AX-S3W
- 水道栓の工事不要で、コンセントに挿せばすぐに使える卓上型食器洗い乾燥機。幅・奥行きともに約43cmのコンパクト設計で、食器点数16点(約3人分)。
- 使用する水量は5Lで、一般的な手洗いで使用する水量の約1/7。また、節水だけでなく消費電力も抑えた省エネタイプ。
- 独自の「新次元高圧モード」を搭載し、高水準の水圧2〜4MPaの圧力洗浄と上下ダブル洗浄ノズルで頑固な汚れを落とす。

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.66 | 4.22 | 3位 |
経済性![]() ![]() |
4.02 | 4.06 | 8位 |
洗浄力![]() ![]() |
4.84 | 4.24 | 1位 |
収納力![]() ![]() |
4.00 | 3.60 | 4位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.16 | 4.06 | 3位 |
静音性![]() ![]() |
4.34 | 3.78 | 1位 |
サイズ![]() ![]() |
3.67 | 3.98 | 10位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年2月23日 23:04 [1424291-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 3 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 5 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
満足しています。窓がありますが自分はあまり覗き見しません。しかし見られないよりは見える方が良いのかと思います。
上から給水するデザインなのも分岐水栓なしで設置できるため、レイアウトに自由が利きます。ここに関しては星7位付けても良い所です。
【洗浄力】
今のところ使用は2週間くらいですが問題なく落ちています。洗剤は緑の魔女とJOY使ってます。どちらも問題なく落ちています。洗浄力はしばらく使ってみて追記する予定です。
【収納力】
これがこの商品の特筆すべきところ。分岐水栓なしで使用できるため、この食洗機自体の収納力が格段にアップします。
その場合に水を何度も付属の水差しでてっぺんから注がなければいけないのですが、これを解消できたのがAmazonで買った蛇腹のウォータージャグ7Lでした。1200円ほどしましたが百円均一でもあると聞いたのでそちらでも用意できるかもです。これで5L水溜めている内に食器がしまえるので格段に使用しやすくなりました。分岐水栓なしで使用する場合は必須と感じるくらい便利になりました。付属品でも良いくらい。あとは排水用で下に柔らかい洗濯用のバケット置いて使っています。
場所を自由にできるため、シンクの正面に90センチほどの背の高い机を置いてその上で使っています。おかげでシンク横がそのまま使えるためかなり重宝しています。
ただしアースが取れていないので基本いる時に使用し、使用しない時は電源抜いてます。
【静音性】
静かです。ビルドインタイプの食洗機の音などと比べても全然静かです。
【サイズ】
これが3人用の食洗機なので仕方ないですが、フライパン28センチ取手付きが収められるくらい中が広いと尚良かった。
フライパンだけ別に洗わなくてはならないのが面倒です。これが収められれば本当に星5でした。
【総評】
まだ使用してあまり経っていないということもあり星は4という感じです。不満はありません。素晴らしいのは静音性と設置スペースが選べるところ。洗浄力も十分です。今後も1ヶ月〜3ヶ月ほど追記していく予定です。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月26日 11:17 [1413713-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 5 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 3 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
食洗機自体使用することが初めてですが、
こんなに便利な物ならもっと早く買っておけば良かったと後悔してます。
最初は食洗機自体使用したことが、無かったため、水道の工事がいらない事を前提にこの食洗機を選びましたが、将来工事する事も考えていたのでどちらも出来るこの食洗機を選びました。
結果は大正解でした。リビングで使用していますが音もさほど気にはなりません。(他を知らないので、静かなのかは判断できませんが)
買ってから2週間後には、分水栓工事しました(笑)
思いきって自分で分水栓取り付けたら15000円ほどで済んだので今では給水からも解放されて本当に買って良かったと思います。
五人家族なので全ては入らないが細かい洗い物が無くなるだけでも、すごい楽になりました。
妻には内緒で買ったので
(妻は要らないと前から言っていた)
最初は乗り気では無かったですが、今では妻も家事が楽になったと喜んでくれています。
中が常に見えるので私はいつも見てます(笑)
参考になった5人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月14日 12:38 [1409681-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
経済性 | 5 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
とにかく静かです
排水時の音だけ以前使っていたパナソニックの卓上型並みですが、洗浄時は25%程度の音量です
賃貸ですが夜間でも使用できます
ウチのキッチンはシャワーホースが伸びるので分岐水栓なしでも快適に使えてますが、ポットで注水は面倒だと思います
食器類は水で大まかに汚れを落としてから粉洗剤で洗ってますが、必要充分な洗浄力です
洗浄後は扉を開けて自然乾燥ですので乾燥機能はわかりません
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月12日 15:19 [1397962-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 無評価 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 3 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
上面に吸水口、普通の四角形でシンプルデザインです。角は丸くなっています。
【経済性】
使い始めたばっかりなので、不明です。
洗剤は手洗い用より高めですね。月600円ぐらいになるのでしょうか(液体洗剤の場合)
水代は、庫内清掃間隔を減らすため、庫内に入れる前に、桶にためてつけている為、不明です。
【洗浄力】
初めて食洗器利用の為、コメントが難しいですが、
手洗いよりきれいになっていると思います。
【収納力】
夫婦+子供(小学生)の1食分が入るか入らないかのサイズです。
【使いやすさ】
扉を開けると青色ランプが点灯
上部に はし、スプーン用のトレイあり。これは便利です。
上面吸水口から5Lの水を注ぐか、洗濯機の様に自動給水の2種の選択可
完全に乾かしたい場合は、DRYボタンを押すと、120分延長ができ、しっかり乾きます。
DRYと電源ボタンを5秒押すと、タンク内の水の強制排出ができます。便利です。
【静音性】
静かです。特にテレビの音を上げないと聞こえなくなるとか
横で電話で話せないなどの問題はありません。
参考までに、8キロ縦型洗濯機を使用していますが、こちらの洗濯音よりはるかに静かです。
【サイズ】
タンク内蔵のせいか、庫内収納量に比べると大きく見えますが、
許容範囲です。
【総評】
家に帰るとシンクに汚れた食器が山ほどという姿をみて、不快に感じながら、
自分で洗うこともせずの人でした。
前々から、食洗器を買いたい旨を伝えていましたが、ようやくOKが出て購入、
その後、大半の食器が食器洗い機で洗浄されており解決しました。
賃貸で、シンクが狭いので、メタルラックをパーツ毎に買い、2本の脚は床、
2本の脚はシンクに設置し棚を作成して設置しています。
高い分岐水栓は引っ越したら使えないし、
最初タンクにそそぐ形はめんどくさい と思われ使われなくなることが怖かったため、
蛇口の先から、市販のアダプタで口径を変更し、一般的な分岐水栓で分岐して使っています。
シンクの蛇口から5センチほど下に蛇口の位置が下がり、見栄えも微妙ですが、
5千円ぐらいで分岐できるので便利です。
食器を並べるのは一苦労(慣れが必要)ですが、手洗いよりは楽のようです。
音もうるさくなく、乾燥も温風でほぼ乾いていますので、不満はありません。
この商品は、出荷前に動作テストをし庫内が乾く前に発送しているようで、
設置後庫内を見ると水があります。乾く時間を待てずに梱包するほど、売れてるのかな?
不満の声も見ますが、個人的には、不良品が来るよりましです。
心配点は、耐久性と、壊れた時の補償ですかね。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月27日 01:53 [1392226-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
経済性 | 4 |
洗浄力 | 4 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
カゴに食器を並べたところ |
水はね防止に作った手製の枠 |
賃貸で水道に分岐をつけたくない人にオススメです。私が検討したのは以下の4機種。
◎ AINEX AX-S3W
○ サンコー ラクア
△ SK SDW-J5L
× IRIS ISHT-5000
SKとIRISは箸やスプーンを洗う小物トレーが無い。SKはノズルが下だけ。IRISはが扉に窓がない。という事で脱落。
AINEXとサンコーは機能的にはほとんど差異はないのですが(というかOEM元が同じかも)AINEXのほうが少し大きめで庫内も広くカゴのサイズで3cmほど違います。また定格消費電力が900Wと850W、温水が55〜75度と50〜75度と、AINEXのほうが若干出力が高いぶん時間の短いクイックモードで水温がどこまで上がるかに違いがあるようです。
という訳で、庫内の広さと若干の性能の違いを優先してAINEXにしましたがサポート体制などはサンコーのほうが手慣れていそうですね。
実は長年食洗機に否定的だったんです。そこで否定派の皆さんへ
・子供に食器洗いを手伝わせたい人。食後すぐに食器を片付ける習慣をつけたい人。食洗機が動機付けになります。
・油汚れは手洗いより食洗機のほうが圧倒的に楽です。
・家族が多いのに小型の食洗機しか置けない? そういう時は食洗機が苦手なこびりつき系は予洗いのついでに自分で洗ってしまうか2回に分ければOK。
最後に使う時のコツなどを。
・タンクに水をいれるとき水がハネるので手製の枠を載せています。(写真を参照)
・終了アラームに気づけた時には扉をすぐに開けてカゴを引き出すと食器がすぐ乾きます。乾燥にかかる電気代が節約出来る。気づけなかったらそのまま乾燥が終わるのを待っても良し。
・食器の並べ方をあれこれ悩むより、あぶれた食器は自分で洗ったほうが早いです。
・食洗機で落ちにくい汚れを学習していきましょう。それを予洗いで解消しておけば、クイック(29分)でほとんど事足ります。水道代だけでなく電気代も節約になります。
それでは皆さん、楽しい食洗機ライフを。
参考になった31人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 食器洗い機
- 1件
- 0件
2020年5月31日 10:20 [1332806-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 3 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
我が家は家族4人暮らしの賃貸住まいですが、家事時間の節約のため本製品を購入してみましたが、率直な感想としては購入してよかったと思います。
収容能力高いため、使用した食器を詰め込んでおくことで、シンクが食器であふれるようなことがなくなり、
また、浮いた時間を育児に充てることができるようになったため、家事ストレスを軽減してくれます。
【デザイン】
良いと思います。前面がスケルトンになっており、食器洗いの様子を覗くことができます。
全面扉を開けると庫内の照明が光るため、庫内の奥も見えやすいです。
【サイズ】
本製品は給水タンク方式製品の中でも現時点でトップレベルの収容能力を誇りますが、大容量の割に他社類似製品と比べてコンパクトです。
本体重量も比較的軽量であり、給水タンク方式のメリットである設置場所の汎用性が高さが優位点かと思います。
【利便性】
給水タンク方式と分岐水栓を用いた方式のハイブリッドです。
我が家は転居が多く、都度水道管工事や分岐水栓の購入(相場は1万円強)をすることが億劫でしたので、
給水タンク方式を利用しています。毎度水を入れるのは手間ですが、多少の作業ですので特に不満はないです。
【経済性】
一般的には水道代節約により高コスパと言われる電気食器洗い乾燥機ですが、体感的にはそこまで経済性には優れないかと思います。
大きな食器やフライパン等の調理器具は本製品に入らないため、手洗いの必要性は依然残りますし、
電気食器洗い乾燥機を駆動する電気使用量がかかることも事実です。
【洗浄力】
本製品には何段階か洗浄レベルがありますが、上から2番目の洗浄強度であるmiddleで十分に汚れが落ちている体感です。
ただし、つけ置きをせずに乾いたご飯等がついた食器は難しいかもしれません。
我が家では食器の状況をみて、軽く予洗いを実施しています。
【収納力】
大人2人・幼児2人の食事レベルであれば収納可能です。
【使いやすさ】
ボタン表示もわかりやすく、操作もシンプルなので使いやすいと思います。
【静音性】
洗い時はそこそこな洗浄音がします。乾燥時は洗浄時と比べると音は小さいですが、同じ部屋で寝るのは難しいかもしれません。
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?
食器洗い機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
(食器洗い機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
