大清快 RAS-G221R
- 「無風感冷房」を搭載し、快適機能が充実した「大清快」G-Rシリーズのエアコン(2020年モデル)。やわらかい涼しさで、風や冷えすぎが気にならない。
- フィルターのホコリを自動で除去する「フィルター自動お掃除」や、ダストボックスを取り外さずに掃除機で吸引できる「楽ダストボックス」を搭載。
- 「プラズマ空清」によりエアコンをつけながら空気中の汚れまでしっかり掃除。無線LANを内蔵し、スマートフォン・スマートスピーカーでの操作に対応。

- 3 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.17 | 4.08 | 70位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.04 | 4.20 | 98位 |
パワー![]() ![]() |
4.34 | 4.33 | 72位 |
静音性![]() ![]() |
3.67 | 3.86 | 81位 |
サイズ![]() ![]() |
3.20 | 3.88 | 113位 |
除菌・消臭![]() ![]() |
3.85 | 3.80 | 64位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年8月2日 07:33 [1478085-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
除菌・消臭 | 無評価 |
【購入の動機】
東芝製の10年以上前のモデルのエアコンが突然壊れました。
夏の寝室でしたので「良い製品が欲しい」と思い、評価が高かったこの製品にしました。
【デザイン】★★★★
設置時にたまたま、テレビの映画で『2012』という題名の箱舟の場面がありましたが、まさにその「船首」に見えました。
「船首」というのは、まぁちょっと大袈裟ですが出っ張っています。
見るたびに「今のエアコンのデザインはこんなにも出っ張っているんだな」と思います。
【使いやすさ】★★★★★
リモコンが適度に小さく、取説を読まなくとも大体理解できるのが非常に良いです。
0.5度単位で温度を調整できるのには、ちょっと感動しました。
何というか自然な温度になります。
【パワー】★★★★★
取り付けた部屋は4.5畳なので充分過ぎるくらいです。
パワー全開でなくとも、冷えまくりです。
【静音性】★★★★
音がしているのはわかるのですが、うるさいとは思いません。
【サイズ】★★★
大きいですね。
「落ちたらどうしよう」と思います。
【除菌・消臭】
分からないので無評価です。
【満足度】★★★★★
う〜ん、サイズが大きいですが、適度な温度設定で良く眠れますのでギリギリ星5つです。
【総評】
以前使用していたものと比べ、消費電力が低いのが一番嬉しいところです。
次は0.5度単位での温度設定も非常に良いですね。
気持ちよくというか、作動を止めるのも忘れ眠れます。
「サイズ以外は非常に良いのではないか」と思います。
あとは、高額に思えて(本体の5%)とても嫌でしたが、しょうがなく5年保証をつけました。
一つ前のモデルですが、快適なので耐久性があるのなら、おススメの製品です。
参考になった5人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月18日 11:36 [1473545-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
除菌・消臭 | 4 |
10年寝室で使っていたエアコンが壊れた訳では無いですが、設置場所の都合もあって、27度設定でも直接風を浴びると寒過ぎるという問題があって、寒くなりすぎてOFFにすると、暫くすると暑くなるという睡眠時の問題もあり、無風感冷房の付いているこちらに交換致しました。
結果、以前の日立のエアコンの方が正直冷えは良かったかと思いますが、私達の使用条件には合っていて寒過ぎる(温度を下げれば寒いと思いますが)という事は無くなり、無事に問題解決しました。
実はもう一台1ヶ月程前に、G401Rを購入設置していたのですが、自動だろうが手動だろうが、どうやってもWi-Fi設定出来ませんでした。
もはやルーターが悪いのだろうと諦めておりましたが、こちらのG221Rが設置されたので(2F設置だったので、我が家のルーターの位置から近い)
もう一度チャレンジしたら、手動でなんとか設定出来て、続けて1FのG401Rもチャレンジしたら設定出来ました。
やり方は一緒だったのに、何故1ヶ月前は設定出来なかったのかは疑問ですが、ようやく外出先からもスマホでエアコン操作が出来るようになりったので、不在時でも我が家のワンちゃんにエアコンで冷やしてあげられるようになりました。
自動洗浄とかも含めて、全ての機能を使いこなせるようになれば、本当にお買い得な商品だと思います。
本体のサイズが気にならなければね笑
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月11日 11:04 [1471661-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
除菌・消臭 | 4 |
【デザイン】
白でスッキリとまとめられていて、奇抜なデザインではないのが良い。
エアコン前面のLED運転灯がかなり眩しい。
昼間は良いが寝室で使っているので、就寝時にかなりストレスになる。
しかも設定で輝度を調整できないばかりか、オンオフもできない仕様なのが理解に苦しむ。
おやすみタイマーを使っても輝度の変化は無し。
シンプルな見た目が気に入って買ったのに、表示部分にテープを貼って対策をするしかなく、結果デザインが台無しになってしまった。
【使いやすさ】
最低限の機能は一般的なエアコンと同じ。
ダストボックスのゴミを専用のノズルを使って掃除機で吸えるのはとても便利。
ただ、色んな機能を使っていくと、不便だと思う事がある。
1.空気清浄機能にタイマーが無い。(カビ対策の為に外出時に2時間程度運転したい)
2.ecoモードだと無風感ルーバーが無効になる。
3.アレクサ経由で操作する時に、いちいち「アイオーライフでエアコンつけて」とスキル経由で操作しないといけない。
【パワー】
満足。冷房の効きが良い。
【静音性】
他のエアコンに比べてファンの音がうるさい。
ボックス型の扇風機みたいに、中音の音が響く。
別の部屋のダイキンのエアコンは静か。
【サイズ】
今流行りの高さが低く、前に出っ張ってる仕様。
【除菌・消臭】
空気清浄機能は優秀だと思う。
夏場のカビ対策に有効。
【総評】
エアコンとしての機能は問題なく、付加価値として空気清浄機能や無風感ルーバー等のあったらいいなを実現している点は素晴らしいと思うが、基本的な細かい部分の仕様を疎かにして残念になってしまった印象。
ちょっとの事だけど、毎日使う物だからこそ、普段使わない機能にではなく、エアコンとしての最低限の仕様をまず見直して欲しい。
できるか分からないけど、今後Wi-Fi経由でアップデート改善してくれれば良いなと思う。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月11日 09:11 [1471630-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
除菌・消臭 | 無評価 |
10年使った、シャープのエアコンが壊れたので買い替えました。タイミングが悪く、ジョーシンの店舗には在庫がなく、ジョーシンネットの75800円での購入になりました。クチコミでの60000円台を目指していくつかの店舗を回ったのですが、近場にはありませんでした。
パナソニックと最後まで迷いましたが、自動フィルター清掃付機能にこだわり、値段が安かったため購入しました。
恥ずかしながら、東芝の白物家電が既に中国企業になっていることを忘れていました。思い出していれば、高くてもパナソニックにしたのに。
【デザイン】
こんな物ではないでしょうか?室内温度の表示が本体にされないのは残念に思います(シャープでは表示されていたので)。スマホアプリでは、出先でも室内温度が確認できます。
【使いやすさ】
アプリでスマホをリモコンにでき、遠隔操作もできるので、とてもありがたいです。運動後の帰宅前や、風呂上がり直前に部屋まで行かなくても始動できるのはすごくありがたいです。
【パワー】
自分の部屋の広さでは、充分過ぎるほど冷えます。
【静音性】
風量自動で、低い温度設定にしていると、まあまあの音がしますが、それなりの温度設定にすると風量が少なくなり、静かです。
【サイズ】
こんな物ではないでしょうか?10年前のシャープ製とほとんど変わらない。
【除菌・消臭】
こだわってないし、気にしていないので、無評価。
【総評】
国内の景気浮揚を意識して、出来るだけ国内メーカー品の購入を心がけている(Macは除く)のですが、うかつでした。
ただ、性能に満足していることと、日本国内工場で作っているようなので、自分の中で妥協するようにします。
スマホアプリ登録には、Wi-Fiの2.4GHzで繋がなければならないことを注意してくださいね。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月2日 11:12 [1468800-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
除菌・消臭 | 無評価 |
【デザイン】大清快 RAS-E225Rを購入し気に入ったので、追加分としてこちらを購入。
これと比較して、手前に出るような形で大きいです。
寝室においてるので、落ちてこないか心配になるほど。
【使いやすさ】使いやすさは問題ないです。
【パワー】十分です。
【静音性】大清快 RAS-E225Rと比較して結構大きめの動作音です。
リモコンから静音のボタンを押せばマシになりますが、風雨量が減ります。
【サイズ】大きいです。
【除菌・消臭】気にならないです。
【総評】フィルターの自動クリーニングが気に入って購入しましたが、静音性と大きさの面で
大清快 RAS-E225Rより劣るように感じました。
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月18日 20:35 [1454979-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 3 |
除菌・消臭 | 無評価 |
【総評】
冷える、手間いらず、細かい温度調整、風を感じないですむ。快適です。
六年ほど前のモデルから買い換えました。
作夏、2019年型の RAS-F221Rをリモートワークに合わせてリビング併設の仕切れる書斎スペースにつけたのですが、
あまりにも快適で寝室用を買い換えることにしました。
最も、以前のモデルが廉価型だったことの違いがあるのかもしれませんが、一年オチならほんの少し足すだけでこの快適さは素晴らしいですね。
【デザイン】5★ザ・白物家電といったデザイン
【使いやすさ】5★分かりやすいリモコン.0.5℃ごとの調整も嬉しい
【パワー】5★部屋を十分冷やしてくれます
【静音性】5★静かです。
【サイズ】3★大きい!ま、慣れましたけど。
【除菌・消臭】無評価 よく分かりません
- 比較製品
- 東芝 > 大清快 RAS-F221R
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
2021年4月29日 12:03 [1447768-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
除菌・消臭 | 4 |
エアコンメーカーを代表する東芝(TOSHIBA)なので、安心してつかえるとおもいます。おていれについては、かんたんに、できるとおもいます。つかいかたも、かんたんです。畳数目安が、おもに6畳用ですが、それなりに、おおくの機能が、もりこまれています。あれこれと機能はいらないから、そのぶん、もっと安い価格のエアコンがほしいというのならば、もっと安いエアコンにするのも選択のひとつかもしれません。ただ、これだけの機能があるわりには、販売価格は、それほど、高くはないのかもしれません。子供の部屋や、仕事部屋、リビングなどで、つかうのに向いているエアコンかなあとおもいます。あまりつかわない部屋でつかうには、もったいないエアコンかなあとおもわれます。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月14日 04:49 [1443688-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
除菌・消臭 | 4 |
フィルター自動掃除機能付きでこの価格は安いです。三菱やシャープの同等性能のエアコンと比べてこの商品にしましたが良かったと思います。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月20日 00:19 [1434584-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
除菌・消臭 | 5 |
大清快の【型番-R】シリーズ
このタイプの目玉機能は
・熱交換器洗浄システム(※重要)
・空気清浄機能
・フィルター自動洗浄
上記機能が搭載されている点が大きいかと思われます。
フィルター自動洗浄は便利ではありますが…実際の所は未搭載タイプのものに比べ2ヶ月に1回10分間の埃清掃が省ける程度です。
敢えて重要と書いた熱交換器洗浄システムはフィルター清浄とは違い特定の専門知識と手段を用いる技術がない限り業者さんに清浄をお願いしなければならないパーツを洗浄してくれるシステムです。
これが有るか無いかで体感がかなり変わります。
梅雨のジメジメした環境や夏場に冷房や除湿を行うと湿気と共に浮遊菌や埃も吸着します。コレが主に生臭いニオイの原因になりやすいのですが
熱交換器洗浄システムがあると交換器に付着した埃を結露で溜まった水分で交換器部分を洗い流しエアドレンから排出するのでエアコン内部のカビ等が発生しにくくなる為、生臭い風が発生しにくい且つ業者さんにエアコンクリーニングを依頼するタイミングが格段に延びます。
高額エアコンにはほぼ必須で搭載されていますが…この金額でもこの機能が搭載されているのは大きなアドバンテージになると思います。
夏場に購入すると若干値上がりするのと取り付け工事も遅くなったりするので…梅雨シーズン前から購入しておけば梅雨から夏本番も快適な空間で過ごせると思いますよ。
プラズマクラスターエアコンと並び大清快は比較的安い上に多機能なので
非常にオススメです。
参考になった44人
このレビューは参考になりましたか?
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
(エアコン・クーラー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
