Optix MAG271R [27インチ]
-
- PCモニター・液晶ディスプレイ 921位
- ゲーミングモニター 147位

- 5 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.22 | -位 |
発色・明るさ![]() ![]() |
3.00 | 4.30 | -位 |
シャープさ![]() ![]() |
3.00 | 4.29 | -位 |
調整機能![]() ![]() |
3.00 | 3.74 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
5.00 | 4.19 | -位 |
視野角![]() ![]() |
5.00 | 4.11 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.00 | 4.43 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年5月9日 22:17 [1326871-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 3 |
シャープさ | 3 |
調整機能 | 3 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】背面の装飾LEDが多すぎず明るすぎず良いです。そもそも使用中は画面しか見ないのでそれほど重視していません。MSI=カッコイイ で済ませちゃいましょう。
【発色・明るさ】明るさ調整が上手く出来ず、なんとなく暗い感じがする。
【シャープさ】少し滲みがかっているようにも見えるが許容範囲。
【調整機能】モニターアームにて使用しているのでスタンドの調整機能は無評価ですが、映りに関しての調整機能は普通。明るさが白っぽいのにちょっと暗いってのがどうしても直せない。
【応答性能】応答速度は目で見て分からない。とりあえず最高速の設定です。
【視野角】これはIPSと同じくらい視野角広いです。色の変色もありません。
【サイズ】狭ベゼルのデザインなので27インチとしてはギリギリのところではないでしょうか。
【総評】今までは60Hzのアイオーデータのギガクリスタ24インチを使っていましたが、165Hzともなるとマウスカーソルの動きだけでもの凄い滑らかさで感動しました。色合いやモニターのデザインとかどうでもよくなるくらい165Hzって凄いと思いました。最近では280Hzとか出てますからもっと滑らかなのかなと。165Hzに目が慣れた頃に試してみようと思います。
詳しい説明書は同梱されていないので、スタンドやケーブルの設置方法やVESAマウント使用時の説明書きなどはメーカーHPよりマニュアル(日本語版あり)をDLして確認ができます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(PCモニター・液晶ディスプレイ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
