<お知らせ>
本製品の一部において、付属の電源コードの差込みプラグに、電気用品安全法に規定された技術基準に適合していない材料が混入していることが判明したため、電源コードの無償交換実施が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.77 | 4.31 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.07 | 4.24 | -位 |
炊き上がり![]() ![]() |
3.82 | 4.30 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.93 | 4.12 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
3.53 | 4.12 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
3.72 | 4.21 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年8月31日 23:29 [1753839-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 無評価 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
保温ランプは、明るい場所では確認しづらい。 |
ご飯を炊くときは、本体の向きを変える必要があるのですが軽いので助かります。 |
【デザイン】
見た目の質感は、価格相応ですが悪くはありません。
本機の保温ランプの点灯ですが、昼間の明るい時など暗めで確認しづらいです。輝度を上げてほしいです。
【使いやすさ】
ご飯を炊くときは水蒸気が盛大に出るため炊飯器上部の空間確保は必須です。
我が家のこの炊飯器の設置場所がスライド棚の家具になるのですが、ご飯を炊くときはスライド棚を前に出し炊飯器の向きを変える必要があります。
その際に重要なことは、筐体のコンパクトさと特に重量です。
本機は軽いですので、簡単に向きを変えられ家族に好評です。
【炊き上がり】
普通に美味しく炊き上がります。価格を考えると文句なしです。
【サイズ】
使いやすさの項目の内容と重複しますが、軽くてコンパクトで扱いやすいです。
【手入れのしやすさ】
他機種同様、定期的な手入れが必要。
【機能・メニュー】
多機能ではありませんが、普通にご飯が炊ければ良いので十分です。使わない付加価値を付けて高額になっていましたら今回購入していません。
従いまして、機能・メニュー項目は無評価としています。
なお、この価格で、IH方式だったら最高でした。
【総評】
炊飯器は、1台よりも2台あった方が、便利ですので、以前から2台の炊飯器を使っていたのですが、サブ機の方が調子悪くなったため、昨年他社製品の安価な炊飯器を購入し使用していました。
本年に入ってメインの高級炊飯器が壊れましたので、買い替えることとしたのですが、上述の安価な炊飯器で炊いたご飯がそこそこおいしく炊けましたので、安くても一流メーカーの製品でしたら心配ないだろうと思い今回も安価な炊飯器を購入することとしました。
売り場の低価格商品群の中で、販売価格1万円未満の本機が目に留まり、一流専門メーカーのタイガー製品ならば間違いないだろうということで家族が本機に決めました。
現在、安価な炊飯器2台を使用して、食事の際にご飯が途切れることなく美味しくいただいています。
消耗品レベルの価格ですので、壊れたら買い換えるつもりです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月11日 15:20 [1702359-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
【デザイン】
シンプルで良いと思います。
【使いやすさ】
ボタン、メニューが少なくて非常にわかりやすく、使いやすいです。
【炊き上がり】
5万円クラスの炊飯器も使用していた事があるので4つ星としましたが、価格を考慮すると5つ星でも良いかも。
【サイズ】
5.5合炊きにしてはコンパクトです。
【手入れのしやすさ】
米がこびりつき難くなっているので、お手入れも簡単です。
【機能・メニュー】
必要最低限の機能、メニューしかありませんが、逆にわかりやすくて、失敗する事がありません。
【総評】
税込価格7,000円で購入しましたが、普通に美味しく炊けますね。おこげもちゃんと出来ます。
タイガーとしては安い価格のモデルなので、機能、メニューは少ないですが、逆にシンプルで非常に使いやすいです。
高価なブランド米を炊くのであれば、高級モデルをお勧めしますが、そうでなければ、特に不満なく美味しいご飯が炊けます。
釜も、米がこびりつき難くなっているのでお手入れも楽です、特に年配の方にお勧めです。
(機能がシンプルなので、説明書とか読まなくても普通に使えますよ。)
5.5合炊きの炊飯器としては、価格も安く、美味しく炊けるので、良い買い物になりました。
- 炊飯量
- 3人分
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月4日 04:33 [1689097-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
炊き上がり | 4 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
機能・メニュー | 3 |
ヤッパリ・・・
アイリスオーヤマと同じでした!
問題無いです!
2合炊いてみましたが、
水を少なめにしてしゃっきり・・・
イイ感じの硬めの炊き上がりになりました!
普通に美味いです!
アイリスオーヤマのと違いは、
蒸気抜きのケースです!
最初に分解して洗浄していたのですが、
パッキンが、膨らんでしまって止めるのが、
ちょっと大変でした!
今後は、分解せずにそのまま水に浸すだけにします!
ワタシ的には、満足のいく焼き上がりですが、
好みも有るので1つの意見として見て置いて下さい!
- 炊飯量
- 2人分
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月7日 23:18 [1679785-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
普通すぎるほど普通な炊飯器。 |
【デザイン】
まったく普通。
【使いやすさ】
基本的すぎるくらい基本的で使いやすいです。
【炊き上がり】
不満は無いです。
【サイズ】
まったく普通。
【手入れのしやすさ】
雑に扱っても困りません。
【機能・メニュー】
最低限をみたしています。
【総評】
高級な炊飯器なんて全く必要無い!という人にむけた完璧な炊飯器です。
機能は最低限だし、たいしたことに使う予定は全くありませんし。
本当に不満は無いです。
- 炊飯量
- 3人分
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月23日 11:59 [1624143-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 4 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
機能・メニュー | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
若干、マイナーチェンジをしているようです(左:今回購入した炊飯器、右:旧型)。 |
【総評】
単身赴任先で使用していた10年以上モノの炊飯器(タイガー・JBG-B100)が故障したため、次の炊飯器を購入することに。
奥さんからは「少し高くても良いものを。その方がご飯が美味しいよ。」と言われたのですが、自宅にある「遠赤外線釜」の炊飯器で炊いたごはんと、単身赴任先の旧式の炊飯器で炊いたご飯との違いが全く分からず、逆に炊き立てのご飯なら単身赴任先の炊飯器の方が美味しいと思えましたので、同じメーカーの同じ機種を…ということで探したのですが、さすがに全く同じ機種は無いということで、今回はこちらの炊飯器を購入しました。
使用方法は説明書を見るまでもなく、ご飯を炊くことが出来ますし、何よりもご飯が「美味しい!」
炊飯器としてはスタンダード機ですが、これっ、お勧めですよ!
- 炊飯量
- 2人分
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月16日 22:51 [1483276-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
炊き上がり | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 無評価 |
久しぶりの購入・使用(海外ではマルチクッカー炊飯機能しか使ってなかったけどパナソニック使ってました)
アイリスオーヤマの銘柄とか中国メーカー以外で探しました。
店舗購入なのに蓋開けた時の水滴の受け皿を見るのをわすれてた。
受け皿なしなので、カマの周りに溜まります。ここが残念
デザインは地味(昔からある感じ)なので好き。派手な奴は嫌。
アルミの様な軽いカマだとおもってたら、しっかり重量のあるものでした。コメはきれいにとれます。
箱は簡易的な派手なデザイン無しで製品番号のみでしゃもじは直で入ってました。
IHの3合のアンペア少ないやつか、5合(煮込みするかも)のマイコンかで悩みました。ブレーカーの心配で
全て無洗米です、1回目は水入れ過ぎたかなと思ったが、2回目は丁度いいくらいだった。慣らしの誤差?
その後、水を増やしましたがあまり変わってないので、もっと水を増やすか米の量を減らした方がいいかもと思った。
炊いた後、残っても電源を切るので保温についてはわかりません。
洗いずらい事もなく、その点もいいかも。コードがポット等の転倒防止用に外れる磁石タイプだった、人によっては要注意。
ケーズ電機で8459円でした。長持ちしてくれれば文句なく使えそうです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月3日 17:11 [1338276-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 2 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
機能・メニュー | 3 |
参考になった5人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月18日 16:31 [1319723-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
炊き上がり | 2 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 1 |
機能・メニュー | 3 |
価格コムで「内ふた丸洗い」で絞ったところ「JBH-G101」が最安でヒット、その後継ということでこの「JBH-G102」を取説で「内ふた丸洗い」を確認して購入した。
ところがこの製品の「内ふた」は「パッキンのついて無い内ふた」だった。パッキンは製品本体の上下に開閉する「外ふた」についており取り外せない。つまり本来の「ふた」の役目をしている「外ふた」は丸洗いできないのである。なんだか騙されたみたいな気がする。
その他はいたった普通、しいて言えば炊き上がりの「ふっくら感」が乏しいが価格を考えれば文句いえない。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
本土鍋で包み込んで炊いたお米の美味しさは絶品
(炊飯器 > 土鍋ご泡火炊き JRX-T100-KT [コスモブラック])5
コヤマタカヒロ さん
(炊飯器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
