NP-60MS8S
- 上カゴの自由度がアップした「ムービングラックプラス」採用のビルトイン食器洗い乾燥機(ドアパネル型)。食器点数50点(約7人分)の幅60cmモデル。
- 上カゴは、洗う物に合わせて「フルフラット」「フラット」「スライド」「フルフラップ」の4種類に可変し、食器や調理器具のセット性が向上。
- 上下段ノズルと4つの洗浄モードを自動ローテーションする上カゴ専用センターノズルを備えた「3Dプラネットアームノズル」で、立体的に隅々まで洗う。
ビルトインタイプでは、設置時に面材・パネルなどが別途必要な場合もございます。
購入の前にシステムキッチンメーカー、販売店にご確認ください。

- 3 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.49 | 4.22 | -位 |
経済性![]() ![]() |
3.33 | 4.06 | -位 |
洗浄力![]() ![]() |
4.17 | 4.23 | -位 |
収納力![]() ![]() |
2.28 | 3.59 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
2.73 | 4.04 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.46 | 3.75 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
2.49 | 3.98 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- 食器洗い機(食洗機)
- 1件
- 0件
2023年2月24日 20:46 [1685723-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
経済性 | 3 |
洗浄力 | 4 |
収納力 | 1 |
使いやすさ | 1 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
ビルトイン食洗機3台目です。
勝手な思い込みで、10年以上前のものより、よくなっている!と、あまり考えずに、後継品ということで、こちらを購入。失敗です。
びっくりするほど、使いにくい。
入らない。
仕切りは固定されていて、幅の調整もできず、お皿は倒れる。
毎日イライラしてます。
スイッチが内側にあるのも、何となく気に入らないです。
10年、イライラの毎日を過ごしそうです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月1日 18:42 [1374017-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
経済性 | 3 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 1 |
使いやすさ | 2 |
静音性 | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
購入して20ケ月毎日使用継続中です
色々不満はありますが食洗器は必須の家電です
新規に検討されるなら幅45cm浅型よりも幅60cm浅型をお勧めします
この製品の評価が幅45cm浅型より悪いのは、おかしいので、評価修正します
NP-45MS9(最新浅型幅45cm)★4.5 を基準にすると
NP-60MS8(最新浅型幅60cm)★6です 最高が5なので5
NP-P60X1(初期浅型幅60cm)は★12です 理由は収納力が体感で2倍
前回レビューの間違いを訂正します
初期型大皿直径最大 誤26cm 正27cm
初期型品番 誤NP-P60X1PS 正NP-P60X1P1
新型小皿容量(仕様上) 誤7枚 正10枚
【背景】
National NP-P60X1P1(以降初期型)を17年間毎日使用していました
故障し同メーカー同サイズの本製品(以降新機種)に買い替えしました
【感想】
新機種は初期型より収納力が減り使用回数が増えます
食洗器にセットする手間が増えて困っています
初期型の洗浄力で問題ない人向けに初期型仕様の皿かごとノズルを別売り部品で販売して欲しいです
【収納力詳細】
標準収容容量
仕様上50点 実質は38点
小皿分が-10点
椀が-2点
椀の手前一番右と真ん中一番右は爪の形状が悪くセットできない
初期型→新機種
小皿の量 6枚→0枚
大皿の量 10枚→6枚
椀の量 12枚→8枚
大皿の場所 2列→1列
大皿サイズ 27cm→24cm
椀のサイズ 13cm→12cm
10-12cm小皿が洗えない(中皿の場所にも置けない)
場所10枚分あるが、一枚も洗えない
鍋(深いボウル)を左(椀の場所)で洗うと椀が4枚しか洗えない
椀が多いと鍋を洗う場所は右奥になり大皿が1枚でもあれば鍋は手で洗うことになる
初期型は大皿場所2列(4枚+6枚)あり大皿4枚と鍋と椀12枚が同時に洗えた
椀類
椀が13cmの場合
相互に当たって入らず、端の2列しか使えない
セットした後に、ムービングラックを動かすと、椀類が接触して倒れる
椀が12cmでも一番右側は爪が短く角度が浅く実質セットできない
特に前側一番右側は中鉢支持の爪と接触して椀が傾く
真ん中の一番右側も爪が短く椀が倒れる
椀皿をセットできる場所が少ないのでムービングラックを広げた上で椀皿を洗っている
洗浄乾燥終了後椀皿の底に水が溜まるので困る
取出時に、水をこぼさないよう、1つづつ水平を保って取り出すのに、すごく手間がかかる
水がこぼれると下の食器が濡れ乾燥が無駄になり悲しくなる
ムービングラックの上で弁当箱を洗うと、他に大きいサイズの食器が置けない
ムービングラックのバーを倒さないと、大きいサイズの食器が入らない
ムービングラックのバーを倒すと、コップや湯飲みは洗えない(倒れる)
自立する重いマグカップ等は洗えるが置く場所に注意が必要(不安定)
ムービングラックをコップと湯飲みを洗う状態にして
プラスチックコップを複数個洗えない
コップが固定されず洗浄後コップがひっくり返りコップに水がたまった状態になる
何回やっても同じで、この食洗器でプラスチックコップを洗うことはあきらめた
9も8と設計変わりなく同様と推定
両側から重いマグカップで固定すれば1ケは洗える
初期型ではプラスチックコップ複数問題なく洗えた
新機種では
大皿17cmなら大皿横の隙間に弁当箱を2ケまで立てて洗えるが
大皿22cmでは隙間が狭く弁当箱を1ケも立てて置けない
(ムービングラック支持部分が邪魔になる)
初期型では大皿22cmセットしても大皿横の隙間に弁当箱を4ケ立てて洗えた
全体として収納力は初期型の方がよい
洗浄力は初期型より高いのでしょうが、初期型の洗浄力で問題ないユーザは収納力減少が困る
【使いやすさ詳細】
一時停止ボタンが外側に無いのが不便
一時停止ボタン無理ならロックレバーをつけてほしい
洗い始めに一時停止したいことがある
入れ忘れた食器を追加で入れる、食器セットやり直し(カチャカチャ音がするセットずれ修正、食器がずれ落ちてアーム回転しないのを修正)がたまに発生する
初期型は、外側に一時停止ボタンがあった
一時停止ボタン使わなくてもロックレバーを開けたら一時停止した
新機種は洗浄が止まるまで少しづつそっと引き出す必要あり
天井から落ちる水滴が、皿収納部でなく製品最下部に当たる音がする(トタン屋根の雨音)
将来そこから錆びるような気がする
引き出し
取っ手下側が出っ張っており、指の甲が出っ張りに当たって痛い
取っ手のデザインとして初期型の方が優れていた
新機種は見た目デザイン優先で使いにくい
設置台の引き出しと食洗器が、接触する
下に傾いて開いている
初期型では接触しなかった
初期型4動作が新機種6動作で使いにくい
初期型
1.下の引き出し開けて洗剤を出す
2.食洗器を開いて洗剤を入れる
3.食洗器を閉めて洗う
4.下の引き出しに洗剤を入れて引き出しをしまう
新機種
1.下の引き出し開けて洗剤を出す
2.下の引き出しをしまう
3.食洗器を開いて洗剤を入れる
4.食洗器を閉めて洗う
5.下の引き出し開けて洗剤を入れる
6.下の引き出しをしまう
【収納力対策案】
初期型と同じ皿かごと回転ノズルの新機種向けオプション販売を希望
回転ノズルはセンターノズル無、プラネットアーム無
皿かごはムービングラック無、皿の向き90回転、爪の長さも元に戻す
初期型の回転ノズルを外して新機種に付け替えを試みたが、差込部長く不可
センターノズルがあり初期型の皿かごは新機種にセット不可
【経済性詳細】
洗剤代金が初期型の2倍以上かかる
初期型では1日1回で洗えていたが
新機種は1回で洗えず2回以上使っている
【デザイン詳細】
パネルサイズが変更(拡大)され、初期型のパネルでは隠せない場所が残る
システムキッチンで統一しているので、化粧パネルは初期型と同じサイズを希望
前回モデルまでは流用できたので、それを継続して欲しい
参考になった25人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月4日 16:29 [1568172-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 5 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 5 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】操作面が上部で,動作中は操作部が見えないのが良いです
【経済性】食器点数が多いので経済的,旧機種より使用水量が少ないです。旧機種より,全体的に洗浄力が上がっているため,スピーディが使えるので経済的です。
【洗浄力】スピーディの洗浄力が高い。一度水につけた食器であれば,スピーディで洗えます。旧機種は,大皿を重ねると,標準でも上の方に荒い残しがあったり,箸が良く洗えなかったり,スプーンが良く洗えなかったりしましたが,本機種は洗浄力が上がっているため,スピーディでも,ほぼ洗い残しがありません。旧機種のように,予備洗浄をすることなく,ノズルの工夫で洗浄力を上げているので,時間も短縮できてよいと思います。
【収納力】以前のものよりも高さ的に収納力が落ちましたが,その分ムービングラックを上手に工夫すれば,同じ量が入ります。26cmのフライパンは下向けに置けばOKでした。洗浄力が高いので,大皿や箸,スプーンを詰め込めるので,旧機種と同じ週能力があります。
【使いやすさ】ロック機構が無いので開け閉めが楽です,ムービングラックが優秀,入れる順番を気にしなくてはいけない点は×
【静音性】旧機種より静かです
【サイズ】幅が60cmなので,大きいです。その分,食器置き場として有効に利用すればよいと思います。
【総評】60cm幅の旧製品を修理しながら17年使用しましたが,最終的に,基盤故障で昇天しました。本機種は旧製品と同じレイアウトで入れれば,同じ量は入らないという事で,評価が低いですが,マニュアルを熟読し,ムービングラックの移動を考慮しながら,壁沿いにも小皿を入れたりして,入れる順番を工夫すれば,洗浄力の高さと相まって,旧機種よりも短時間で,同じ量が洗えます。
スピーディは動作時間が短いため,寿命も長くなります。我が家では,ほぼ満杯に入れてスピーディで,乾燥をかけなくても食器はほぼ乾きます。
実際,旧機種での荒い残し分を再度洗ったりすることがあり,そうなることがいやで,大皿の間隔を開けてセットしていたので,洗浄力の向上が重要であると考えておりました。
17年近く経っての新機種であり,庫内高さが低くなっていますが,それを補って余りあるほど,大幅に洗浄力が上がっているので,実質的な収容力に変わりはないと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 食器洗い機(食洗機)
- 1件
- 1件
2022年3月6日 23:03 [1559023-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
経済性 | 無評価 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 無評価 |
引越にあたって据置きタイプから買い替えました。以下、以前使用していたNP-TA1との比較レビューです。
【洗浄力】
もともと予洗いを欠かさない人間なのでさして違いなし。必要十分。
【収納力】
入る量は大幅に増えました。ですが高さのあるものや大皿は入れ辛いので出番が減ります。
以前もそうでしたが食洗機に入れやすい食器ばかり使ったり買い揃えたりするようになりますね。
また、フライパンはコーティングの劣化が心配なのでもともと入れないタイプですが、入れたい人はサイズ感を確かめておいたほうがいいです。(庫内の高さは24cmくらいしか無いので)
【使いやすさ】
前よりもずっと入れるのに頭を使います。
家中の食器を出して置き場所、組み合わせ、入れる順番をシミュレートしてからはスムーズに入れられるようになりました。
【静音性】
一番の感動点。据置きから体感で半分以下になりました。
【総評】
リンナイの60cmも検討していましたが、タッパーや弁当箱を多用するので上段の面積が広いパナを導入しました。
うまく使えれば便利なものかと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 食器洗い機(食洗機)
- 1件
- 0件
2022年1月16日 19:48 [1540167-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
経済性 | 4 |
洗浄力 | 4 |
収納力 | 1 |
使いやすさ | 1 |
静音性 | 2 |
サイズ | 1 |
最悪。
旧タイプのが数回壊れて直しながら使用していましたが、新しいタイプが出たとのことで、今使ってるのより最新式で悪いはずがない!と。ちょうど壊れたので交換しました。
結果、最悪です。
毎日イライラします。
今まで食洗機で洗えていたサイズのものも入らず、大きなお皿は箸入れが邪魔ではいらず、しかも動線を考えていないのか、、お皿を入れる時に向きを両手で持って変えなければ入れれない。丼なんてもってのほか。倒れます。
コップもどうにか置いても、洗い終わってしまおうとしたら水が逆さまにした底に乗ったままです。本当にクレーム言いたい範囲です。
これをまた10年使うのかと思ったら古いのに交換して欲しい。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 食器洗い機(食洗機)
- 1件
- 0件
2021年8月4日 09:15 [1479188-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
経済性 | 1 |
洗浄力 | 4 |
収納力 | 1 |
使いやすさ | 3 |
静音性 | 4 |
サイズ | 1 |
【デザイン】
買換なので普通。 表面パネルの選択肢が少ないのは不満。
【経済性】
以前使っていた同サイズの旧機種より入る量が少ないので悪い。
【洗浄力】
普通だと思います。
【収納力】
最悪です。 旧機種より高さが低くなったのと食器を置く網が粗くなったので食器を置く場所に困る。
【使いやすさ】
スイッチの使いやすさは問題なし。
旧機種はドアのロックが出来たのでロックを外すことで動作を止めることが出来たのにそれが出来なくなった。
【静音性】
動いていることは分かります。
うるさくは無いです。
【サイズ】
60cm幅を取るのでそれなりです。
【総評】
収納力が最悪。 高さのある食器も入れにくい。
60cm幅を買う人はこんな収納力を期待しているのでは無いと思います。
旧機種が良かったのに非常に残念です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月8日 18:27 [1325209-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
経済性 | 4 |
洗浄力 | 4 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
||
NP-P60V1からの買い替えですのでサイズは選択の余地無しです。
ただ設置サイズが同じなので今回は自前で取り付けしました。
既存の給排水と電気系統があるので排水パイプと給水パイプの付け替えは簡単でした。
新製品で一番の違いは扉のロックが無くなったことです。音も小さくなりました。
また中のかごも多く収納できるように改善されているようです。
ボタン類は扉を閉じるとカウンターの下になって見えなくなるのですが支障はありません。
余談ですが前回自作した台を流用して下の収納を新しく作り直しました。
合板以外に使用した主な部材は、パネル(アイカの化粧板艶有1o厚)、スライドレール(AIWAのクアドロタイプ)です。遊び心で側板はアルミ板にしました(レールとの相性は悪いです)。
収納のパネルが食洗器のパネルとずれないように施工するのはかなり面倒でした。
参考になった10人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最低限動くもの
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
中食が中心の単身世帯に特化した食器洗い乾燥機
(食器洗い機(食洗機) > SOLOTA NP-TML1-W [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(食器洗い機(食洗機))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
