
- 5 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.00 | 4.27 | -位 |
容量![]() ![]() |
3.00 | 4.55 | -位 |
安定性![]() ![]() |
4.00 | 4.45 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.00 | 4.40 | -位 |
コネクタ数![]() ![]() |
4.00 | 4.41 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
5.00 | 4.29 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年4月10日 00:52 [1317270-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
容量 | 3 |
安定性 | 4 |
静音性 | 4 |
コネクタ数 | 4 |
サイズ | 5 |
SST-ST30SF V2 とITXマザボを組み合わせて使用していましたが
GPUの電源が6pinの為、最近の消費電力が低くても8pinの物が使用できない為
買い替えをしました。
(ケーブルの長さもほぼ同じなので入れ替えも簡単でした)
ハイエンドの構成にしなければ300wで問題ないと思います。
現在はMAX200w位の構成で使用していますがトラブルは出ていないです。
(ST30SFの頃はOCで280w位まで負荷をかけ続けた事がありますが
不安定になる事は無かったのでこれも大丈夫だと思いたい...)
fanサイズが小さくなりましたが
音に関しては他のFANの方が煩い為、気にしていません。
(特に音が大きいとは思いませんが。温度によって回転数が変わるようです。)
SST-ST30SF V2をこれから買うのであれば、バージョンアップ版のような
こちらの商品を購入するのがいいと思います。
(値段も1000円しか変わりませんし、6pin変換8pinは燃えそうなので)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
-
【質問・アドバイス】初めての自作PCです
ユーザーレビューランキング
(電源ユニット)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
