
よく投稿するカテゴリ
2022年5月16日 21:31 [1582628-2]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 5 |
メール オーダーサービスにて購入し、ピットステーションへ直送して交換しました。奥さん用のプリウスですが、たいへん満足です。前に自分のクラウンハイブリッド用に購入してハンドリングと静粛性もよかったので選びました。プリウスもトータル5.5万円とお得に交換できました。
- 車タイプ
- セダン
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月24日 11:35 [1498120-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 3 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
レグノ GR-XTとの比較になります。
7年履いて、ココ最近グリップに不安がでてきたので交換をしました。
レグノとビューロで迷いましたが、試しに一度ビューロを履いてみたくてこちらを選択しました。
【走行性能】
7年前のレグノと比較して、直進安定性は、すごくいいです。ハンドを戻す力が感じられます。
但し、タイヤが明らかに重くなった感じで、ハンドリングが少し違和感があります。
【乗り心地】
7年前のレグノと比較して、少し悪くなりました。
タイヤが硬めなのか、振動がレグノより伝わってくる印象です。
【グリップ性能】
タイヤとしてのグリップ性能は、良いです。
カーブでもグリップしてる感じが受け取れます。
雨天もグリップしている感じです。
【静粛性】
7年前のレグノと比較して、変わらないが第一印象です。高速の継ぎ目を通過した時の音の収束は、早いですが全体的なロードノイズは、変わらない印象です。
吸音スポンジの効果は、微妙なとこです。
【価格】
オートバックス工賃込みで76,000円でした。
【総評】
次は、ビューロを選ぶことないかと思います。
静粛性をうたってる割に、2世代前のレグノと変わらないロードノイズなのが残念です。
気になるのがタイヤが重くなった感じして、違和感ありました。
でも、雨天での走行は、上のはずです!
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月19日 20:16 [1432745-2]
満足度 | 2 |
---|
走行性能 | 3 |
---|---|
乗り心地 | 3 |
グリップ性能 | 3 |
静粛性 | 4 |
高速道路 静かです ただ タイヤが重いので 100キロまでいくのが 大変
一般道 静かです 荒れた道も 静かです 音圧 響き レグノより
間違いなく 静かです
タイヤ 重いです 燃費だだ下げ アクセル踏むのに 疲れます
レグノへもどるかも
ただ静かは静かです
参考になった10人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月3日 17:22 [1417457-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 4 |
30プリウス後期にLE MANS Vから履き替えました。
静穏性は路面にもよりますが、かなり静かです。しかし、たまに結構うるさい路面もあります。
ウエット性能がAなので雨の日も割と安心です。
燃費はLE MANS Vより少し(約5〜10%)落ちました。
乗り心地ですが、LE MANS Vとあまり変わらないような・・・というのが正直な印象です。
良くなったと言えば良くなった気がしますが、個人的な意見では劇的に変化したとは言い難いです。
空気圧を1割ほど上げているので適正値に戻せば乗り心地もさらに良くなるかもしれません。
- 車タイプ
- セダン
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
(タイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
