
よく投稿するカテゴリ
2020年9月7日 16:56 [1365745-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 5 |
MAZDA MPV LY3P(23T) に装着(2020/07)
交換前に使用していた トランパス mpZ とも比較しながらレビュー
【走行性能】
mpZに比べてサイドウォールが少し柔らかい感じだが、操舵感はあまり変わらない
ただ、ステアリングに伝わってくる感じはmpZよりしっとりした感じがする
狭い幹線道路などで、左側の縁石のコンクリート部分に左側タイヤを乗せて走る際にmpZは結構ハンドルを取られる感じがしたが、本品(以下VE304)はそこまでナーバスでは無い
また、直進時のステア修正がmpZに比べて少なく、長距離運転は楽そうな感じがする
VE304は mpZに比べてサイドウォールが柔らかい為か 速度が比較的高い時に荷重が掛かるコーナリングで少し腰砕け感がある
【乗り心地】
すこぶる良い
mpZに比べるとゴツゴツ感が少ない
【グリップ性能】
ドライグリップ性能は申し分ない
今回はウェットグリップ性能が a 評価の VE304 をチョイスした
mpZと比べると若干雨天時のブレーキやコーナートレースが良い感じがする
ドライ時の料金所ダッシュみたいな加速時は mpZの時は若干スキール音が出たが、VE304 は全然出ない
トラクション性能もmpZより若干良いかもしれない
【静粛性】
mpZに比べてだいぶ静かな感じがする
ブロックが路面をたたくような音もだいぶ小さい感じがする
【総評】
今回ミニバン専用を謳う トランパスmpZから VE304 に履き替えたが、概ね満足している
静寂性、直進性、対ワンダリング性能は mpZより良い感じがする
これは VE304 のサイドウォールがmpZ比べて柔らかい事に起因していると感じる
その為、荷重が掛かるコーナリングでは腰砕け感がでてしまう
街乗りメインであれば VE304 が使いやすい感じがするが、峠道を結構なペースで走る人には VE304 より mpZ の方が良いと感じる
雨天時のグリップ感は VE304 が若干良い感じがする
重量1.7t位のミニバンであれば、VE304 は良い選択になると思うが、2tを超えるような大型ミニバンだとサイドウォールが若干柔らかすぎるかもしれない
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
(タイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット
