Ace A55 SP512GBSS3A55S25 レビュー・評価

Ace A55 SP512GBSS3A55S25 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥3,890

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥3,890

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥3,890¥3,890 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:512GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA 6Gb/s タイプ:3D NAND Ace A55 SP512GBSS3A55S25のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Ace A55 SP512GBSS3A55S25の価格比較
  • Ace A55 SP512GBSS3A55S25の店頭購入
  • Ace A55 SP512GBSS3A55S25のスペック・仕様
  • Ace A55 SP512GBSS3A55S25のレビュー
  • Ace A55 SP512GBSS3A55S25のクチコミ
  • Ace A55 SP512GBSS3A55S25の画像・動画
  • Ace A55 SP512GBSS3A55S25のピックアップリスト
  • Ace A55 SP512GBSS3A55S25のオークション

Ace A55 SP512GBSS3A55S25Silicon Power

最安価格(税込):¥3,890 (前週比:±0 ) 登録日:2019年11月22日

  • Ace A55 SP512GBSS3A55S25の価格比較
  • Ace A55 SP512GBSS3A55S25の店頭購入
  • Ace A55 SP512GBSS3A55S25のスペック・仕様
  • Ace A55 SP512GBSS3A55S25のレビュー
  • Ace A55 SP512GBSS3A55S25のクチコミ
  • Ace A55 SP512GBSS3A55S25の画像・動画
  • Ace A55 SP512GBSS3A55S25のピックアップリスト
  • Ace A55 SP512GBSS3A55S25のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > SSD > Silicon Power > Ace A55 SP512GBSS3A55S25

Ace A55 SP512GBSS3A55S25 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.69
(カテゴリ平均:4.44
レビュー投稿数:12人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
読込速度 読込速度の速さ 4.56 4.58 -位
書込速度 書込速度の速さ 4.60 4.38 -位
消費電力 省電力に優れるか 4.08 4.43 -位
耐久性 信頼感・壊れにくさ 4.17 3.98 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Ace A55 SP512GBSS3A55S25のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

lite-PC-useさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク・HDD(3.5インチ)
2件
1件
SSD
2件
0件
マウス
0件
1件
もっと見る
満足度3
読込速度4
書込速度無評価
消費電力無評価
耐久性無評価
 

CrystalDiskMark 8.0.4 の結果

BX100 250GB の結果

 

安価だったので保守にと

古い環境のせいか書き込みが遅いです 
ついでなので同じ環境で Crucial製 BX100 250GB を比較に載せておきました
スクショの下が切れて気持ち悪いですがご容赦ください
うちの環境(Z97)だと書き込みが特に遅くなります なんででしょうね

他の方も指摘されてますが CrystalDiskInfo だと温度取得が正しくなく接続直後40℃ですね

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

tomt5さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:120人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
18件
スマートフォン
1件
18件
データ通信端末
0件
18件
もっと見る
満足度4
読込速度3
書込速度3
消費電力3
耐久性3
   

SP512GBSS3A55S25

   

もうSATAのSSDを買うことはないと思っていたが、ミニPCの増設がSATAしか対応せず購入。
速度はGen4SSDの10分の1程しか出ないが、容量29%使用中で概ね公称値程度出て、SATAとしてはまずまずの数値。TBWは250とやや少なめ。

このSSDは温度がわからない。ファンコントロールの動作の為にか、ダミーで常に40℃と出しているっぽい。まあSATAなので発熱はそう気にする必要はないと思う。Silicon Powerのツールでも40℃固定で実際の温度はわからなかった。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

elbaiteさん

  • レビュー投稿数:89件
  • 累計支持数:305人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

エアコン・クーラー
4件
43件
自動車(本体)
2件
34件
クレジットカード
6件
10件
もっと見る
満足度5
読込速度4
書込速度4
消費電力無評価
耐久性5

windows8.1から10に入れ替える際に使用。
クルーシャル MX500 CT500MX500SSD1/JPの初期不良品に当たり、代理店に酷い扱いを受けた為、違う選択肢として本機を選択した。

【読込速度】
コスパが優秀。HDDからの移行なので体感早くなっただけで満足。
2023年4月現在ではM.2があるので、対応しているならそちらを採用したい。

【書込速度】
同上

【消費電力】
気にしないので無評価

【耐久性】
購入してから大分経つが、安定している。
一切問題は起きていない。

【総評】
クルーシャル MX500 CT500MX500SSD1/JP付属ソフトでクローンが上手くいかなかったり、動作が不安定であったり、代理店の不誠実な対応に怒りを覚えるレベルでした。

この機種ではすんなりクローンも作れ、ストレスなく過ごしています。
ただパソコンのシステム自体が古くなっている為、新規に組み上げているので、このSSDをどうするか悩み中。

今なら起動ドライブにするならM.2がマストですし、512GBは容量として心もとない。
価格も下がっており、保管ストレージとしては1TB以上欲しいと思うので、M.2かSSDを選ぶとしても容量は大切だと思う。

他社の初期不良から救ってくれた本機には感謝しかない。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たけちゃん Ver.2さん

  • レビュー投稿数:116件
  • 累計支持数:485人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
62件
音楽(DVD・ブルーレイ)
16件
0件
エフェクター
11件
0件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
消費電力5
耐久性無評価

Windows11にアップグレード出来ないWindows10のPCをWindows11にする為に購入しました。
とりあえず、密林のポイントアップキャンペーンでお安く購入できました。

購入して、直ぐにWindows11にアップグレードして1カ月が経過しましたが、現在でも問題なく動作しております。先日のWindows 11 バージョン 22H2:KB5023706 も問題なくアップデート出来ました。

Window10で使用していたアプリも問題なく動作できますし、何の問題もないです。SSDなので動作も軽いです。Crucial より安価で購入出来てコストパフォーマスンスも良いと思います。

動画編集作業が多いので、わりと容量がパンパンになります。今度は1T の大容量を検討しております。
耐久面については、3年らしいですがSSDの寿命は長いので、そう壊れることはなさそうですが、とりあえず未評価といたしました。


参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

えがおいっぱいさん

  • レビュー投稿数:158件
  • 累計支持数:1067人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
22件
25件
クレジットカード
2件
28件
ノートパソコン
3件
12件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
消費電力5
耐久性無評価

【読込速度】
USB3.1Gen1ケースに入れて使うため、
理論最高値が625MB/sに対して、
560MB/sの設計ですので、
十分なパフォーマンスだと思います

【書込速度】
読み込みと同様ですが、
理論最高値が625MB/sに対して、
530MB/sの設計ですので、
十分なパフォーマンスだと思います

【消費電力】
ほぼ誤差レベルの消費電力です

【耐久性】
未評価ですが何かあればレビューをアップデートします

【総評】
2022年12月時点の1GBあたり単価は最も安いSSDで7円ですが、
予算の都合から5000円以下で探しており、
1GB単価8円のこの製品を選びました。

値段だけを追求すれば、
ADATA Ultimate SU650 ASU650SS-512GT-Rの方が安かったのですが、
ADATAのSSDはレビューがあまり良くない事もあり避けました。

この製品はDWPDが0.44(1日あたり全体の44%を書き換えても良い)と、
あまり高く設計されていませんが、
当方の用途は主に別PCへのデータコピー用途であり、
常用ではない事から大丈夫だろうと踏んでいます。

現在はMarshallの2.5インチケースに入れて外付けで使っていますが、
特に問題なく動いており不満はありません。

こういった用途で使う分には良いSSDだと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

DBPEさん

  • レビュー投稿数:65件
  • 累計支持数:243人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
18件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
15件
AVアンプ
1件
6件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
消費電力4
耐久性5

【読込速度】
【書込速度】
古いデスクトップのHDDをクローンスタンドを使ってコピーし換装。
SATA300での接続なのでどちらの速度も300MBには届きませんが、HDDよりはOSやアプリの立ち上がりが劇的に早くなり、延命措置としては大満足です。

【消費電力】
普通でしょう。

【耐久性】
こればっかりは時間が経過しないとわかりません。
今のところエラーも全く検知されていませんが、壊れたら再評価したいと思います。

【総評】
ポピュラーなメーカーではありませんが、普通の使用方法では差を感じることがありません。
他の人気商品とベンチマーク計測での差は多少あるのでしょうが、感覚的な話であり自己満足だと思いますね。
プラスチッキーな感じで特段高級感があるわけでもないですが、眺めるものでもないので、問題ありません。

【再レビュー】
【耐久性】
1年半ほど、ほぼ毎日使用しましたが、エラー等ありません。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった3人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

rage930さん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:56人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
6件
グラフィックボード・ビデオカード
1件
4件
ノートパソコン
0件
4件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
消費電力無評価
耐久性無評価

Amazonのブラックフライデーに釣られ、メインPCのHDDから換装すべく購入しました。

速度測定は行っておりませんが、HDDよりも格段に起動にかかる時間が短縮され、当然の如く音もなし(HDDは7200rpmだったので余計にうるさかったかも?)
もっと早くにSSDにしときゃ良かった・・・と思っています。

購入時にどのメーカーにするのかが最大の悩みどころですが私の場合、
・同社のメモリ使用中でなんの不具合無し
・価格も安い
以上2点が決め手です。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

黒うさあんさん

  • レビュー投稿数:64件
  • 累計支持数:194人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SSD
5件
1件
ケースファン
5件
0件
CPUクーラー
3件
1件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
消費電力5
耐久性5

一年以上使ってますが超安定です。
遅いと感じたことはほぼないです。
買った時はHDDからSSDに乗り換えたため、起動の速さには感動しました。

とりあえずSSDが欲しい方は、シリコンパワーに限らず有名な所から買うのを推奨します。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yoooh1さん

  • レビュー投稿数:139件
  • 累計支持数:282人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ウイスキー
28件
0件
自動車(本体)
0件
8件
バイク(本体)
1件
6件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
消費電力4
耐久性4

 仕事で使っているノートPCのNEC VersaPro 搭載HDDの換装で使いました。
本来ならば、今年の11月、リース期限終了と共に更新される計画でしたが、コロナ禍での業務成績大幅下落を受けて、更新計画が消滅しました。現在の機材を当面使うことになり、気の遠くなるような遅すぎるHDDの環境を解消する為に自腹で換装しました。
 多くの方々が発信しているとおり、再インストールではなくクローン化でも十分速度が出て、導入効果抜群です。以前のHDD下では実際に使えるようになるまで10分近く、トイレへ行って、コーヒーを淹れて、自席に戻りスマホでスケジュールを確認するなど長い時間を費やしていました。換装後は1分少々で仕事に向かえます(気持ち的にはゆっくり出来る前の環境も捨てがたいモノがありますが…(^_^;)
 前のHDDが500GBだったのでクローン作成にあたり12GBを保険にと、この512GBの容量を選べたのもリーズナブルな本製品のお陰でした。大きな安心と共に満足感で2ヶ月間順調に仕事が出来ています。耐久性評価はこれからです。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

pop809さん

  • レビュー投稿数:39件
  • 累計支持数:211人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

エアコン・クーラー
2件
7件
掃除機
2件
3件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
2件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
消費電力3
耐久性3

【読込速度】553.32MB/s

【書込速度】467.24MB/s

【消費電力】不明

【耐久性】不明

【総評】ACE A55 コントローラーは不明ですがNANDは東芝製のようです。
サムソンとか一部の製品以外は組み立て工場如く、色々なメーカー品の寄せ集
めです。A55はTCLとのことですが、確かに読込速度550MB/sと、書き込み速
度450MB/sは偽りはなさそうです。温度上昇も40度近辺で安定していますし、
冷却ファンも静かになった気がします。耐久性はまだ不明ですが、費用対効果
の高い製品だと思います。



重視項目
スペック重視

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

CVLaserさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:35人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
2件
22件
その他ネットワーク機器
3件
12件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
13件
もっと見る
満足度4
読込速度無評価
書込速度無評価
消費電力無評価
耐久性無評価

【読込速度】
計測していないのでわかりません
【書込速度】
計測していないのでわかりません
【消費電力】
仕様などを各自探してください
【耐久性】
実装してまだ1か月弱。今のところフリーズなどの不具合なし
【総評】
VAIOの古いノートPCのHDDのSSDへの換装に使いました。換装前のHDDの容量を500GByteと勝手に思い込んで、本SSDを購入してしまいました。
併せて、玄人志向のクローニングを4千円弱でこうにゅうしたものの、HDDとSSDの容量があわず、断念。ソフトウェアEaseUSをつかって縮小し、Windows10らをクローニングしました。

レベル
自作経験あり
重視項目
その他

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まおのぱぱさん

  • レビュー投稿数:103件
  • 累計支持数:376人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
20件
イヤホン・ヘッドホン
7件
7件
スマートフォン
5件
8件
もっと見る
満足度5
読込速度4
書込速度4
消費電力4
耐久性4

とにかく低価格で512GBサイズのSSDにSATA300GB HDDから換装したくて探していたところ、
あきばお〜で特価で出てたので購入しました。

換装にはEaseUS ToDo Backup Free版を使いました。

crutialなどと比較しても遜色ありません

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Ace A55 SP512GBSS3A55S25のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Ace A55 SP512GBSS3A55S25
Silicon Power

Ace A55 SP512GBSS3A55S25

最安価格(税込):¥3,890登録日:2019年11月22日 価格.comの安さの理由は?

Ace A55 SP512GBSS3A55S25をお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(SSD)

ご注意