
よく投稿するカテゴリ
2022年5月16日 19:03 [1582582-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
子どもはカッコいいと気に入ってます。 |
先代はREGNO GRV IIをセレナで履いていました。
本製品が別カテゴリ製品とも言えるほど、劇的な違いが出ましたのでレビューします。
【走行性能】
GRV IIと比べられるほど走っていませんが、直進性も良く伸びのある走りです。
【乗り心地】
セレナがクラウンとかコンフォートを売りにした車種に変わった印象です。この辺りは、好みが分かれるかも知れませんが、ベルベットの上を走っているような極めて上質な乗り心地になります。
段差もカンカン言わずボフっと丸くなります。
【グリップ性能】
まだ評価は難しいですが、全く不安はありません。
【静粛性】
完璧です。
GRV IIがただのタイヤと思えるほどの違いです。
セレナのロードノイズだけでなくエンジンノイズも吸っているように感じます。タイヤがノイズのエコーチャンバー的な役割を果たしてしまっているとすると、この製品があるお陰で、タイヤが吸音材になっているように感じます。
全ての高周波を吸って、低音のみが残る感じです。
【総評】
静音タイヤとしてはこの上ないと感じます。
ただし、乗り味が非常にまろやかになるので、はねっかえるようなスポーティーさを求める人には全く向きません。また、私は静音、コンフォート好みではありますが、ここまで劇的に変わると違和感を感じるほどです。長距離などではかなりらくになるとのことなので、長距離乗ったらレビューを更新します。
※ちなみにエアは窒素です。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タイヤ
- 2件
- 0件
2021年4月6日 20:42 [1441601-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 4 |
セレナでフロントをレグノの状態で、リヤ2本ビューロに交換しました。
前はフロントブルーアースでレグノをリヤに取り付けてたのですが、レグノの剛性ありすぎ?な気がしたので今回ビューロをチョイス。(ブルーアースは安くて軽いがロールがひどい)
1日インプレでは、レグノとほぼ同じぐらいの性能で満足です。
個人の感覚では、レグノより若干音が静かで柔らかく、後部座席の乗り心地が改善されたような感じです。(柔らかいがレグノと同じく剛性感はあります)
レグノより安いので、次回はビューロ交換で4本統一してもいいかと思いました。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
(タイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
