Vigor GK50 Low Profile JP 白軸 のユーザーレビュー・評価


- 5 0%
- 3 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.75 | 4.27 | 19位 |
キーピッチ![]() ![]() |
4.00 | 4.29 | 79位 |
ストローク![]() ![]() |
4.37 | 4.17 | 43位 |
キー配列![]() ![]() |
4.00 | 4.06 | 69位 |
機能性![]() ![]() |
3.25 | 4.00 | 90位 |
耐久性![]() ![]() |
1.00 | 3.75 | 89位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年1月15日 05:06 [1409855-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
キーピッチ | 4 |
ストローク | 5 |
キー配列 | 4 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
【デザイン】
グレーを基調としたヘアライン加工の金属で、矢印キーの周りにはMSIらしく?ドラゴンの絵、付属ソフトで豊富なプリセットor各キーカスタマイズ可能なバックライト、ロープロファイルの名の通り平たくまとまったデザイン、刺さる人にはたまらないと思います。
【キーピッチ】
特に問題ありません。
【ストローク】
ロープロファイルのキーを採用してるためかなり浅く、メンブレンや通常のメカニカルよりもノートPCのパンタグラフくらいの浅さを求めて購入した身としては満足です。
【キー配列】
基本的に通常の日本語配列ですが、ドラゴンの絵が描かれたホットキー用のキー(Fnキーに相当?)が右Ctrlキーの左に入っているので、その分スペースキーが短くなり、変換キーなどが左に寄っているため、少しだけ慣れが必要かもしれません。
【機能性】
ホットキーを使った音量調整機能やLEDの調整機能が備わっています。もっとも、LEDの調整は専用ソフトで細かく設定できるので音量くらいしか使いませんが。
【耐久性】
購入直後なので評価なし。
【総評】
青軸を使ったことがないので比較はできませんが、カチカチ音はかなりあるので家族の共有スペースや通話しながらの使用には向かないかもしれません。
LEDに関しては、軸の部分の発光+キーキャップの文字の部分の透過でかなりきれいです。暗い部屋でも問題なく見えますし、付属ソフトでキーごとに設定できるので、ゲームで使うキーだけ目立たせる、なんてこともできます。
LED、ロープロファイル、カチカチ音など、刺さる層はかなり限定されると思いますが、これらの要素をこの価格帯で実現しているキーボードとしては十分な出来だと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- キーボード
- 1件
- 0件
2020年11月24日 23:31 [1391656-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
キーピッチ | 4 |
ストローク | 4 |
キー配列 | 4 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 1 |
商品の機能には特に問題ないですが、耐久性と保証に問題ありです。3ケ月でキーが一つクリック感が消えました。メーカーに修理を依頼したところ、ウチでは受け付けない。販売店での対応となるという返答。販売店(イートレンド)に連絡したら、商社に連絡してくれとタライ回し。結局商社に連絡すると送料は負担しないが、送ってくれたら対応しますとの回答。こんな対応なのが判ってたら最初から買わなかった。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月9日 22:33 [1290969-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
キーピッチ | 無評価 |
ストローク | 4 |
キー配列 | 無評価 |
機能性 | 2 |
耐久性 | 無評価 |
【デザイン】
表面が金属でできており高級感があります。
キー自体がパンタグラフに近い形状をしており、パンタグラフからの乗り換えでも違和感なく使えます。
光方も何種類かありますが、デフォルトの光方がキーを押したところから白い波紋が広がり、そこを中心にレインボーがぐるぐる回るようになっていて結構面白いです。
【キーピッチ】
一般的なテンキー付きのキーボードと同じです。普通に使いやすい。
【ストローク】
メカニカルキーボードにしてはかなり浅めのストロークです。
元々パンタグラフを使っていたのでかなり使いやすいです。
欲を言えばもう少し浅いほうが良かったですね。
【キー配列】
普通です。
【機能性】
なぜかうちのPCではDragon Centerから設定できません。
ファームウェアのアップデートもできません。
公式フォーラムから質問しましたが結局解決しませんでした。
まぁ普段使っている分には問題ないので放置です。
キーボードからの設定はできるのでそれで設定を変更しています。
【耐久性】
無評価。壊れたら更新します。
【総評】
押し心地やデザインは非常に良いです。が、音がとってもうるさいです。
この音さえなければ満足度5だったんですが・・・。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】理想のPC
-
【欲しいものリスト】見積もり
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
(キーボード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)
