SST-ECM25 [M.2] レビュー・評価

SST-ECM25 [M.2] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥1,930

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥1,930¥3,420 (9店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応バス:PCI-Express 対応インターフェイス:M.2 SST-ECM25 [M.2]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • SST-ECM25 [M.2]の価格比較
  • SST-ECM25 [M.2]の店頭購入
  • SST-ECM25 [M.2]のスペック・仕様
  • SST-ECM25 [M.2]のレビュー
  • SST-ECM25 [M.2]のクチコミ
  • SST-ECM25 [M.2]の画像・動画
  • SST-ECM25 [M.2]のピックアップリスト
  • SST-ECM25 [M.2]のオークション

SST-ECM25 [M.2]SILVERSTONE

最安価格(税込):¥1,930 (前週比:±0 ) 発売日:2018年11月 6日

  • SST-ECM25 [M.2]の価格比較
  • SST-ECM25 [M.2]の店頭購入
  • SST-ECM25 [M.2]のスペック・仕様
  • SST-ECM25 [M.2]のレビュー
  • SST-ECM25 [M.2]のクチコミ
  • SST-ECM25 [M.2]の画像・動画
  • SST-ECM25 [M.2]のピックアップリスト
  • SST-ECM25 [M.2]のオークション

SST-ECM25 [M.2] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.62
(カテゴリ平均:4.17
レビュー投稿数:2人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
安定性 安定して動作するか 4.62 4.35 -位
機能性 機能の豊富さ、速度の速さなど 5.00 4.14 -位
入出力端子 入出力端子の豊富さ 4.62 4.14 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

SST-ECM25 [M.2]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

まぐたろうさん 殿堂入り 金メダル

  • レビュー投稿数:7338件
  • 累計支持数:9543人
  • ファン数:60人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
35件
745件
PCモニター・液晶ディスプレイ
34件
428件
SSD
60件
283件
もっと見る
満足度5
安定性5
機能性5
入出力端子5

【安定性】
一応は安定動作しますが、冷却の工夫が施されていないM.2を使用するのであれば、ヒートシンク付けた方が良いでしょうね。
ユーザーに工夫が求められる場合があることを覚悟すべきです。

【機能性】【入出力端子】
最低限の変換機能しかありません。

【総評】
Ainexのと迷いましたが、M.2用のヒートシンクを所有していて、それを利用したかったこととこっちが安かったので選択しました。
(転送速度は私の場合、度外視です。)
最低限ですが、価格を考えれば悪くない製品だと思います。

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

copano86さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:51人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ヘッドマウントディスプレイ
1件
1件
PCケース
2件
0件
マウス
1件
0件
もっと見る
満足度4
安定性4
機能性5
入出力端子4
 

マザーボードのソケットに装着して使用した場合

本線品を使いPCIeスロットに装着した場合

 

同じような機能を持つ製品がいろいろとある中、あえてこの製品を選ぶ理由は、

「PCIeスロットのラッチでカードを固定できる」ことにあると思います。

そのため、基本的にはマザーボードの一番下にある実装レーンの少ないx16スロットを有効活用するために存在するような製品です。
このことを前提にしてレビューを書きます。

【安定性】
 安定性については使用期間がまだ短いため評価できませんが、無評価が選択できなかったためとりあえず3にしてあります。
 少なくとも、初回起動から今まで特に問題は発生していません
【再評価】
 1年使いましたが、動作の不良は一切起こっていません。私の環境では安定していました。

【機能性】
 PCIe3.0接続のM.2SSDしか試していませんが、特に速度低下もなく使用できています。
 ヒートシンクを使用しない場合、PCIeスロットと同じ長さ・幅程度にしかスペースを占有しないため、非常にコンパクトでマザーボード上の端子類と干渉することなくM.2SSDの増設が可能です。
 ただし、ヒートシンクを別途購入して装着する場合、ヒートシンクの厚さによってはマザーボード上の端子と干渉するので注意が必要です。
 本製品はラッチで固定するため、マザーボードへの取付けと取外しが容易です。ブラケットにネジで固定する必要もないので工具なしで脱着できる点も魅力です。工作精度が低いPCケースの場合、一番下のPCIeスロットのブラケットが少しずれておりネジ止めすると少したわむようなことが経験上あったりしましたが、本製品ならそういった心配もありません。
【追加評価】
 現在、PCIe4.0接続のM.2SSDで使用していますが、こちらでも特に速度低下もなく使用できています。参考にベンチ結果を載せておきます。

【入出力端子】
 M.2SSDをx4接続で1枚。目的に合っているため私には十分です。
 また基盤にはなぜかブルーのアクセスランプが実装されているためアクセス時に申し訳程度に光ります。フロントパネルヘッダーのHDDLED端子もついているので、Bootドライブとして導入を検討している方はそこにつなげばフロントパネルのアクセスランプを光らせることができます。妙なところへの気遣いがあってちょっと好きです。

【総評】
 ラッチで固定するタイプの製品をあまり見かけないため、目的に合えばお勧めできます。

レベル
自作経験あり
重視項目
その他

参考になった4人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

SST-ECM25 [M.2]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

SST-ECM25 [M.2]
SILVERSTONE

SST-ECM25 [M.2]

最安価格(税込):¥1,930発売日:2018年11月 6日 価格.comの安さの理由は?

SST-ECM25 [M.2]をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[インターフェイスカード]

インターフェイスカードの選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(インターフェイスカード)

ご注意