ZERO スーパーセキュリティ 1台用 2019年発売モデル レビュー・評価

2019年11月15日 発売

ZERO スーパーセキュリティ 1台用 2019年発売モデル

ZERO スーパーセキュリティ 1台用 2019年発売モデル 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥4,290

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥4,290¥4,290 (1店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥3,900

店頭参考価格帯:¥― (全国62店舗)最寄りのショップ一覧

対応OS:Windows/Mac/Android ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ 有害サイト規制:○ フィッシング詐欺対策:○ 個人情報保護:○ ZERO スーパーセキュリティ 1台用 2019年発売モデルのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • ZERO スーパーセキュリティ 1台用 2019年発売モデルの価格比較
  • ZERO スーパーセキュリティ 1台用 2019年発売モデルの店頭購入
  • ZERO スーパーセキュリティ 1台用 2019年発売モデルのスペック・仕様
  • ZERO スーパーセキュリティ 1台用 2019年発売モデルのレビュー
  • ZERO スーパーセキュリティ 1台用 2019年発売モデルのクチコミ
  • ZERO スーパーセキュリティ 1台用 2019年発売モデルの画像・動画
  • ZERO スーパーセキュリティ 1台用 2019年発売モデルのピックアップリスト
  • ZERO スーパーセキュリティ 1台用 2019年発売モデルのオークション

ZERO スーパーセキュリティ 1台用 2019年発売モデルソースネクスト

最安価格(税込):¥4,290 (前週比:±0 ) 発売日:2019年11月15日

  • ZERO スーパーセキュリティ 1台用 2019年発売モデルの価格比較
  • ZERO スーパーセキュリティ 1台用 2019年発売モデルの店頭購入
  • ZERO スーパーセキュリティ 1台用 2019年発売モデルのスペック・仕様
  • ZERO スーパーセキュリティ 1台用 2019年発売モデルのレビュー
  • ZERO スーパーセキュリティ 1台用 2019年発売モデルのクチコミ
  • ZERO スーパーセキュリティ 1台用 2019年発売モデルの画像・動画
  • ZERO スーパーセキュリティ 1台用 2019年発売モデルのピックアップリスト
  • ZERO スーパーセキュリティ 1台用 2019年発売モデルのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > セキュリティソフト > ソースネクスト > ZERO スーパーセキュリティ 1台用 2019年発売モデル

ZERO スーパーセキュリティ 1台用 2019年発売モデル のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.69
(カテゴリ平均:3.55
レビュー投稿数:11人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
機能性 搭載機能は十分か 4.42 3.87 -位
使いやすさ インターフェイスの作り、操作性はよいか 4.38 3.80 -位
安定性 安定して動作をするか 3.82 3.74 -位
軽快性 ソフトはサクサク動作するか 3.77 3.77 -位
サポート サポートやアップデートの対応 3.72 3.29 -位
マニュアル マニュアルはわかりやすいか 3.50 3.14 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

ZERO スーパーセキュリティ 1台用 2019年発売モデルのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

まぐたろうさん 殿堂入り 銀メダル

  • レビュー投稿数:8244件
  • 累計支持数:9922人
  • ファン数:60人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
35件
764件
PCモニター・液晶ディスプレイ
34件
613件
SSD
60件
325件
もっと見る
満足度3
機能性3
使いやすさ4
安定性4
軽快性4
サポート無評価
マニュアル無評価

【機能性】
機能が高いとは言えません。
ESETで検出できるものがこのソフトでは何の反応も無いというのも茶飯事ですし、似たような価格で販売されている製品と比較すると、ネットバンクの保護機能も省かれていたり、
敢えてこの製品をチョイスする意味は無いなと思いました。

【使いやすさ】
インストールもその後の利用に関しても、使い辛さを感じたことは無いです。

【安定性】
動作に挙動不審はありませんが、上述の通り検出率に問題はありますね。

【軽快性】
重くはないですが、軽いかと言われると微妙です。
ソフトそのものにもっさり感があります。

【サポート】【マニュアル】
マニュアルは優しいです。
サポートは利用したことが有りません。

【総評】
欠点を挙げると数が多くなるが、
最も閉口するのは、同時にインストールを強制させられるソースネクスト管理ツールによる広告表示と、ユーザー登録で必要となるメールアドレスへの広告メールが極めてウザイところでしょうかね。
私はこのソフトをお勧めしません。

参考になった33人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

akatsuki314さん

  • レビュー投稿数:32件
  • 累計支持数:51人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

その他デジタル楽器
3件
0件
Nintendo Switch ソフト
3件
0件
マウス
2件
0件
もっと見る
満足度4
機能性5
使いやすさ5
安定性2
軽快性5
サポート5
マニュアル5

【機能性】
機能面では、セキュリティとしての機能だけでなく、要らないファイルを識別して削除する機能も付いており、非常に便利です。
何より永久ライセンスに魅力を感じました。
【使いやすさ】
ソフトウェアのデザインもとても見やすく使いやすいです。
【安定性】
安定性は、スマホやVRなどの映像出力をする際に、スーパーセキュリティが弾いてしまうので、セキュリティをオフにする必要があります。
▲実況には不向きかも…?
ですので、良いシステムにまで影響を与えてしまうのは少しマイナスな部分です。
【軽快性】
私のPCは特に問題なく、セキュリティをオンにした状態でげーむができました。
【サポート】
サポートは受けたことがないのでとりあえず5です
【マニュアル】
インストールマニュアルは画像付きで分かりやすかったです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

macc2さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
0件
8件
ミニコンポ・セットコンポ
1件
6件
マウス
1件
2件
もっと見る
満足度5
機能性4
使いやすさ4
安定性4
軽快性4
サポート3
マニュアル3

【機能性】
必要十分と感じる。
【使いやすさ】
直感的な操作ができます。
とあるサイトでポップアップ警告が100以上はでましたが一括で消せず、PC入力が妨げられた。
【安の警告etc。定性】
不具合はない。
【軽快性】
最近のデスクトップでコアi3あるなら重く感じないと思う。メモリはそこそこ占有している。
【サポート】
あんまり期待はしていないしできなさそう。
そこはお値段とのバーターだと思います。
【マニュアル】
分かりやすい
【総評】
「Windowsのセキュリティ優秀だから外部ソフト要らないよ」これ聞いて安心して、なにも理解せず、何もしてない人にオススメ。私のことです。入れてみると今まで何も設定せず通信し放題だったことに気がつかされました。Chromeの拡張が認証ないサイトに繋いでるとか、ゲーム起動したときのアクセスの許可、有害サイトからの攻撃etc。
Windowsのセキュリティは能動的に自分から触れる人むけですね。介護が必要な人は入れてください。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

shone_mondさん

  • レビュー投稿数:69件
  • 累計支持数:176人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
23件
Mac デスクトップ
7件
16件
液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
11件
もっと見る
満足度3
機能性4
使いやすさ5
安定性4
軽快性4
サポート5
マニュアル4

【機能性】
 パターンマッチ系のセキュリティソフトは、正直時代遅れになっているので、気休め程度。
 Win10であれば、それなりにこなれて動作していると思う。

【使いやすさ】
 UI自体はわかりやすい。

【安定性】
 特に不満はない。

【軽快性】
 スキャンはそこそこ時間がかかる。

【サポート】
 基本はメール。マニュアル見ればわかるので特に必要としなかった。

【マニュアル】
 通常の使用開始なら、特に見ることもなく使える。

【総評】
 実はこのソフト自体よりも、オプションで購入できる「二重の安心」の方に価値を見出している。
 この中身はFFRIのyaraiなので、ほぼ唯一の国産セキュリティソフトとして安心できる。
 普段はこれとWindowsDefenderを組み合わせて使っていて、ZEROはあまり利用していない。

 なおこのオプションは別ソフトで、ZEROをインストールしていなくても利用できる。

 ユーザーページのリンクからのみたどれるセールで、\16500→\990になるという価格破壊が起こる(※たまにやるセール、直近だと2022/11/6まで)ので、これ目的での購入もアリだと思う。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

べぇ〜〜あさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

焼酎
2件
0件
SDメモリーカード
1件
0件
セキュリティソフト
1件
0件
もっと見る
満足度1
機能性5
使いやすさ5
安定性1
軽快性1
サポート無評価
マニュアル無評価

棚に眠らせてた物をインストールしてみました。
10年前と悪い意味でそんなに変わらなかったです。
値段は昔に比べて1000円ほど値上がりしましたが更新量0円なので相変わらず他社製品より格安です。
3〜4世代によるOS切り替えによる超大型アプデは何円かかかります。
例)win8以下からアップデートでwin10で使うには追加料金支払う必要あり

【機能性】
値段の割に機能はあります。
ランサムウェア、ネットバンキング、wifi盗聴防止などあります
詳細下記参照
ZEROシリーズはソフト単体での販売本数、10年連続No.1
https://www.sourcenext.com/product/security/zero-super-security/

【使いやすさ】
ルーマニアで開発しているBitDefenderなのでどこに何があるかは、かなりわかりやすいです。(というかほぼそのまんま)

【安定性】
私の環境では使えませんでした。
オンラインゲームをよくやるのですが、例外設定入れてもインストールを邪魔する時がありました。(昔と変わらず)
ゲーム起動時もソフトによっては、起動しない。
なのでゲーマーにはオススメは出来ないものです。
本当にネットサーフィン、映像鑑賞ぐらいしかしない人向けにはまだ使えるかなぁと思います。
後誤検知による誤消去は、結構あります。

【軽快性】
i7でRAM32GBでRTX3080(関係ない)で250GBSSDなのにもっさりしました。
機能が豊富なおかげか、大分重いです。
ミドルレンジクラス以上のPCが必要です。
それ以下だとまともに動かなく恐れがあります。
因みに7年前(2015年台)のCeleronで試したらフリーズしました。

【サポート】
10年前に1回使ったぐらいで近年はどうなってるかわかりません。

【マニュアル】
UIわかりやすいのでみなくても大体わかる。
見たい場合は、ネットでの参照が必須。

【総評】
コストが安いので試してみる価値はありますが、はっきり言っておま環によります。
もし気になるのであれば体験版を使用せず、エンジン元のBitDefender(無料日本語対応)を試すことをオススメします。
機能は、無料では限定されてます。
月額課金すればランサムウェア、ネットバンキング、ファイヤーウォールなど使えます。
ZEROの方は、一度インストールするとものすごいPC内に空フォルダとか残していくので手動で消す必要があります。
アンインストーラーは絶対インストールフォルダに同梱しているものは使わないでください。(古いもので正しくアンインストールが出来ないため)
下記より新しいものをダウンロードして使ってください。
https://faq.sourcenext.com/app/answers/detail/a_id/6781/~/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%89%8B%E9%A0%86%E3%81%AF%EF%BC%9F%E3%80%80%E3%80%90%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%80%91

個人的にプライベートで使う場合(怪しいエッ!なサイト、ダークなものじゃない限り)セキュリティソフトは検出率良ければ何でもいいと思います。
元からあるwin用のものでも問題ないと思います。
ただ仕事関係で使う場合は、万が一に備えてフィッシング対策やランサムウェア対策はするべきだと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

mtbsiさん

  • レビュー投稿数:47件
  • 累計支持数:65人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
3件
0件
メモリー
3件
0件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
3件
0件
もっと見る
満足度3
機能性無評価
使いやすさ無評価
安定性無評価
軽快性無評価
サポート無評価
マニュアル無評価

【機能性】
ウィルスバスタークラウドと比較して、必要最小限だと感じました。
【使いやすさ】
ウィルスバスタークラウドと比較しても、遜色なく簡単に使えます。
【安定性】
安定性は充分だと思います。特に変な警告やエラーは出てきていません。
【軽快性】
これはPCのスペックによりけりだと思いますが、i5 9400で使っていますが重く感じたことは一度もありません。
【サポート】
サポートに頼ったことが無いので無評価です。

【総評】
安いですし、保険だと割り切って購入してみてもいいかと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

toshi 000さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:89人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

クレジットカード
1件
1件
プリンタ
0件
1件
セキュリティソフト
1件
0件
もっと見る
満足度1
機能性3
使いやすさ1
安定性3
軽快性3
サポート1
マニュアル1

サクサク設定できないので問い合わせ。混み合っており繋げれないと、待たされる事なく通話終了。約45分しつこく掛け直しようやく繋がった。コールセンターに数人しかいないのか?ここまで繋がらない企業も稀に思えた

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ジュストさん

  • レビュー投稿数:79件
  • 累計支持数:513人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

クレジットカード
18件
5件
セキュリティソフト
16件
0件
タイヤ
6件
1件
もっと見る
満足度5
機能性5
使いやすさ5
安定性5
軽快性3
サポート3
マニュアル3

【機能性】
見やすいダッュボードに多数の機能が載っている。パスワードマネージャー、ファイル金庫、ビデオ・オーディオ保護、データ保護、決済ブラウザ、保護者機能、VPN
更にデーターシュレッダー、盗難された場合の操作停止とか盛りだくさん。

【使いやすさ】
初心者から中上級者まで使える。上級者はカスタマイズ可能なので発展性が高い。

【安定性】
他のソフトに比べて遜色が無い。

【軽快性】
COREi5搭ll載のlenovoノートV330だと軽快。LAVIE 2in1Windows8.1から10へアップグレードした機械ではやや重い。決済保護ブラウザは重い。

【サポート】
サポートボタンがあり、メールなどで対応は可能。安心。

【マニュアル】
ダウンロードは簡単だった。マニュアルは総じて使いやすい。

【総評】
格安ソフトということで、バカにしていたが、意外な優れもの。カスペルスキーから乗り換えた途端に脆弱性指摘があり更新した。ビットディフェンダーの劣化版といういうが、これで十分。
これまで、ノートン、ウイルスバスター、カスペルスキーと遍歴してきたのは何だったのだろうか? 


参考になった7人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yukikobaさん

  • レビュー投稿数:180件
  • 累計支持数:308人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

プレイステーション4(PS4) ソフト
24件
0件
ブルーレイディスク・メディア
12件
0件
虫除け・殺虫剤・防虫剤
11件
0件
もっと見る
満足度5
機能性5
使いやすさ5
安定性5
軽快性5
サポート5
マニュアル5

パソコンもWindows11新型にしたのでセキュリティソフトも新しくしました。全体的にチェックしてもとても早く終わります。更新料不要なので新しいパソコンと共に使い続けます。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

♪しもティ〜♪さん

  • レビュー投稿数:205件
  • 累計支持数:1698人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
70件
15件
スマートフォン
18件
14件
液晶テレビ・有機ELテレビ
9件
22件
もっと見る
満足度5
機能性5
使いやすさ5
安定性5
軽快性4
サポート4
マニュアル無評価

【機能性】
機能は十分だと思います。
【使いやすさ】
使いやすいと思います。慣れれば簡単です。
【安定性】
安定して動作すると思います。
【軽快性】
良いと思いますが、ESETやウイルスセキュリティZEROよりは少し重いかも。
ウイルスバスターよりは軽いと思います。
【サポート】
アップデートは頻繁にありますが、サポートはあまり期待しない方がいいと思います。
【マニュアル】
無評価
【総評】
やはり更新料無料はいいですね。1回買うとパソコンが壊れるまで使えます。
他社の何年何台版とかのやり方は正直ひどいと思います。ほとんどの家庭はパソコン1台の所がほとんどですから。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Piano Forteさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:70人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

セキュリティソフト
4件
14件
プリンタ
3件
8件
ノートパソコン
0件
3件
もっと見る
満足度5
機能性5
使いやすさ4
安定性5
軽快性5
サポート無評価
マニュアル無評価

使い始めて2年強ぐらい?経ちます。
他の方が仰っているように、広告が出る時があります。
出る時があるというぐらい気が付かないことが多いか、
その頻度しか出ていないかは判りかねますが、
要はそれほど気になりませんでした。

ネットバンキングを稀に使用しますが、一応決済ブラウザ機能はあります。
また、保護機能も時々ブロック通知が出ているので働いています。

スーパーセキュリティ、もといソースネクストからの広告メールについては
WEBメールを用いて自動フォルダ分けしてたまにまとめて削除しています。
よって気になりません。

機能性や重さについては、
このご時世のパソコンスペックでセキュリティソフトが気のせい以上の差で
重いということはないと思います。
リアルタイムスキャンなども問題なさそう
(感染していない、かつ機能が動いている)
ESETも使ったことがありますが、違いは体感できなかったです。
機能に有意差がないのであれば個人的には安いが正義。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

ZERO スーパーセキュリティ 1台用 2019年発売モデルのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ZERO スーパーセキュリティ 1台用 2019年発売モデル
ソースネクスト

ZERO スーパーセキュリティ 1台用 2019年発売モデル

最安価格(税込):¥4,290発売日:2019年11月15日 価格.comの安さの理由は?

ZERO スーパーセキュリティ 1台用 2019年発売モデルをお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(セキュリティソフト)

ご注意