※正規取扱店以外で購入された場合、メーカー保証が受けられない可能性がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
PowerCore Essential 20000 A1268011ANKER
最安価格(税込):¥4,990
(前週比:±0 )
登録日:2020年 1月31日

よく投稿するカテゴリ
2022年12月23日 21:54 [1377142-5]
満足度 | 5 |
---|
駆動時間 | 5 |
---|---|
充電時間 | 4 |
発熱性 | 5 |
携帯性 | 4 |
耐久性 | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
PowerCore 20100(新米)と並べて |
クラックが入った…膨らんできた? |
3年経過
今年も電熱ベストに使っています。
3シーズン目
電熱ベストの方は去年使ったものも1シーズンで壊れましたが、
バッテリーは今年もこれを使っています。
どんぶり勘定ですが、
少なめに計算しても200サイクルは優に超えています。
しかも冬場は平日はほぼ毎日フル充電>フル放電状態と過酷です。
某ポイント消化でアンカーのバッテリー(PowerCore 20100)を手に入れたのですが、
レビュー用にと並べて写真を撮る時に、
あれ?ケースにクラックが入っている…
(写真参照)
今日も電熱ベストで一日普通に使っていましたが…
触ると真ん中が少し膨らんできいるかも?
押すと少しプカプカしています。
でもまだ充電量は相変わらず90Wh以上入ります。
使用時間も特に低下は感じません。
正直とっくに壊れていてもおかしくないぐらい過酷に使っていると思うので、
文句は付けられません、星は5つ満点です。
以下過去レビュー
1年経過再レビューです。
ここのところ一気に寒くなってきて、朝は氷点下の日もやってきました。
仕事時使用の発熱ベスト、2シーズン目がやってきました。
去年のシーズンオフ直前にベスト自体は壊れてしまいました。
(Amazonで買ったノーブランド中華製)
最近ホームセンターで買い直して、運用開始し始めました。
既にバッテリーは130サイクル以上使用しています。
(充電総量で13000Wh超えぐらいで計測は辞めてしまいました。)
シーズンオフ時も他の物に軽く運用していました。
空からの充電量も90Wh以上は安定していて劣化もまだ見受けられません。
(テスターの写真は点滅からの充電量です。)
今年の発熱ベストは純正の9600mAhバッテリーで「中」設定で4時間となっていますが、
この設定でちょうど11時間程度持ちます。
素晴らしいモバイルバッテリーです。
セール時購入がお勧めです。
【以降初期レビューです。】
直販のamazonで購入しました。
主用途は電熱ベスト用に購入。
所有の10000mAhのモバイルバッテリーでは1日持たない様なので、
20000mAhクラスの製品で探しました。
保証期間も長い、容量の割に価格も安め、
製品の性格上無名メーカーのは買いたくなかったです。
あまり詳しくない自分ですら聞いたことあったアンカー、
ここでランキング1位になっていて目にも付いたのでこれにしてみました。
【発熱性】
放電時発熱は感じません。
充電時はコネクター周りが良く触るとちょっとだけ温かいです。
【容量&効率】
容量は20000mAhだそうです?
容量の単位ってWhとかだと思うんですけど・・・
まあこの製品は本体やマニュアルに72Whと有ります。
なので内蔵は3.6V仕様なのかな?
USBテスターで測ってみました。
空>満充電>出力カットまでで
充電は空からだと安定して90Wh以上入ります。
5V-2AのACアダプターで11時間強掛かります。
出力(放電)は68〜73Wh程度
放電は一気に使っていなく消費電力も色々な物を使用しています。
タブレット、スマホ充電、ノートパソコン用ファン(給電、常時0.6A程度)、
アクションカメラ(給電、常時0.5A弱)、
電圧変換のロスだけでなく自然放電、テスター自体の分は計測されていませんので、
間違いなく測定値より多く電気を使っています。
そう考えると素晴らしいと思います。
数値的には3回テスト平均値で
充電:96.01Wh 放電:70.01Wh
再生率:72.8%=85.32%^2
推定容量:82.06Wh(3.6V換算・22,794mAh)
比較参考(所有品ですが、20サイクルもしていないと思います。)
Puridea S2 10000mAh(推定3.6V・36Wh)
2回平均値
充電:36.275Wh 放電:24.765Wh
再生率:68.29%=82.64%^2
推定容量:29.97Wh(3.6V換算・8,325mAh)
(推定容量は、充電、出力時が同損失率と推定した計算です。)
出力カットがされるまで充電では10W出力しっかりされます。
iPad充電も付属充電器とほぼ遜色ない速度で充電されてます。
【携帯性】
20000mAhクラスの中では大きくはないと思います。
特に厚みに関しては19.25mmと2cm未満です。
20000mAhクラスで2cm切りはそれほど多くなく、
薄さをあまり宣伝していませんが、この機種の特徴の一つだとは思います。
それでも10000mAhがスマホ相当なのに対して、一回りは大きいです。
重量は実測339gでした。(説明書値:342g)
これもこのクラスでは軽い方だと思います。
デザインに関しては全体的に落ち着いたというか地味という感じがします。
表面の網目のデザインですが、粉塵のホコリなどが目に詰まりやすいです。
手でこするだけでは落ちない時も…
もう少し汚れにくい、汚れを落としやすいデザインの方が良かったかな。
両面黒だと表裏の認識がとっさにし難いです。
ボタンだけでも色を変えた方が良かったのでは?
ステッカーでも貼っておこうかと思います。
表と裏で色を変えあったらポーチに入れてもすぐに表裏分かるようになったような気もします。
また意外と滑りやすいです、
置いて使うときは付属のポーチに入れておきたい感じです。
サイズは良いけど、デザインは一工夫欲しかった。
【耐久性】
バッテリーは当たり外れがあるものと思っています。
そのうえでユーザー登録すれば2年保証の様ですので心強いです。
しかもその後半年間はもし壊れて買い替える場合割引適用されるらしいです。
【総評】
充放電機能も新しい規格には非対応で5Vのみです。
付加機能も有りません。
ただバッテリーとしての基本部分がすごくしっかりした製品だと思います。
ACアダプターの5V-2.1A製品を使っているのと同感覚で使えます。
アンカーの製品が評判良いのが分かった気がします。
またモバイルバッテリーを買うときも、
アンカー製積極的に選ぶ可能性は高いかも。
参考になった29人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月10日 15:08 [1657058-1]
満足度 | 4 |
---|
駆動時間 | 5 |
---|---|
充電時間 | 2 |
発熱性 | 5 |
携帯性 | 4 |
耐久性 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
本体と付属品一式 |
バッテリー残量表示 |
入力・出力ポート |
【駆動時間】
自分のスマートホンは4回は満充電できました。旅行などには最適ですね。
【充電時間】
容量が大きいので仕方がないですが満充電には非常に長く掛かります。12〜15時間位掛かっているかな。
【発熱性】
若干の発熱はありますが、気にする程ではありません。
【携帯性】
容量が多い割にはコンパクトです。でもポケットに入れたりするには、それなり大きいし重たいです。それでも容量の割には外側がプラスティックなので軽量化されています。
【耐久性】
今のところ、問題なく使用できています。
【総評】
入力ポートはUCB Type-CとMicro USBの2種類。出力ポートはUSB-Aが2つ。使い勝手がとても良いです。やはりバッテリー容量が20000mAhあると使用していて余裕がありますね。バッテリー上部のボタンを押す事により、バッテリー容量の確認や、低電流モード(ボタン長押しまたは2回押す)に切り替えることができます。大容量の割には価格も手ごろなところも良いですね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月30日 23:35 [1627557-1]
満足度 | 5 |
---|
駆動時間 | 5 |
---|---|
充電時間 | 3 |
発熱性 | 4 |
携帯性 | 3 |
耐久性 | 5 |
これひとつあれば、大人2人の外出では必要十分です。頼もしくさえあります。
急速充電対応なので、iPhone11も1時間弱あれば80%まで充電されます。
1年近く使用していますがまだ全然へたっておらず、非常時も役に立ってくれると思います。
デメリットは充電時間の長さと重さです。
当機への充電時間は長く、20%程から満充電を目指すと、16時間程かかります。
あと重いです。この重さだと、普段ミニバッグを使用する人からは選択肢として外れます。
容量20,000以上のモバイルバッテリーを探している方はこちらを選択肢としてお勧めします。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月17日 20:11 [1622333-1]
満足度 | 5 |
---|
駆動時間 | 5 |
---|---|
充電時間 | 4 |
発熱性 | 4 |
携帯性 | 3 |
耐久性 | 5 |
【駆動時間】
100%充電でかなり長い期間駆動可能です。
これ一つで残量20%程度に落ち込んだスマホを充電しても80%ほど残ります。
【充電時間】
流石に容量が大きいので結構かかると思います。
ただし、60%→80%までは寝ている間に余裕で充電されています。
【発熱性】
若干ありますが、多少暖かくなるのみで、むしろ一部のスマホの方が熱くなり
やすいと思います。
【携帯性】
容量が大きい分結構重いので、ウェストポーチかバックパックに入れないと辛い
と覆われます。
【耐久性】
1年以上使っていますが、問題はありません。
【総評】
スマホ充電の場合、感覚としては電源に接続する場合に比べて2/3くらいの速度で
充電するので、非常に重宝します。
また、容量が大きいので、頻繁に本体を充電することも今のところはありません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月19日 18:08 [1612152-1]
満足度 | 5 |
---|
駆動時間 | 5 |
---|---|
充電時間 | 3 |
発熱性 | 3 |
携帯性 | 5 |
耐久性 | 5 |
【駆動時間】
充電MAXにしたら、数回のiPhone充電をできる。
【充電時間】
長い。寝る前に充電し始めることが多いが、朝起きても充電maxにはなっていない。そのため半日ほど充電しないとmaxにはならない。
【発熱性】
どんなに使用しても、発熱がある事はあまりない。
【携帯性】
サイズが大きいためポケットに入れることができない。カバンに入れて持ち運ぶ必要がある。しかし薄いためカバンの中では場所をとらない。
【耐久性】
耐久性はあると思う。
【総評】
充電には時間がかかるが、充電maxにしたら長持ちする。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年6月21日 16:36 [1593231-1]
満足度 | 5 |
---|
駆動時間 | 5 |
---|---|
充電時間 | 5 |
発熱性 | 5 |
携帯性 | 4 |
耐久性 | 5 |
【駆動時間】使っているスマホが4000mAhなので単純計算5回分は充電可能なので必要十分です。
【充電時間】それなりに時間がかかりますがこの容量なので。
【発熱性】それほど感じません。
【携帯性】重さはそれなりにありますが、薄型なので収納はしやすいです。
【耐久性】まだ購入したばかりなので、こればかりは使って行く内に分かるかと。
【総評】普段使いには携帯しやすい10000mAhのものを使用しており、非常用や長期旅行用に購入しました。
薄型で操作もシンプル、何よりUSBポートが2つあるのがいいですね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月13日 15:58 [1581642-1]
満足度 | 5 |
---|
駆動時間 | 5 |
---|---|
充電時間 | 5 |
発熱性 | 5 |
携帯性 | 4 |
耐久性 | 5 |
家族分4台購入しました。留守の時に充電しておいたりするので重宝してます。
フル満タンでおよそ2台分ののiPhoneを充電できるので、持ち運びには重いですが持ち歩いています。
どのくらい使用できるかわかりませんが今のところ不自由なく使えています。
カラーバリエーションが「ホワイト」「ブラック」の2色なのでいろいろなお色があると
家族で区別しやすいかなと思います。有名メーカーですし、ぜひおすすめしたい商品です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月9日 02:55 [1559547-1]
満足度 | 5 |
---|
駆動時間 | 無評価 |
---|---|
充電時間 | 無評価 |
発熱性 | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
耐久性 | 無評価 |
最近はスマホのバッテリーも大容量なので、モバイルバッテリーもなるべく大容量のものが必要です。
多少大きくて重いのは仕方ないです。
ANKERなら大丈夫でしょう。
今のところトラブル等なく、普通に使えてます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月3日 12:46 [1557665-1]
満足度 | 4 |
---|
駆動時間 | 5 |
---|---|
充電時間 | 4 |
発熱性 | 5 |
携帯性 | 5 |
耐久性 | 3 |
容量が多い割には小型で良いですね。
但し出力はUSB Power Delivery対応ではないです。
充電にはType-Cを使いPD対応充電器で可能ですが出力はType-Aです。
PDって言ってる人が居たからC出力と思い買ってしまった。困ったなぁ。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月16日 19:40 [1540165-1]
満足度 | 4 |
---|
駆動時間 | 4 |
---|---|
充電時間 | 4 |
発熱性 | 4 |
携帯性 | 2 |
耐久性 | 5 |
以前はPowerCoreの10000を使用。
使い勝手がよかったので、容量の大きいこちらも購入。
【駆動時間】
容量に対して普通ではないでしょうか。
特に不満もありません。
【充電時間】
こちらも普通。
【発熱性】
発熱性に関してはいいですね。
大体、帰宅して朝まで充電しっぱなしですが、触ってみても特に熱くなってるなとは感じません。
【携帯性】
容量が容量なので、あまり携帯性はないかと。
しかし他と比べて特に大きいこともコンパクトでもないので、無難でしょう。
【耐久性】
耐久性は素晴らしいです。
前の製品もそうでしたが、落としたりしても特に使えなくなったり不具合がでたりなどはありません。
【総評】
ANKERのネットショップにて正規品を購入。
某ネットショッピングサイトなどでは怪しいメーカーのもっと安価な物が出回っていますが、絶対にやめたほうがいいです。
ANKERにおいても何個か前に購入した製品に初期ロットの不良品が当たったことがありますが、メーカーに問い合わせると新品と交換してもらえました。
安物買いの銭失いになるよりかは、絶対に長い目で見るとお得だと思います。
長持ちしますしね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月14日 15:59 [1528815-1]
満足度 | 5 |
---|
駆動時間 | 5 |
---|---|
充電時間 | 3 |
発熱性 | 5 |
携帯性 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
約2年使ったAnker PowerCore 10000 PDからの買い替えです。
届いた時の第一印象は、「でかくて重い」でした。正直失敗したかとも思いましたが、重いとは言え354g(実測)です。いつも荷物が重くなってしまう私には問題ありませんが、荷物を最小限度にしたい方には向きません。
USB Power Delivery対応ですので、USB-Cケーブル又はUSB-C to Lightningケーブルで充電できるスマホ・タブレットでは急速充電ができます。時間が無い時には本当に便利です。
驚いた事に、MacBook(12inch early 2016)を動かす事も一応できました。急場しのぎに短時間使っただけなので、どの程度使えるかは不明です。
このバッテリーの充電には、事実上USB Power Delivery対応のACアダプタが必要です。一応非対応のアダプタでも充電できるようにUSB-C to USB-Aのケーブルが付属しますが、メーカーによれば満充電に20時間以上かかる事があるそうです。充電入力は最大18Wなので、大抵のUSB PowerDelivery対応アダプタで問題ありません。
結論としては、少々でかいが問題ないと言ったところでしょうか。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月13日 23:05 [1528639-1]
満足度 | 5 |
---|
駆動時間 | 5 |
---|---|
充電時間 | 4 |
発熱性 | 5 |
携帯性 | 3 |
耐久性 | 5 |
Anker製品を愛用しているものです。
私はAnkerのコンセントやこのバッテリーを持参しています。この製品のいい所としては、高速充電です。友人のAndroidスマホの充電が切れた時に貸してあげたのですが1時間後にはフル充電されていました。そして、ゲージに関しても少ししか減っておらず、耐久性に関してもとても壊れにくいです。モバイルバッテリーはAnkerのコンセントで充電することによって高速充電も実現可能です。ゲーム機やスマホを持ち歩く方はこちらの製品をおすすめします。ですが、スマホのみの場合は一回り小さい製品もありますのでそちらをおすすめします。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月12日 19:17 [1528259-1]
満足度 | 5 |
---|
駆動時間 | 5 |
---|---|
充電時間 | 4 |
発熱性 | 4 |
携帯性 | 4 |
耐久性 | 4 |
【駆動時間】一般的なスマホなら、最低4回は満充電可能。USB出力ポートを2つ装備しているので、2台同時充電も可能。
【充電時間】本モデルは20000mAhという大容量タイプなので、本体の満充電には約8時間程度の充電時間が必要(低電流モード使用時)。また、入力ポートはUSBーCとMicroUSBの2種類を装備。
【発熱性】冬場だからなのか、予想に反して充電中も本体の熱さはほとんど感じられない。夏場はそれなりに発熱する可能性あり。
【携帯性】見た目以上に、ずっしりとした重量感(約340g)があるが、サイズ的にはコンパクトな部類に入るのでデイパックなどに入れておけば携帯面も特に問題はない。
【耐久性】今回購入した本モデルの他に数年前から同社の10000mAhサイズモデルを使用しているが、これまでのところ急激な容量低下などの品質劣化も特に感じられないので、このモデルも長期間長期間使用できそうである。
【総評】同社の弟分のモデルを長期間使用してきたが、現在まで発火など不具合が発生しそうな気配は全くなく、とても安定・安心感がある。非常時や緊急時のために、本モデルのような大容量ポータブルバッテリーを最低1台は常備しておくことをお勧めしたい。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
モバイルバッテリー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
(モバイルバッテリー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
