレーニング中に詳細なルートトラッキングが可能。
- Bluetoothイヤホンとペアリングすれば音楽再生が可能。 最大500曲保存でき、ワークアウトを充実させることができる。
-
- ウェアラブル端末・スマートウォッチ 32位
- アウトドア用GPS 4位
- 活動量計 31位
HUAWEI WATCH GT 2e [ミントグリーン] のユーザーレビュー・評価


レビュー表示 |
|
---|
よく投稿するカテゴリ
2020年11月28日 00:58 [1392463-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 5 |
主にランニングウォッチとしての使用になります。
【デザイン】あまりデザインにはこだわりは無いですが、文字は見やすくていいです
【操作性】上下ボタンで、たまにどっちが何の機能だかわからなくなる
【機能性】ランニングするうえで、やや難あり
・タイムの正確性:NIKEのランニングアプリと並行して試すと、0:45秒/km程度ペースがずれる。原因は不明。
・オートポーズ機能が無いことから、信号待ちではいちいちボタンを押す、もしくはタップする必要がある。画面が消えている状態だと、2回やる必要あり。
【サイズ・装着感】ランニングウォッチでは大きめの分類に入りますが、あまり気にならないです。
【バッテリー】2週間持つか試しては無いですが、同時に音楽聞きながら10km、4'50/kmのペースで走ると、約10%減少しました。結構減るなと感じた次第です。
【総評】フルマラソンできる状態ではなく、フルで使用したらタイムがどんな感じになるかが心配。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月24日 22:07 [1380670-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 5 |
使用し始めて5ヶ月ほどになります。
普段はOnePlus 7Tと接続して使用しています。
まず驚いたのが画面の綺麗さでした。
他のスマートウォッチを使用したことがないので比べたことはありませんが、屋外で使用しても不便なく見えます。
次に驚いたのがバッテリー持続時間です。普段、平日の会社にいるときのみ使用していますが、メーカー公称通り約2周間程度バッテリーは持ちます。ただ私の場合、運動機能などは使用していないためこの部分は使用する人によって変わると思います。
一番求めていたのは通知機能ですが、電話、ライン、メールなどすべて反応して通知してくれます。また振動についても強さを変更でき、強・弱・なしを選べることができます。
また、購入後に知った便利機能ですが、スマホで再生しているミュージックの再生/一時停止、スキップなどができます。普段使用しているのはスマホ(OnePlus 7T)+ ワイヤレスイヤホン(WF-1000X)でAmazonMusicを再生していますが、ファーウェイヘルスケアアプリを起動した状態であると時計の画面で音楽を変更できます。
不満点としてはスマホにインストールするアプリがGoogle Playストアにないことです。
インストールするためにファーウェイのストアへ行く必要があります。
以上がこれまで使用してきた中で感じたことです。
初めてスマートウォッチを購入しましたが、価格もそれほど高くなく満足度は高いです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月10日 18:15 [1376373-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 5 |
huawei watch gt 2e はタダでもらったらのでGalaxyとの比較をします。
Galaxy watch はスマートフォンをより便利にしてくれるツールだと思います。
gt 2e はフィットネスギアの要素がかなり強いです。バッテリー持ちや画面の綺麗さはかなりいいです。見た目も多少のカスタマイズで良くなります。
Galaxyは単体で出来る事やメールなどの通知も誰からどんな内容かもわかります。
個人的には便利差でGalaxyを使って行くと思います。
ただ、gt 2e は装着感も良くGalaxyに比べてつけてる感じを忘れるほどです。せめてカレンダーを表示できたらメインに昇格できると思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月29日 18:59 [1372430-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ・装着感 | 4 |
バッテリー | 3 |
2万以下でそこそこ使えそうなものを探していました。
発売日から日にちが経っていた事もあり、購入した方のレビューを参考にして決めました。実際1か月使ってみて、あえて悪い点を中心に自分が思う事を書きます。
@電池持ちは皆さんとても良いと言っていますが、それほどでもない。一日に15%くらい減る感じ。1週間は持たない印象。
A国内流通品はSpO2が制限されていて機能があるにも関わらず測れない。
Bウォッチフェイスは沢山ラインナップがあり、変える事ができる。しかし、実際使っているものは、気に入ったものひとつ。良いものは少ない。
C睡眠記録はかなり正確で詳しい。点数で評価され参考になる。
D音楽のダウンロードはとても時間がかかる。Amazonミュージックなどのサブスク音源は不可。
Eストレス計測は動いていると測れない為、データが抜け落ちる。デスクワークなら問題ない。
アップルウォッチの様にアプリを追加して使う事ができないが、機能としてはおおむね揃っている。価格も安いので、入門機としては良いと思う。大きさは普通の時計より大きいくて重いのだが、意外にも装着感がなく、一日中付けていても大丈夫なほどフィット感が良いので、長く愛用できるのではないかと思う。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月16日 02:40 [1358353-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ・装着感 | 4 |
バッテリー | 5 |
ソニースマートウォッチ3
エプソンSF810
との比較です。
【デザイン】良いです。
やはり丸形の方が格好いいですね!
【操作性】直感的使えますし、さくさく動きます。
【機能性】
ランニングウォッチとしてはあつくてまだ試せていないので、また後日。
【サイズ・装着感】
46mmは少し大きいかと思いましたが、使ってみるとちょうどいい感じです。
【バッテリー】
素晴らしいの一言です。
【総評】普段使い出来るランニングウォッチをテーマに探してみたらこれでした。
画面は綺麗だし、カスタマイズ出来るのが良いです。
G-SHOCKを使ってますが、G-SHOCKより格段に出来ることが多くて進化を感じます。
これからは時計もスマートウォッチの時代になるのではないでしょうか。
【不満な点】
@LINEでの電話着信時に受信できない。
(着信後に不在着信があったことを通知される。LINEでの着信時には気づけない。)
Aスマホ側でメッセージ通知の内容表示をしておかないと、時計側で内容を見ることができない。(メッセージの内容表示をしていないと通知があったことは知らせてくれるが、そこからタッチし内容を展開することができない。スマホでLINEが来たときに内容を見られたくないため、通知のみで内容を非表示にしてる人も多いと思いますのでそこは不満です。)
※私の設定不足?出きるなら誰か教えてください。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月5日 00:53 [1354680-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
46mmの大きさがありながらもゴツ過ぎないデザイン
【操作性】
本体の右側面に物理ボタンが2つ、後は画面ををタッチして操作する
とてもスムーズで快適!もたつきがない
【機能性】
睡眠、歩数、消費カロリー、心拍数、ストレス度合いなど機能性は充分
【サイズ・装着感】
普段はG-SHOCKを付けているが、それと変わらない大きさで特に大きいとは
感じない。画面が大きいほうが見やすい!
【バッテリー】
購入ポイントの1つ!バッテリーが通常で1週間は平気で持つ!!
画面をONにする回数にもよるがバッテリーの減りが少ないので
充電する回数が少なくて済む!
【総評】
沢山あるスマートウォッチの中でも機能性、デザイン、共に両立させた製品だと思う。
スマートフォンとのペアリングもアプリをインストールして追加するだけなので
とてもスムーズで簡単!
あえて言うならば、iPhoneで使用時とAndroid機種で使用する場合に
機能に制限がある点。例えば文字盤の数がAndroidは豊富で追加ダウンロード設定が可能だが、iPhoneは数が決まっていて少ないし、ダウンロードもできない。
GoogleOS主体ではなくなり、HUAWEIが独自に生産、開発しているようになったが、
若干Android機種よりなのは今後改善して欲しいと感じた。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月26日 16:19 [1351436-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ・装着感 | 3 |
バッテリー | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
「HUAWEI AppGallery」のインストールが不要とのことでしたので本スマートウォッチ購入しました。対応アプリ「ヘルスケア」のバッテリー消費を24h監視しましたが、当該アプリは悪さしていないようです。
とりあえず一安心。
先日価格ドットコムよりも安く、Amazonで17980円で購入。セットアップはシンプルで感覚的な操作で完了しました。
Fitbit Versaと比べると本端末の強みはGPS内蔵していることと、バッテリー持ちが倍近く良いことです。
機能面ではFitbit Versaと大して変わりません、睡眠計測も同じレベルで監視されますし、LINEなどの通知も瞬時に確認ができます。ディスプレイはVersaより綺麗です。文字盤も種類豊富で遊び心満載ですね。ビジネスシーンでも違和感なく使えるかと思います。
GT 2と違い、スマートウォッチ経由して通話は出来ないみたいですが、使用予定はないため、GT 2eで十分です。
べた褒めしてますが、ちょっと気に食わない箇所がありました。体重測定はHuawei製の体重計としかペアリングでません。ここはもうちょっと拡張性あっても良いかと感じました。1つのアプリで情報管理したいのでHuawei製の体重計購入検討中です。また、本体が思った以上に大きく、そして重い。Fitbit Versaに慣れてしまうと最初は違和感を感じると思います。
しかしこの値段で機能多彩のスマートウォッチはHuaweiしか出てませんね。昨今の情勢で叩かれまくってますが、こういうクオリティのものが低価格で購入出来るのはやはり嬉しいです。
これからガラスフィルムやベルトを買ったりしてカスタムしたく思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月11日 13:56 [1346209-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ・装着感 | 4 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】良いです。
画面変更できるし、ベルトも変えられますのでカスタム自在です。
【操作性】直感的に使えますね。悪くないです。
【機能性】ランニングウォッチとしては厳しいです。キロ6分のイーブンペースで走っていても4~8分の適当な数字を示します。
トータルでは正しい距離数を示してきますが、現在のペースを正確に示すことは出来ないようです。
ジョギングならOKですが、ガチなランナーがレースで使うことは厳しそうです。
【サイズ・装着感】ちょうどいいかと。
【バッテリー】普通に使う分には相当持ちますね。GPSはまだ使ってないのでわかりません。
【総評】普段使い出来るランニングウォッチをテーマに探してみたらこれでした。
画面は綺麗だし、カスタマイズ出来るのが良いです。
G-SHOCKを使ってますが、G-SHOCKより格段に出来ることが多くて進化を感じます。
これからは時計もスマートウォッチの時代になるのではないでしょうか。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月5日 23:10 [1319786-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
前シリーズのレビュー動画を見て気になってました。個人的に腕時計は丸型のがいいです。選べる文字盤のデザインがたくさんあって気分によって変えられるのがいいです。
【操作性】
初めてのスマートウォッチですが、なんとなく触っていて使い方は理解できました。説明書の文字が小さすぎて読む気が起こりません。反応が良くて使いやすいです。
【機能性】
他のスマートウォッチにはもっと色々機能があるものもあらようですが、私にはこれで十分。電卓とかついていても使わないし。
【サイズ・装着感】
腕時計自体、手首が締まる感じが嫌で着けていなかったんですが、違和感がなく一日中着けていても大丈夫です。サイズもちょうどあいですね。
【バッテリー】
本機購入の最大理由です。スマートウォッチが出たばかりの頃、充電が1日持たないと聞いて要らないと思っていたのですが、今や2週間保つようになったんですね。
まだ充電していませんが、色々試していても電池の減りは遅いです。
【総評】
たまたま欲しいと思ったタイミングで本機が発売日だったのでAmazonでポチってしまいました。完全に衝動買いですが、衝動買いしたのも本機がHUAWEI製品だったのが大きな理由です。
スマホ二台とタブレットでHUAWEIを使ってますが、値段、性能、品質、デザインすごい満足しています。
残念ながら今後はGoogleのサービスが使えなくなるので、この状況が改善されない限りは買い替え時の選択肢にはならないですが、良いものを作りますね。
※一週間使ってみての感想
お風呂以外つけっぱなしで生活してみました。
ウィーキングで使用していて毎回同じコースを歩いています。当たり前といえば当たり前なんですが毎回同じ距離になります。ペースや心拍数もかなり正確な数値だと思います。
驚いたのはウォーキング後に完全回復するまでの時間が見れるのですが、同じ距離をほぼ同じ時間で歩いているのにも関わらず短い時で2時間、長い時で13時間と出ました。
確かに長めにインターバル時間が出ているときは疲労感が残っていたりするので、当てになるのかなと感じています。
そのほか、睡眠時間やストレスなど他の方のレビューにあるようにすごい正確ですね。
自分ではそう感じてないつもりだったんですが、朝仕事に行く前にストレスが上がっているのをみて体は正直なんだと思いました。
※2か月使ってみての感想
毎日、寝る時もつけっぱなしですがあまり汚れないですね。たまに風呂に入る時もつけっぱなしにしてますが問題ないです。
ほぼ毎日ウォーキングをしていて3,4日でバッテリーは70%ぐらいですね。使用している分かカタログスペックよりもバッテリーの減りは早い感じです。
不満という不満はないですが、ヘルスケアアプリの方で過去の記録を消せないのが微妙に気になります。発売前の歩数がずっと残っていてなんだかな〜というのがひとつ。
後、更新時にアカウントがログアウトされて新規登録を要求されて、ログインしたらばっさりと記録がなくなっていたのは焦った。
自分はFacebookアカウントでログインしてて、そっちのアカウントでログインしたら保存されていましたが。。。その辺は今後修正してほしいです。
参考になった13人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 1件
- 7件
2020年6月30日 19:11 [1342242-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
純正のバンドではスポーティなデザイン。もともと本製品はスポーティーな感じを前面にだしているので、ビジネス用途ならGT2のほうが良いかも?本製品も安っぽさはまったくない。盤面は全面ガラスなので、トレッキングやクライミングのようなスポーツでは傷つきやすいかもしれません。
【操作性】
ボタンでワークアウトのポーズ、再開ができるため画面を見なくても操作が可能でとても便利です。画面のスクロール感度も良好ですが、ワークアウトの種類を決める際に、スクロールの感度が良すぎて決めにくい時があります。
音楽再生機能について、MP3ファイルを複数選択して本器に入れると、おそらく音楽ファイルが転送された順番に再生されます。再生順を気にする場合、一曲一曲順番に転送しなくてはけません。プレイリスト機能を使えば順番を気にしなくてもいいのかな?まだ使っていないので不明です。
【機能性】
健康管理に必要十分な機能がついています。suicaとかは使えませんが、suicaを使わない人には何らデメリットにはなりません。ワークアウトの時はなるべく荷物を少なくしたいのですが、これ単体でミュージックプレイヤーにもなるのでワイヤレスイヤホンと一緒にRUNに出掛けると無敵アイテムです。ワークアウトのトラッキングはまずまず正確です。ワークアウトを選択するとGPS補足を始め、20秒ほどでGPSを掴んでくれます。睡眠監視はかなり正確です。夜中に目が覚めたのもすべて記録されるのはすごいと思いました。登山にもよく行くので高度計がついているのは何気に嬉しい点です。
【サイズ・装着感】
サイズは46mmでかなり大きめで存在感がありますが、そのおかげ視認性は高いです。装着感はシリコン製のバンドで柔らかく悪くはありません。文字盤も大きいのですが、厚さはあまり厚くなく違和感はありません。ただし、夏場はレッドやグリーンモデルのような通気性のよいバンド方がいいと思います。
【バッテリー】
現在20日ほど使用していますが、もちろんメーカーが言うように14
日は持ちません。
・心拍(スマートモード)常時ON
・ワークアウト1日平均40分(GPS・音楽再生使用)
・明るさ自働
・たまにウォッチフェースを変えて遊ぶ
上記条件でだいたい5日ぐらいは持ちます。攻めたらもう少し長持ちするのですが、私は余裕をもって使いたいため30%になったら充電するようにしています。40分のワークアウト、GPS+音楽再生でバッテリー7%消費といったところです。
【総評】
用途を「時計・ワークアウト・健康管理」で考えるとほぼ完ぺきの製品ではないかと思います。電池の持ちも、使い倒して5日なので、申し分ないです。suica、lineの返信、ナビ、通話などをしたい人は別のwatchをお勧めします。2万円を切る価格でこれだけしっかり使える製品。素晴らしいの一言につきます。
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールITmedia等の情報サイトで記事を書いている フリーランスのライター、兼、IT先端技術コンサルタント。
モバイルやクラウドを駆使するスマートワーク研究をライフワークとしている。
【主なWeb媒体】
ITmedia 誠Biz.I…続きを読む
2020年6月28日 00:52 [1341718-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
充電中 |
電池寿命が2週間と聞き、それならばと購入した。
【デザイン】
腕時計としてはやや大きめ、シックな黒が気に入っている。質感もいい。
付属するベルトは、フルオロエラストマーと呼ばれる素材が使われており、シリコンよりも耐久性があり、手触り感も良い。
オリジナルのベルトも悪くはないが、私の好みである金属製のものを同時に購入しもっぱらそちらをメインに使っている。写真は、最初の1枚を除き、この金属製のベルトを装着した状態なので、了承いただきたい。
【操作性】
本体右側面にボタンがふたつ配置されており、画面がタッチパネルになっている。大変シンプルな操作系である。
【機能性】
手持ちのスマートフォンにHuawei Healthというアプリを入れ、Bluetoothで接続して使う。
機能としては、時計であることはもちろん、電話着信などスマホからの通知機能や、睡眠の状態を分析記録したり、ワークアウトの記録等、健康系/スポーツ系の機能が充実している。
私自身はスポーツ系よりも、健康系を、その中でも睡眠管理と、活動量計の機能を特によく使っている。
睡眠管理では、毎日の睡眠の状況を把握して、スマホアプリ上で改善アドバイスをしてくれる。
スマホからの通知機能は電話、メール、LINEなどのアプリの着信や、その他さまざまな通知を本機で受けることができる。ただ、これらを設定すると通知が多すぎて煩わしいので、筆者は電話の着信だけにしている。
また、メールなどの着信通知機能はあるが、本文が届くわけではなく、内容は読めないので注意が必要だ。だが、しかし、この小さな画面でメールを読む必要性はあまりないと思うし、スマホで確認すればいいだけの話だと思うので、本機の仕様で十分と考える。
本機にはアプリを追加するような機能はない。機能は固定されているわけであるが、筆者には必要十分である。
一方、アプリは固定でも音楽や画面表示用のデータは限定的だが追加できる。
スマホアプリを使い本機にあらかじめ音楽ファイルを取り込んでおけば、Bluetoothヘッドフォンを使って再生ができる。ジョギングの際などに便利だろう。
また、時計の文字盤(watch face)はスマホアプリから選んで追加できる。この純正のwatch faceは、100種類を超えるデザインが用意されており、追加も頻繁に行われている。
ただ、それでもあきたらない場合、裏技でインターネット上で流通しているものをインストールすることもできる。しかし、それにはかなりあやしい系のソフトをインストールする必要があり、手順も特殊で残念ながらどなたにもお薦めできるものではない。ここでは評価対象外とする。
文字盤の表示には、1.39インチ 454 x 454 ドットの有機ELが使われており、とても解像度が高く、鮮明である。発色もいい。かなり凝ったデザインのwatch faceが表示できるのも特徴だ。
それだけに、もっと自由に手軽にオリジナルの文字盤(watch face)をインストールして楽しめるようにぜひしてほしいものだ。
【サイズ・装着感】
直径46mm。
腕時計としては大きめである。
オリジナルのベルト、そして追加購入したベルトの両方とも装着感は悪くない。
ベルトはレバーで取り外しが簡単な「クイックリリースピン」仕様となっている。
【バッテリー】
本機は冒頭に書いたように、フル充電すると電池が2週間持つという触れ込みである。実際に私の使い方ではこれまでいろいろなテストをすることが多く、スマホとの通信を頻繁に行うなど、電池の消耗が通常使用よりも激しかったはずだが、それでも毎回フル充電から空になるまで10日程度はもっていた。通常の使用では、触れ込みの通り、電池寿命2週間程度を達成していると思われる。
スマートウォッチはあくまでも時計なので、毎日電池の残量を気にして夜間に充電するなどという、スマホやモバイルPCのような電池運用はしたくない。しかも、夜間は睡眠の管理に本機が大活躍する時間帯でもある。電池寿命は地味だが最も重要な性能値だと思う。
【総評】
やっと理想に近いスマートウォッチに出会えたと感じる。
これまでCASIOの電波時計を10年以上使ってきて、これを置き換えるスマートウォッチという思いで何機種もの時計を試してみたが、結局最大の欠点は電池の寿命であり、CASIOの腕時計を超えるものにはなかなか出会えなかった。
私はスマートウォッチも腕時計なのだから、電池の消耗を気にしながら使うのは避けたいと思っている。別に時計でスケジュールを確認したり、メールを見たり、LINEに返信したりなどできなくてもいい。それはスマホの役割だ。腕時計は、いつでも一瞬で現在の時刻を確認できて初めて腕につけている意味があると思っている。
ウエラブルというのは、ポータブルやモバイルとは異なる概念だ。体に常に密着し、しかも、腕という最高のポジションに常に装着する機器が腕時計なのだ。
本機はこの意味でようやく出会えた、腕に常に装着するのにふさわしい、最新兵器であると思う。
最後にひとつだけ、理想に達していない点を指摘しておきたい。
本機は電池寿命を延ばすための策のひとつとして、とても頻繁に画面を消してしまう。その結果、「いつでも一瞬で現在の時刻を確認できる」という腕時計の基本条件が完全には満たされていない。メーカーもそれに気づいており、オプションで「待ち受けの文字盤」という機能を設定でき、本来の文字盤よりも消費電力が少ないほぼ固定したシンプルな時計の画面を選べるようになっている。しかし、その画面デザインはあまりにシンプルで、満足できるものではないのが残念である。このあたり、今後のモデルでは改善されることを期待したい。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月26日 00:39 [1341125-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】とてもいい
【操作性】最初、設定huawei独特のクセがあるが、乗り越えればスムーズ
【機能性】実にいい
【サイズ・装着感】とてもいい
【バッテリー】素晴らしい、二週間は無理だが一週間は余裕
【総評】2つ気になったことがあります。
一つ目は、この時計をインストールして使い始めてから、今までになかった不思議な通知音がスマホの画面を開いた途端に三秒置きくらいに数回〜十回程鳴る。スマホ歴15年以上だけどこんなのは初めて。
アプリの権限を絞り込んでも通知を絞り込んでも意味の分からない「トゥルン、トゥルン」と、それは画面を消すと途端に止まる。
スマホが乗っ取られたような気持ち悪さ。huaweiのアプリのせい?どうしてもその通知音らしき音が定期的に鳴るのは気持ち悪い。
二つ目は、ワークアウトを記録し始めると頻繁に脈拍を計測するための緑色の近赤外線が五秒置き位に照射される。数日後該当部分に汗疹のような腫れ物が出来、気持ち悪いので裏面に遮断するためのテープを貼って心拍以外で活用して使ってる。調べると、近赤外線は紫外線どころかとんでもなく筋肉の深部に食い込むそうで、利用価値が半減するがラップタイムやGPS機能のみで様子見してます。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月29日 19:31 [1322857-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
HUAWEI WATCH GT 2eでの睡眠状態 |
Miスマートバンド4 での睡眠状態 |
在宅勤務が長くなり、今までの定期的な運動だった水泳はプールが閉鎖され泳げなくなり運動不足になってきたので、ジョギングを始めました。どのくらいのペースで走るとどのくらいの運動強度(心拍数)になるのかを知りたかったので、まず最初に評判のよい「Miスマートバンド4」を購入しました。
「Miスマートバンド4」の私にとっての致命的な問題は、晴天の直射日光下でジョギングをしているときに、ディスプレイを見ても表示が暗くて読めないことです。直射日光の下で木陰に入ってさらに手でディスプレイの周りを囲うとようやくディスプレイの表示は見えるようになりますが、ワークアウト中の表示は表示行数が多く、フォントがとても小さく、心拍数はさらに下にスクロールしないとでてこないので、晴天下でジョギングの最中に現在の心拍数を「Miスマートバンド4」のディスプレイから読み取るのは至難の技です。(スマホのアプリを見れば心拍数は読めますが、いちいちポケットからスマホを取り出すのは面倒です)
3日間「Miスマートバンド4」を使用した後「Huawei Watch GT 2e」を買い足しました。「Huawei Watch GT 2e」は晴天の直射日光下でもディスプレイの表示はコントラストもよくフォントも大きくよく見えます。ジョギングの最中に腕をチラ見するだけでその時の心拍数等が簡単に読み取れます。その結果、「Huawei Watch GT 2e」をメインで使うようになり、「Miスマートバンド4」はバックアップ用(予備用)となりました。
睡眠状態も、「Huawei Watch GT 2e」は、深い睡眠、浅い睡眠、レム睡眠の3段階表示ですが、「Miスマートバンド4」は深い睡眠、浅い睡眠の2段階表示です。(添付スクリーンキャプチャー参照)
また、「Huawei Watch GT 2e」は、Huawei と仲の悪い Google社の pixel 3a でも、問題く最新環境で利用できます。(以下参照)
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032691/SortID=23366898/
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月24日 12:41 [1321290-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
SmartWatch 3「SWR50」からの買い替えで、2個目のスマートウォッチになります。
【デザイン】 無駄がなく綺麗に仕上がっています。値段の割には高級感があると思います。
【操作性】 ほぼ迷うことなく使えました。スマホとのペアリングも簡単でした。
【機能性】 おサイフケータイ機能がないのは残念ですが、必要最低限はあるので満足です。
【サイズ・装着感】風呂以外はつけています。軽いのであまり苦になりません。これから暑い季節になり蒸れなどの懸念はありますが、それはどこのメーカーでも一緒ですししね。
【バッテリー】まだ4日目ですが、71%残っています。営業職で頻繁に着信やらメールやらの通知がきますが驚くほどもちますね。前のSWR50は一日もつのが精一杯でした。
【総評】 SmartWatch 3「SWR50」が3年使用してベルト交換をしようと思いましたが製造中止でオークション等でもベルトだけでも高価なので、買い替えしましたが大満足です。
ミヤビックス 2枚入 HUAWEI WATCH GT 2e 46mm 用 PET製フィルム を貼っていますがいらなかったかもと思っています。違和感は無いですが折角の綺麗なデザインが少し犠牲になるからです。
グリーン色を買いましたが、ベルトだけ別に販売されたらほかの色も買ってみたいと思っています。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
完成に近づいたシャオミのスマートバンド
(ウェアラブル端末・スマートウォッチ > Miスマートバンド5)4
小寺信良 さん
(ウェアラブル端末・スマートウォッチ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品
