SIM MAX アイアン 5本セット [KBS MAX85 JP フレックス:S]
SIM MAX アイアン 5本セット [KBS MAX85 JP フレックス:S]テーラーメイド
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 2月 7日

- 5 0%
- 4 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
無評価 | 4.53 | -位 |
打感![]() ![]() |
無評価 | 4.37 | -位 |
飛距離![]() ![]() |
無評価 | 4.33 | -位 |
弾道![]() ![]() |
無評価 | 4.52 | -位 |
方向性![]() ![]() |
無評価 | 4.53 | -位 |
球の捕まり![]() ![]() |
無評価 | 4.45 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュー表示 |
|
---|
プロフィール中古ショップ”ゴルフエフォート”のマイスターです。
輸入品のバイングやメーカー・雑誌の試打、HOT LIST選考委員などやっています。
ゴルフクラブのことはお任せください!続きを読む
2020年5月30日 17:50 [1332594-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
打感 | 3 |
飛距離 | 5 |
弾道 | 4 |
方向性 | 3 |
球の捕まり | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
【デザイン】
スピードブリッジなるバックフェースデザインがいかにもテーラーメイドらしいアメリカンな風貌。
貫通型スピードポケット採用でフェース下部によるミスヒットに寛容になったところは、フェアウェイウッド同様うれしい改良点です。
トップラインの厚みは致し方ないですが、M6と比較した場合全体にシャープさを増した感じです。
アドレスでは然程違和感なく構えることが出来ました。
【打感】
芯でとらえた時のフェースは弾き感120%で少々驚きました。M6アイアンとは比較にならないほど球離れが早く、打った瞬間から凄い弾き感を体感できます。
ミスヒット時はそれなりになってしまいますが、不快になるほどではなかったですね。
【飛距離】
アイアンはこんなに飛ばなくても。。。と思ってしまうくらい、オートマぶっ飛び系アイアンです。
レンジボールですが、7番で160ヤード飛んでくれました。
【弾道】
高弾道でストレートな球筋です。操作性というのは感じられませんが、高さを出すことが容易なアイアンなので飛距離が欲しい方は超おすすめですね。
【方向性】
悪くないという表現がしっくりくる感じです。ぶっ飛び系アイアンはボール初速を競っていますから、どうしても球持ちは損なわれます。なので方向性はクラブに聞いてくれって感じですね〜
【球の捕まり】
積極的にヘッドが返る感じではありませんが、グースネック・低重心・深重心・スピードポケット・スピードブリッジ等々、捕まりの要素はギッシリ満載のアイアンです。
【総評】
捕まりの良さ、球の上がりやすさが秀逸なアイアンですね。
ターゲットはアベレージゴルファー、その中でもスライサーでアイアンでもっと飛ばしたい方におすすめです。
アドレス時のスッキリ感や、他のぶっ飛び系アイアンと比較しても打感が気持ちいいところは、見た目と打感にうるさいゴルファーでも納得だと思います。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[アイアンセット]
- 概要更新日:4月23日
- 選び方のポイント更新日:4月23日
- 代表的なブランド更新日:10月28日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:10月2日
- 用語集更新日:10月28日
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
コンパクトサイズの中空飛び系アイアン
(アイアンセット > PARADYM アイアン 5本セット [NS PRO 950GH neo フレックス:S])4
今野一哉 さん
(アイアンセット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
