ES-S7E-WR
- マンションにもすっきり置けるコンパクトなドラム式洗濯乾燥機(右開き)。ドアの開閉がしやすく取り出しやすい高さで衣類の取り出しもスムーズ。
- 衣類の縮みや傷みを抑えながら汚れをきれいにする「おしゃれ着コース」を搭載。「プラズマクラスター」を採用している。
- スピード洗濯対応洗剤に便利な「時短コース」を搭載し、ボタンひと押しでスピーディーな洗濯ができる。「ヒーターセンサー乾燥」を採用。

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.48 | 4.24 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.48 | 4.15 | -位 |
洗浄力![]() ![]() |
4.48 | 4.15 | -位 |
静音性![]() ![]() |
5.00 | 3.91 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
5.00 | 4.09 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.00 | 4.08 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年9月9日 13:13 [1366238-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
【デザイン】
上位モデルのスタイリッシュさには若干見劣りしますが、奇をてらっていないシンプルなデザインは好印象です。ボタン配置や各種引き出しの位置や取り出しやすさも良好です。
【使いやすさ】
洗濯から乾燥まで基本的にフルオート。洗う前に洗剤量の目安を計算しますが、割と適当に入れても大丈夫です。乾燥後にホコリフィルターを毎回掃除するのはちょっと面倒。自動で掃除する上位モデルが羨ましい。
【洗浄力】
ドラム式のたたき洗いは縦型のもみ洗いよりも洗浄力で劣ると聞きますが、実際使ってみてそんな感じはなかったです。凄まじく汚れた衣類を洗っていないので、そのレベルは未知数です。
【静音性】
縦型洗濯機と比較して使用する水の絶対量が少ないのと洗濯槽の角度が違うので圧倒的に静か。タイマーで早朝起動させても起こされる心配がないです。
【サイズ】
最小モデルですが、防水パン、搬入経路を考えると、一般的なマンションはこれが限界な大きさという印象です。欲をかいて上位モデルを選ぶと運送会社の人にも悪いのでやめておきましょう。
【機能・メニュー】
最も廉価で小型なモデルですが、オシャレ着コースなど最低限の機能は備えています。プラズマクラスターで静電気を抑制してくれるのはありがたいです。難点として乾燥までやるとけっこう時間がかかります。量にもよりますが3時間近くかかります。おそらくコインランドリー並の熱風で豪快に短時間乾燥させようとすると、電熱式では限界があるのと衣類を傷める可能性があるからだと推測しています。なので、寝る前にセットして朝起きたときに仕上がっているようにする使い方が合っているかも。
【総評】
自宅が外干しすると土埃だらけになってしまう環境にあり、部屋干しな生活を送っていましたが、どうしても乾燥に時間がかかり細菌の繁殖を許して匂いが少し残ることや、吊るして干していると上側の繊維が水分に引っ張られて伸びてしまい、ゴワゴワになったり乾燥ムラが出たりしていました。また、畳むまでに干すという工程を挟むことで億劫さが生まれ、下着など選択頻度の高いものは干しっぱなしな状態でみっともないなと感じ買い替えました。本体価格や運用コストでは縦型洗濯機にはまったく勝てませんが、それを補って余りある利便性を実感しています。衣類が傷むという情報もありましたが、実際に使っていてあまりそういって印象はなかったです。タオルなんかはむしろドラム式のほうがフワっと仕上がります。小型化が進んできてマンションにも設置できるようになったのはありがたいことです。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 洗濯機
- 1件
- 4件
2020年5月28日 16:43 [1332001-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
初ドラムです。
本当は東芝の12キロのが良くて購入までしたのですが、洗面所の入口すぐに風呂の出っ張りがあり、そこにつっかえ入らなくて断念。
玄関、洗面所の入口、防水パンや設置場所まわりのサイズをしっかり測ったのに、まさかそこでつまづくとは思いもよらずかなりショックでしたが、配送の方が唯一これなら入るかも???との事で、万が一入らなかったら展示品として引き取ると言って下さり試してもらいました。(箱から一度出すとダメだったりするらしい)
ギッリギリ入ってめでたしめでたし。嬉しくて泣きそうでした(笑)
さて、早速使ってみた感想ですが、元々東芝とは相性が良いようで、中国傘下か知らんけど今でも大好きでして。
10年使ってさよならした縦型洗濯機も東芝で、年数経っても、二度の引越しにも耐えずっと静かなままでした。
ドラム式は、メーカーや機種にもよるのでしょうが、音が気になるとのレビューが結構あったので覚悟してました。
が、まぁなんと!とっても静かではないですか!
脱水も乾燥も、使ってた縦型と引けを取りません。
初ドラム回しが昼間なので、夜になるとどうかはまだ分かりませんが、縦型の時も脱水まで夜の23時位まで回してたので、それくらいなら気にせず動かせそうです。
汚れ落ちについては、何かと怖くて縦型と同じ量の衣類を入れる事ができないでいるのですが、ワイシャツ1、靴下4、Tシャツ3、パンツ(男女含む)4、女性用下着類3、ジャージズボン1、、(こう書いてみるともう少し入れても良かったかな)で、洗濯ネットに入れたワイシャツの首周りの汚れは縦型と同じ感じで落ちてました。
すすぎを注水にすると、柔軟剤が効きにくいと記載されてましたが、全然柔らかく、最初に入れたビーズの香りもしっかりついてました。
乾燥は、縮み等やはり怖くて20分のみ。
洗濯物が温かくなってるだけで20分位ではただ脱水しただけって感じで、すぐに干さなきゃ夏場は臭くなりそうなので中途半端な乾燥はやめておこうと思います。
捨てる予定の衣類で完全乾燥やってみて、またレビューしたいと思います。
因みに、最初に契約した東芝ドラム(127)が、配送料(マンション外階段3階)無料、下取り値引き、キャンペーンの設置場所写メ値引き、リサイクル料金等含め145,000円で、交換希望だったESS7Dが品切れだったのでS7Eにして、金額変わらずで購入出来ました。
東芝127とこちらとでは容量や機能が全然違うのに、今年発売と言うだけで、高く感じてしまいますが…
何はともあれ、初ドラムに超感動して、洗濯開始から終了まで、懐中電灯で中を照らしながらずっと見ていられました!笑
価格.comさんの口コミを何度も何度も読み返し、今回購入の参考にさせてもらいました。
皆さんありがとうございました!!
参考になった25人(再レビュー後:24人)
このレビューは参考になりましたか?
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
(洗濯機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
