SEC-WTF-1080P
- スマホから簡単にアクセスできる録画機内蔵ワイヤレス屋外型防犯カメラ。最大128GBメモリーに約1週間分の録画が可能。
- 高感度CMOSセンサー採用でフルHD解像度に対応。暗くなると自動で赤外線LEDが点灯し、夜間でも鮮明に録画できる。
- Wi-Fi経由で外出先から自宅の様子を監視。録画の開始・停止、リアルタイムの映像表示、録画データの再生などを専用アプリで操作できる。

よく投稿するカテゴリ
- ネットワークカメラ・防犯カメラ
- 1件
- 0件
2021年1月31日 12:37 [1415193-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
機能性 | 3 |
設置性 | 4 |
防犯カメラは、のべつ幕無しに録画しても意味がなく、何らかのトリガで録画が開始する機能が必要と思っていた。
本製品には、「動体検知」機能がある。
「動体検知」は、カメラ撮影範囲内で移動するモノが検知された場合、常時録画バッファのトリガ発生時刻の手前時点から録画を行う機能。
風でチラチラする植物とかスダレのハタメキの類ではトリガせず、ヒトが敷地内に入ると起動するレベル。
弊方が購入した製品は、大物:クルマの出入り、は(何故か)取り逃がしてしまうことがあるので、期待外れだった。
また、夜間降雨時、雨垂れがレンズ前を通過するときに、赤外線を反射して、“動体!”と盛大に誤検知してしまう。
また、本製品は、「無料のクラウドサービス期間」が満了後、センサ機能が動作しないようだ。
即ち、「有料のクラウドサービス」を使用しない場合にセンサ機能(警報映像を切出・一覧)が動作しない、ということらしい。
そもそも「有料のクラウドサービス」の“クラウド”ってヤツは、10年後にも存在しているのか、疑わしい。
動体検知機能が働かない防犯カメラは、その意味が無い。
以上、“防犯カメラ”の動体検知の期待に対する達成度は低く、弊方では「常時録画」としている。
「防犯カメラ」は、文字通り犯罪を防ぐ・抑止する、効能がある。
本製品は、夜間になると赤外線LEDが自動点灯してモノクロ映像を結構くっきりと撮影する。
その照明LEDについては一工夫しているようで、本格的な赤外線照射:肉眼発光確認不可、では無い。
レンズの周囲に巡らしたLEDが「うっすら」と可視赤色発光している様が確認できる。
即ち、「おたく、撮影されてまっせ」ということを夜間の侵入者に知らせている、ということ。
「侵入抑止」という観点からは、なかなかの優れものと思う。
弊方では、スタンドアロンで本体内蔵のマイクロSDカードに映像を“常時録画”している。
(ソフトウェアの作り込みが完全でないのか、)購入した製品は、一カ月に1回程度の頻度でバグに遭遇するのか、接続が断となる。
その時は、(電源OFF/ONでは復旧せず)カメラ部近傍にある、「リセットボタン」を押下すると、復旧する。
ということは、本製品は「ある程度アクセスし易い場所」に設置する必要がある・・・ということであるので、注意されたい。
- 設置場所
- 一戸建て
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
(ネットワークカメラ・防犯カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
