GeForce RTX 2070 SUPER VENTUS GP OC [PCIExp 8GB]
- GeForce RTX 2070 SUPERを搭載したビデオカード。冷却効率を向上させる「トルクスファン 2.0」を採用している。
- 熱伝導の効率を高める「スムースヒートパイプ」を搭載。ディスプレイ出力端子にDisplayPort×3、HDMIを搭載し、4画面出力に対応。
- 「NVLink SLI」を実現する「GeForce RTX NVLinkブリッジ」に対応し、ゲームキャプチャツール「Ansel」、ディスプレイ同期技術「G-SYNC」をサポート。
GeForce RTX 2070 SUPER VENTUS GP OC [PCIExp 8GB]MSI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 3月 6日

よく投稿するカテゴリ
2022年8月26日 05:28 [1613958-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 無評価 |
---|---|
画質 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
ベンチ@ |
ベンチA |
【目的】
・MasterBox Q500Lという小型PCケースでもカードのサイズ長的に問題なく
入る高性能グラボを探してたどり着きました。
・steam版FF7Rを4K画質プレイするため購入。
【処理速度】
・RX580から換装のため性能アップをゲーム時のFPSUPで体感できています。
・目的だったFF7R快適プレイも4K+最高設定で平均75FPSでプレイできています。
※ベンチ結果については添付写真を確認お願いします。
【静音性】
・BIOS起動時とゲーム中(100%load)は爆音ですが、非ゲーム時は非常に静かなので満足。
※gpu温度ですがgpu100%load(ファン80%)で80度前後で推移、アイドルは40度程。
※【安定性】【画質】【機能性】【付属ソフト】はグラボという製品に対して抽象的過ぎるので割愛。
【総評】
・rtx2070superでカード長が25.8cmとコンパクトなので小型PCケースをお使いの方には
非常にお勧めのグラボかと思います。他のrtx2070sのカード長は平均28cm前後となります。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月5日 21:35 [1607612-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 5 |
【安定性】afterburnerでOCしているが問題ない
【画質】普通にきれい
【機能性】afterburnerが秀逸
【処理速度】FPS、PRGとくに問題なく遊べている。CyberPunk2077も不満なし
【静音性】とくに問題なし
【付属ソフト】afterburner
【総評】2年前の2020年5月に購入、現在まで使用してきてのレビューです。マイニングによる価格高騰前の購入だったため正常な価格でした。6万円くらいでした。
3070、3080、3090とは比べ物にはなりませんが、165fpsモニターでもちゃんとリフレッシュレートも出ていますし不満はありません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月14日 21:41 [1398691-2]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 4 |
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月24日 09:08 [1380459-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 3 |
付属ソフト | 3 |
【安定性】
全く問題なしです。
【画質】
rtx2060からの比較して大幅な性能アップのおかげでよりゲームの画質を高くして遊べます。
【機能性】
ゲームの起動速度もバッチリ上がってます。
【処理速度】
機動性と同じ。上がってます。
【静音性】
ネットサーフィンや動画視聴時はファンが動いて無いです。ゲームも最新のものでなければそんなにファンが回りません。2060に比べたら静かなもんです。
ただ、電源投入時に必ず『ぶおおおおおおおおっ!!!』って全力でファンがまわります。これどうにかならんか。
【付属ソフト】
相変わらずのアフターバーナー。特に弄らないのでインストールだけ。ソフトのレスポンスはギガバイトのより良いです。
【総評】
以前使用したギガバイト製2060がハズレ個体で残念賞だったので、購入。
レビュー書いてますがあえてリンク貼りません。ご興味のある方は探してみて下さい。
nttxストアさんの xday、初めて抽選で当たりました…ありがたや。
古いですがメタルギアソリッドVも、影など全ての描写機能をONにしてもそんなにふぁんが回らず快適に動作てくれます。
モニタはアイオーデータ27型のgigacrysta
WQHD なので、かなりの優等生かと。
世の中は3000シリーズが出回ってますが、Steamのセールで古いゲームを買って遊んでる脆弱なわたしには十分すぎる性能の一品です。
確かに3000は化け物みたいな性能だけど、価格や使用環境によってはまだまだ価値のある製品では無いでしょうか。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
(グラフィックボード・ビデオカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
