-
- シーリングライト 178位
- LEDシーリングライト 173位

よく投稿するカテゴリ
2022年3月9日 07:24 [1559565-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
明るさ | 4 |
設置性 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
UFO?(笑) |
箱 |
左:これ 右:パナソニックの12畳用品(HH-CC1212NH) |
【デザイン】
珍しいデザインでしゃれています。
コストダウンの結果だそうですが、
功を奏していると思います。
【明るさ】
斑も少なく、横への光の広がりはいいです。
6畳用とうたっていますが、12畳用と並んで設置してありますが見た感じ負けていません。
カバーの違いが利いているのか?
店頭で見たとき明るいと感じて選びましたが、設置しても感じは変わらなかったです。
【設置性】
カバーを取り付ける必要がなく、楽です。
【総評】
お店(カインズホーム)で実際見て購入しました。(約3800円)
特徴として、リモコンが付属していません。(別売はあり。)
色が若干青っぽいです。
下で撮影するとカメラによってはフリッカーが若干確認されます。
(ただ目が疲れやすいとかそういう感覚はないです。)
安いですが自分は気に入りました。
ほかの部屋もこれでもいいかも。
ただ過去のNEC製照度低下早かったので、それだけが懸念ですが、
現状1か月強ではまだ感じません。
もし感じるようでしたら再レビューします。
- 設置場所
- その他
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月26日 15:34 [1543102-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
明るさ | 4 |
設置性 | 5 |
ホームセンターで偶然見つけて興味を持ちました。
アマゾンで安価に手に入ります。
シーリングライトはLEDとなり、ずいぶん価格もこなれていますが
どれも旧態然としたデザインで新味に欠けるところ、
このモデルを見つけて、目からうろこが落ちました。
照明をつける部分の引掛埋込ローゼットを介して器具が天井に湾曲しており、
ピタッと薄型でフラットに天井に張り付くイメージです。
また、照明部が密閉されているため、虫やほこりが混入することもないと思います。
HLDX0601(6畳用)とHLDX0801(8畳用)があり、畳数通りで十分な明るさが得られます。
というのも、天井が白に近い色であれば、かなりの反射効果が期待できるからです。
シーリングカバーがない分、直接照明部を見ると眩しさはあります。
納戸やウォークインクローゼット等、頻繁に天井の掃除をしたくない箇所に向いています。
リモコンは付属していないのでRE0206を買い足して使っています。
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
シーリングライト
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電・掃除機比較
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
(シーリングライト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
