KI-LD50
- 「除湿」「加湿」「空気清浄」一体型でコンパクトサイズを実現した、プラズマクラスター除加湿空気清浄機。季節を問わず1年を通じて使える。
- 高濃度「プラズマクラスター25000」により、部屋干し衣類の生乾き臭を消臭。付着カビ菌の増殖を抑制しながら素早く乾燥する「衣類乾燥」機能を搭載。
- やかんやペットボトルから給水できる加湿トレイを備え、加湿トレイのぬめりや臭いの原因となる水中の菌を抑制する「Ag+イオンカートリッジ」が同梱。

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.64 | 4.32 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.22 | 4.39 | -位 |
清浄能力![]() ![]() |
4.34 | 4.25 | -位 |
脱臭能力![]() ![]() |
4.31 | 4.21 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.64 | 3.92 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.30 | 3.86 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年6月30日 20:57 [1595507-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
清浄能力 | 4 |
脱臭能力 | 3 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
丸みを帯びたデザインで好みです。
加湿・除湿・空気清浄の3役できてこの大きさなら不満ありません。
できれば、除湿タンクは1日で満杯になるのでもう少し大きくしてほしかったところ。
【使いやすさ】
日本の家電(シャープはもう違いますが...)特有の、全部入り万能機種。
特化した機種に比べたら器用貧乏とも言えますが、
加湿と除湿ができる空気清浄機は本機とダイキンの高級機種のみで選択肢はありませんでした。
【清浄能力】
まず気づいたのはデスクトップPCの吸気フィルターのホコリの付着が目に見えて減りました。
【脱臭能力】
効果あるようなないような・・・?
【除湿能力】
ワンルームには過剰なほどの除湿能力
ドラム式洗濯乾燥機では傷みやすい衣類の部屋干しに、衣類乾燥でとても助けられています。
【静音性】
空気清浄モードは弱〜中までほぼ気になりません。
除湿モードは弱でもコンプレッサー音が気になるので就寝中は止めています。
衣類乾燥は「爆音」です。完全に外出時向け
【総評】
ワンルーム暮らしのQOLが上がる素晴らしい製品です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年6月9日 15:47 [1590202-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
清浄能力 | 4 |
脱臭能力 | 無評価 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
変に目立たないので、こういうのがいい
【使いやすさ】
操作性に関しては普通
【清浄能力】
並かな、除湿や加湿もついているので特化された強みではない気がします
【静音性】
それなりの音はする
【サイズ】
オールインワンなりのサイズはありますが、3つ並べる事と比べれば気にならない
【総評】
除湿・加湿についても性能面で不満はないです。
唯一のネックは音で、これは使う場面を少し狭めるかなとは思いました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月29日 10:48 [1575441-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
清浄能力 | 3 |
脱臭能力 | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
シンプルで良い
【使いやすさ】
直感的に使える
【清浄・脱臭能力】
使用して間もないが、気にならない程度には機能しているようだ。
【静音性】
寝室で使ってるが気にならない。
【サイズ】
コンパクトで良い
【総評】
起動している間、ランプが点いているが、寝室で使ってるので、消せるか、もっと暗く出来るようにしてほしい。他は概ね満足してます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月26日 16:48 [1543144-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
清浄能力 | 4 |
脱臭能力 | 3 |
静音性 | 2 |
サイズ | 3 |
タワーマンションの下層階級で、ほとんど窓を開けられないので
加湿、除湿、空気清浄機能付きを購入しました。
これまではダイキンの物を使っていましたが除湿機能がありませんでした。
今年は外気温と室内気温の変化が激しく、エアコンで空気が乾燥し、
雪や雨の日は湿度が高かったりと困っていました。
この機種は徐加湿機能があるので、エアコン自動にしておいても部屋の湿度が快適に保てています。
ただ、除加湿機能ともに作動音があり、特に除湿の時の音が大きいです。
プラズマクラスターと除湿・加湿機能をオフにした状態(空気清浄のみの状態)でさえ、
音が気になり寝室では一晩中つけておくことはできない状態でした。
ただ、キャスター付きなので移動が楽で、給水タンクの水は1日1回は補給しています。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月6日 11:45 [1514934-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
清浄能力 | 無評価 |
脱臭能力 | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
無難な白物家電です。
特筆すべき長所も短所も特にありませんが、清潔感は有ると思います。
【使いやすさ】
除湿・加湿・空清のフルセットです。
タイマー機能も付いており、夜中・仕事中にかけておくというような使い方もできます。
性能は個々の機能に特化した機器に比べると譲るかもしれませんが、アパートの一室に置くくらいならばこのぐらいで十分でしょう。
【脱臭能力】
キッチン・洗濯機傍に置いていますが、生臭さや生活臭がグッと減りました。
正直、除加湿両方できるという点以外にあまり期待していなかったのでここは嬉しい誤算でした。
【静音性】
床に直置きすると共振して音が大きくなることがあるようです。
ウチではマットを敷いた上に載せて動作させています。
ただし、それでも「うるさいときの一昔前の冷蔵庫」くらいの音は出ます。(動作モードにもよりますが)
【サイズ】
同カテゴリとしては平均〜やや小さめですがそれでもそれなりに大きいです。
アパートの部屋に置くとなるとこれ以上のサイズは邪魔になりそうなのでギリギリセーフのラインかなと思います。
【総評】
梅雨時の除湿、冬場の加湿、ついでに空気清浄をやろうとした場合
これかダイキンしか選択肢が無かったので値段で選びましたが、一人暮らしには十分でした。
逆に無理してダイキンの方を買っていた場合持て余していたかもしれません。
ですが、一軒家など部屋の体積が大きくなると性能不足が響いてくると思いますので、
その場合はもっと上位の機器を選んだほうが良いかと思いました。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月21日 17:18 [1455946-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
清浄能力 | 5 |
脱臭能力 | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
元々シャープの空気清浄機と除湿器、それと別メーカーの加湿器を所持していましたが
それら機能が一体化されたこの商品を見つけ「これ1台でいいじゃん!」と(メーカーの思惑通りな気もしながら)思い購入しました。
過去にも加湿器、除湿器、空気清浄機を使用していた事がありますので、その頃と比較しながらレビューしてみます。
(冬に加湿機能、そして最近ジメジメしてきた梅雨シーズンに除湿機能を使用しての感想です)
【デザイン】
シャープの空気清浄機、というか白物家電はデザインが好みです。置くだけでもインテリアの一部として馴染んでくれますね。ホワイトカラーで清潔感があります。
【使いやすさ】
本体上部にボタンが並んでそこで操作します。欲を言えばリモコンが欲しかったですが、除湿・加湿機能を備えた空気清浄機としてはまとまっていてまずまず分かりやすいと思います。
【清浄・脱臭能力】
普段は空気清浄機能の「自動」モードで使用していて、寝るときに「おやすみ」モードに切り替えて使用しています。以前使用していたシャープの空気清浄機は「チチチチ…」というプラズマクラスター特有の音が聞こえていたのですが当機種はその音があまり感じられず、また動作音も特に気にならず快適に使用できています。
また脱臭能力も良いと感じます。特に匂いの強い食べ物を食べた後とかに感じます。実際プラズマクラスター濃度の関係なのか、フィルターの違いなのか分かりませんが…取りあえず満足しています。
【加湿能力】
以前使用した事のあるシャープの加湿機能付き空気清浄機(KC-D70)と比較して、稼働音がちょっと大きいかなと感じました。また若干ゆっくり加湿されるかな?と感じましたが、それでも十分に加湿されます。使いやすさとしては、水の入れ替えの時に除加湿一体型タンクのため少し重いなと感じる事がありますが、これは製品の性質上しょうがないですね。冬場もこれ1台で加湿は快適でしたので機能としては十分でしょう。
【除湿能力】
これも以前使用していたシャープの除湿器(CV-F71)と比較して、稼働音(ゴウンゴウンというコンプレッサー音特有?の低い音)はやはり当機種の方が大きいです。…の割に除湿力も専用機と比べたら若干落ちますが衣類乾燥機能は優秀で、スイングルーパー+高濃度プラズマクラスター搭載という事もあるのか部屋干し臭は以前使用していたものより断然抑えられています。
【静音性】
他の項目でも評価している通り、加湿・除湿・また空気清浄(中〜強)時は少し大きいです。
ただ、寝る時に使用でもしない限りは生活音の範囲内だと思うので、大きく不満に感じる事はありません。
【サイズ】
除加湿空気清浄機としてはコンパクトと謳っていますが、普通の空気清浄機を使用していた時と比べると「でかい…」と感じます。このサイズ感は店頭で見るとはっきりと分かると思います。
ただ場所を食うという感じ方はありませんし、キャスター付きで移動もしやすいので一度置いてしまえばあまり気にならなくなると思います。デザインも良いですしね。
【総評】
加湿空気清浄機+除湿機という選択肢も出てくる価格帯ですので、購入前は「加湿も除湿も中途半端にならないか?」という懸念点がありました。
実際使用してみて、この1台で加湿も除湿も空気清浄も可能というのはやはり便利の一言に尽きます。
一応上位機種であるプラズマクラスター25000を搭載していますし、作りとしてもしっかりしているなと感じます。あれこれ迷って中途半端な製品を買うよりは取りあえずの1台にオススメです。
参考になった29人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月17日 18:35 [1422553-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
清浄能力 | 5 |
脱臭能力 | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
おしゃれな海外メーカーのような派手さはありません。ツヤがなくマットなホワイトなので、どんな部屋にもマッチすると思います。
【使いやすさ】
多機能ですが、本体のボタンを押すだけなのでかんたんに使えます。今どんなモードなのか、がひと目でわかります。
多機能なのでメンテナンス部品は多いですが、どれも簡単でキレイに長く使えると思います。
【清浄能力】
自動モードにしておくと、外出したあとや、埃が舞った際に強いモードに変わります。
多分、ちゃんと清浄されていると思います。
【脱臭能力】
鍋やステーキ、ラーメン等の食事のあとの臭いもすぐになくなるような気がします。
【静音性】
エアコンを強モードで動かしているのと変らないイメージです。
弱モードであれば静かで、そこまで気になりません。
動いてるなー、という音はします。
【サイズ】
高さはありますが、コンパクトで省スペースだと思います。
【総評】
衣類乾燥除湿機が壊れてしまい、新しいのを検討していました。
加湿器と除湿機を季節ごとに出し入れするのがストレスだったので、素晴らしいものに出会えました。
コンプレッサー式の除湿は夏場に適しているようなので、夏場に活躍してくれそうです。
物は高価ですが、加湿器、除湿機、空気清浄機を単体で買うことを考えると、コストパフォーマンスも良いし、手間も減ります。
テレビやレコーダー、冷蔵庫等、SHARP製品をたくさん使用中ですが、壊れた経験がほとんどなく、信頼のメーカーです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 空気清浄機
- 1件
- 0件
2021年2月16日 17:09 [1422122-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
清浄能力 | 5 |
脱臭能力 | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 空気清浄機
- 2件
- 0件
2021年1月29日 11:45 [1414582-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
清浄能力 | 3 |
脱臭能力 | 3 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
おしゃれでとてもいい。
【使いやすさ】
操作も簡単ですが、加湿用のタンクが小さいため加湿時に水の補充を頻繁にすることになるので他の同じ価格帯や大きさサイズの製品に比べて面倒な点は否めない。
【清浄能力】
以前使っていたものも含めもともと実感性はないのでわからない。
【脱臭能力】
洗浄能力に同じ
【静音性】
静かで良い
【サイズ】
ちょうどよくスリムで助かる。
【総評】
季節的にまだ加湿のみで除湿は使っていないので、そちらの効果はわからないですが、除湿効果を期待して購入しました。
加湿に関してはやはり除加湿が両方ついている反面同じサイズ感にしては加湿効果が低いため、水の入れ替えなどが不満はややあります。購入前から記載は見てはいましたが。
様子見的な感じで使っています。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月11日 17:06 [1372348-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
清浄能力 | 5 |
脱臭能力 | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
購入しないと分からない細かい点を書きます。
もともと空気清浄機・加湿器・除湿機をバラで使用していたので、まとめたくて購入しました。
■イルミネーション
初期は眩しいのですが、明るさは変えれます。
この色が空気の状態を表現しているようです。部屋でスプレーを使うと赤くなります。
部屋が暗いとき、初期設定だと明るすぎて気になりますが、暗くしたりオフにもできるので安心してください。
■風量
最強クラス、心地よい騒音を発生させて集中したいときにも使えます。
向きを正面・上方と手動で変えれるのは良いですね。
ただ、弱と中で風量に差がありすぎるので、中間の風量が必要だと思います。
■除湿
コンプレッサーがうるさいという方もいるが、本体の重量感があり、それなりに静かな方だと思います。
ただ、オフになるときにガッ!っと停止するのは気になります。
(これで目が覚める人もいそうですが除湿機全般に言える話なので諦め)
一晩で2リットルのタンクが満タンになるので除湿できています。
満タンになったときのアラーム音をオフにできるのは嬉しい点です。
除湿の目標湿度を設定できない点はマイナスですね。
起きたとき喉が乾燥するのは嫌なので、寝るときだけはタイマーで除湿オフにしたいところです。
しかし、タイマーを掛けると空気清浄ごとオフになります。
異音については、除湿モードだと共振音が発生するときがあります。
少し経過すると収まるので保証が切れる前にメンテナンスを申し込むのが良さそうです。
■加湿
銀イオンのカートリッジがついているのが良いですね。
その他にも、通常の加湿器よりぬめり・異臭を抑えてくれる機能があります。
水が無くなったときのアラーム音をオンオフできるのは良いです。
こちらも目標の湿度が設定できません。
タイマーも空気清浄機ごと消えます。
寝るときは湿度があると寝苦しいので、加湿なしで、朝4時くらいから加湿をオンにできれば良いのですが…
購入しないと分からない点としては、タンクに水が入っていると強制的に加湿がオンになります。
タンクの水を捨ててまで、加湿をオフにしたいかといわれるとそこまでではないので、ラフに使うのが良いでしょう。
■騒音
空気清浄では、私の個体では高周波はしませんでした。
寝るときも気になりません。
最弱の風量が一般的な空気清浄機の下から2つ目くらいの風量なので音は少し聞こえます。
■リモコン
IoT化したいので、リモコン欲しいですね。
2022年のモデルで除加湿空気清浄機にもWiFiがつきそうなので、そのときに買い換えようと考えています。
今までのリモコン付空気清浄機では、ちょっとだけ暑いとき扇風機代わりに強風にしていたので、リモコンが欲しいところです。
■デザイン
マットなホワイトが良いですね。
■サイズ
空気清浄機と除湿器と加湿器がまとまったので最高です。シーズンごとに出し入れしなくても良い点も楽です。
言い方を変えると、見せる収納的な感じですかね。
縦に大きいだけなので邪魔にはなりません。
■交換用パーツ
種類が多いように見えますが、汚れたものだけ買い換えれば良いので便利だと思います。
オールインワン的なフィルターだと、ooの性能は落ちていないのにxxの汚れで買い換える。ということになるので。
ランニングコストは無視できる程度と考えています。
内部フィルターと別に、外側にシールで貼ることができ、使い捨て可能なフィルターが付属しているのですが、これがなかなか良いです。掃除機で吸えば長期的に使えますし蓋を開けなくて良いです。
■総評
目標湿度が、除湿・加湿共に設定できないのが難点ですが、1つにまとまるメリットの方が大きいように感じました。
あと、来客の際に無駄にハッタリが効きます^^;
■空気清浄機・加湿器・除湿機を別に買おうか悩んでいる方へ
湿度のこだわりがある場合、加湿空気清浄機は多く発売されているということもあり、加湿空気清浄機と除湿機を購入するのが良いと思います。(もちろん目標湿度が設定可能な機種を)
私はこだわりがある方だと思っていましたが、他の選択肢が無くて本機種にしました。
使ってみると不満はそこまで大きくなく、今のところ問題はないです。
■メーカーの方へ
値上げしてもいいのでリモコンはつけて下さい。別売りでも大丈夫です。
参考になった43人(再レビュー後:33人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月27日 05:37 [1361580-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
清浄能力 | 3 |
脱臭能力 | 無評価 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
新型コロナの関係で家族に要請され購入。国内企業の製品、殺菌機能を期待して、ナノイー、もしくはプラズマクラスター付きで絞り込んだ。基本的原理は変わらない様なのだが、色々と説明を見て、何となく少し殺菌能力が高そうな気がしたプラズマクラスターを選択(確固たる理由はない)。
空気清浄機としては珍しく除湿機能がついており、比較的最近販売を開始した本機を購入し、2ヵ月程使用。
【デザイン】
見た目自体は特に不満はないが、白色以外もあった方が良かった。
【使いやすさ】
至ってシンプルで操作は難しくないと思う。ただ、逆にシンプル過ぎて分かりにくいところもあるかもしれない。例えば、文字表示は湿度表示と共用なので、機能によっては使いにくい場合があると思う。
【清浄能力】
正直よく分からない。ただ、空気の汚れセンサーの色が変色するので、何かをしている感はある。
又、裏面の吸気口に添付した使い捨てプレフィルターが存外汚れているので、それなりに、清浄されている様な気はする。
ただ、我が家には花粉症の人間などがいないので、プラズマクラスターの効果は実感できていない。
【脱臭能力】
まだ、消臭が必要な状況で使った事がないので不明。無評価。
【静音性】
空気清浄機能のみでは非常に静か。それ以外は、コンプレッサーの音などで、結構な音がする。ただ、我が家は余り静かな生活環境にないので、個人的には気にはならない。人それぞれだと思う。
【サイズ】
何を基準にするかにもよるが、それなりに場所はとるので、大きい方の様には思う。しかし、搭載された機能等を考えれば、一般的な大きさではないかと思う。
【総評】
特別、大きな不満は今のところない。ただ、いくつか気になる点はある。
一つは除湿(加湿はまだ使ったことはない)。加湿用のトレーと除湿用のトレーが上下に一体化する様になっている。除湿機能が優秀なためか、2Lの容量はあるものの、我が家では満水になるのに1日かからず。ひどい時は半日程度で満水。一体化され便利かと思っていたが、こう頻繁に満水になるのなら、除湿機は別にした方が良かったかなという僅かに後悔している。
もう一つはメンテナンス。本格的な空気清浄機は本機がはじめてなので比較対象はないが、多機能なためか、メンテナンス項目が多い様に思える。頻繁に替える事はないものの、消耗品も色々とある。ものによっては、まあまあ値もはる。将来的な手間や維持費はやや高めの様に思える。
その他、搭載されている各機能の性能はどうなんだろうという疑問もある。例えば、プラズマクラスター。最近発売された製品なのだが、最高レベルのプラズマクラスターではない(上位はプラズマクラスターNEXT)。前述の除湿機能の件もそうだが、性能的に妥協して設計されているのかなという気がする。
余りこだわりがなければよいが、何らかのこだわり(期待)をもって本機を検討しているのであれば、見合った性能を保持しているか確認した方がよいと思う。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月27日 17:02 [1351775-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
清浄能力 | 5 |
脱臭能力 | 5 |
静音性 | 1 |
サイズ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
お洒落家電の様で素敵です。
ただ、デジタル表示が1か所しかなく、通常どのモードでも白色(のみ)で湿度を表示してます。
タイマー設定してもそうなので、後残り何時間かというのが視覚的に直ぐに分からない(タイマーボタンを押すと時間単位で表示される)のは、減点です。
パナソニックの除湿機も使ってますが、タイマー残り時間や、湿度が高い、適切、低い といった表示がぱっと見て分かる(かつ、適正湿度だと緑、他は赤で表示)ので、そっちの方が良いです。
【使いやすさ】
1台4役なので、重宝します。
ただ、除湿機能の時はルーバーがスウィング出来ない(衣類乾燥時のみ可能)のは想定外で、高さがあるウォークインクローゼット内の除湿をするときには不便かなと思いました。
衣類乾燥時の風量(シャチのようなデカい口から発生)はかなり凄いので、これは期待以上でした。
【清浄能力】
空気が爽やかに。。。までは実感出来ないですが、インディケーターで汚染度合いが分かるのは良いです。プラズマクラスターが大量に出ているという安心感があります。
【脱臭能力】
風呂上りにシーブリーズをかけてリビングに行くと、速攻反応してマックスパワーになります 笑
【静音性】
除湿・衣類乾燥時のコンプレッサー音はしょうがないと思いますが、
空気清浄モードは要注意!! 寝室(7畳)で、ベッドから1メートルくらいの距離で”自動モード”で就寝中使ったところ、夜中に、運転開始当初聞こえなかった、キンキンする高周波音的な音で起こされて、止めました。で、翌日"おやすみモード"で使ったら(そのモードの場合プラズマクラスターのインディケーターが消えるのでプラズマクラスターは放出されないようです)、今度は夜中に、「スクーターが信号待ちをしているような」パタパタ音で目覚めてまた止めて、その後就寝時は止めるようにしました。
個体差なのか、複合機の宿命でそういう音が出てしまうのか分かりませんが、今まで空気清浄機は就寝中ずっと付けていたので、これはショックです。
【サイズ】
まーこんなものでは。ホテルの部屋に置いてあった旧型のものと比べるとコンパクトで、丸っこくて良いです。キャスター(横方向のみ)で他の部屋に移動するとき、重いのでフローリングだとガラガラ・ゴロゴロ音が結構します。マンション(分譲ですが)で夜中に移動するのは躊躇します(てか苦情が来そう)。かといって、持つのはちょっと重いです。
【総評】
空気清浄モード時の運転開始後暫くして発生するノイズは、想定外でした。
運転後直ぐに発生するものではないので、修理に出しても異常なしって言われそうです。
これは結構ショックですが、他は満足です。使っているうちに収まれば良いのですが。。。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 空気清浄機
- 1件
- 0件
2020年6月15日 09:42 [1337781-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
清浄能力 | 5 |
脱臭能力 | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
凄い除湿機能でした。あっという間に除湿され、凄く涼しくなりました。
大きさは、想像より大きかったですが、空気清浄機、除湿加湿機能、衣類乾燥が付いているので
しょうがないと思っています。風量を強にすると、換気扇の強に匹敵するほどの音てすが、
除湿機能は、素晴らしいです。
梅雨時期の今、除湿機能を大変ありがたく思っています。
除湿するだけで、随分涼しくなるのにもビックリ。
良い買い物を致しました。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
シンプルな設計 使いやすさが魅力
(空気清浄機 > KC-J50-H [グレー系])4
関口 寿 さん
(空気清浄機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
