CS-91FH
- 前方、後方ともにフルハイビジョンで撮影するドライブレコーダー。設定速度で走行時、後車が接近(あおり運転)すると、警告音やイベント録画を行う。
- 「STARVIS IMX327」搭載により、夜間走行・トンネル内などの暗い環境やスモークガラス(リア)でもノイズの少ない鮮明な映像を記録できる。
- 準天頂衛星みちびきの「サブメーター級測位補強サービス」をはじめ、4種81基の衛星を使用可能。また、災害・危機管理通報サービスにも対応。

よく投稿するカテゴリ
2021年8月15日 16:12 [1482831-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
設定 | 4 |
拡張性 | 無評価 |
録画性能 | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
初ドラレコです。エクシーガに装着しています。
アイサイトに影響しないか少し不安でしたが今の所問題ありません。
選んだきっかけとしては、夜間に強いとPRしていたこと。
リアガラスに透過率の低いフィルムを貼っていたため、
フィルムを貼っていても(昼間は)ちゃんと撮影できそうなドラレコを探していました。
また工場が地元にあると知ったのでちょっとした地域貢献も含め購入。
感想としては申し分無しです。(他製品を知りませんが)
流石に夜間になるとリアは見えなくなりますが(肉眼でもあんまり見えないので仕方ないか…)、
昼間であればフィルムを貼っていても思っていた以上にはっきり映ります。
あまり他社比較をしていませんがセルスター製品ならこれはオススメだと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年6月3日 12:59 [1459922-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
設定 | 3 |
拡張性 | 無評価 |
録画性能 | 5 |
セダンの自家用車に取り付けました。
【デザイン】
それほど目に入る場所につけていないので、見た目の質感等は特に気になりません。
【操作性】
自動車用品店で取り付けてもらって、セットアップもしてもらったので、自分では特に設定等していませんが、ちゃんと動作していますので、問題ないです。
【画質】
モニターで見る限りですが、とてもきれいです。特にこの機種は暗い場所でも良く映るという話でしたが、実際、そのように思います。
【設定】
前のカメラは運転席から見てルームミラーの陰になる部分につけてあり、良いと思います。一方、リアのカメラは後ろのガラスに取り付けてありますが、これに伴って、格納式のサンシェードをあげるとカメラにあたって壊れるとみられ、サンシェードが使えなくなったのは少し残念でした。
【拡張性】
何もしていないので無評価です。
【録画性能】
この機種になってから、メンテナンスフリーでずっと使えるようになったと説明を受けていて、実際、何もしていませんがちゃんと動作していますので、良いと思います。
【総評】
取付けを自分でするのは難しそうだったので、販売店でやってもらいましたが、けっこう費用がかかったのが残念でした。でも性能は良いと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月21日 18:29 [1423812-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
設定 | 5 |
拡張性 | 4 |
録画性能 | 4 |
初めてのドラレコ。どれを付けたらよいか判断が難しかったですが、これにしました。
・一度フォーマットすれば、定期的なフォーマットが不要です。
(ちなみにSamsungの128GBを認識しています)
・操作がタッチパネル。メニューや項目も大きくてわかりやすい
駐車監視のユニットも付けておりますが、どこまでバッテリーに負担がかかるのか不明です。
これだけは、何年も使ってみないと分かりませんね。
コムテックとかKENWOODとかとも悩みましたが、操作性と定期フォーマットレスが決め手ですかね。
これで慣れてきたら、次は考えます。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月10日 20:31 [1397431-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
設定 | 4 |
拡張性 | 無評価 |
録画性能 | 4 |
前の車にはCSD-630FHを装着。
フォーマット頻度がかなり少なくてすんだので、ほぼセルスター製品一択でした。
CSD-630FHは操作が物理ボタンでしたが、こちらはタッチパネルを採用。
少ない手数で設定の変更ができるのが嬉しい点です。
特にCSD-630FHだと一番後ろの設定を変えるためには上からひたすらボタン連打が必要でしたので…
画質については飛び抜けているわけではないものの、不満も特別ないかなと。
夜間でも条件次第ではありますが、ナンバーの確認もできなくはないです。
この機種に限った話ではありませんがガラスのわずかな曇りや汚れでも画質低下は免れませんので、走る前にウォッシャーできれいにすることをお勧めします。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月8日 12:36 [1355731-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
設定 | 3 |
拡張性 | 3 |
録画性能 | 4 |
ドライブレコーダー自体が普段使わないので、この製品はたまに交通危険エリアを知らせてくれるくらいです。画像は思ったよりきれです。あと気づいたところは、後ろのカメラは既存の取り付けキットの棒が3センチ位あって目立つところですね。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月3日 12:59 [1334060-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
設定 | 4 |
拡張性 | 5 |
録画性能 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
車を乗り換えるのに2カメラのドライブレコーダー選びをしました。
売れ筋はKENWOODやユピテルですが、安心の国産で3年間の保証が付いていて、決め手としてはSONYのStarvins IMX327搭載を搭載しているので、夜間の撮影に期待して本機を購入しました。
同時に常時電源コード GDO-10も購入して装着しましたが、駐車時の監視ができ、また0〜12時間の時間設定が可能で、不要時にはOFFにする事が出来るのでバッテリーに負担をかけません。
ちなみに取付はディーラーにお願いし、サービスで納車時に取り付けてもらいました。
使用状況は、別の車に装着しているKENWOODのDRV-MR745よりは夜間でも明るく撮れているように思います。また面倒なフォーマットも不要なので、現状では他機種よりは少々価格が高いですようですが、この機種にして良かったと思っています。
参考になった28人(再レビュー後:27人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月10日 23:37 [1291218-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
設定 | 4 |
拡張性 | 5 |
録画性能 | 5 |
前面用カメラですが、水平方向に画角が広いのはいいのですが、垂直方向も画角が広く、セダンの車では水平よりも10度余り上向きにしないと、ボンネットで画面がカットされ、ボディカラーがホワイトなので、太陽の角度ではボンネットが白く輝き前方の画像が暗く感じる。
又 補助用のカメラはリアスクリーンの関係で中心には取り付けられないので、端の方に取り付けるとカメラ取付用台座の角度が水平方向では思う方向まで向けることが出来ず、画面が中心部よりかなり偏って取り付けなければならなかった。 取付台はもう少し自由度が必要ですね。
その他の機能や操作方法などはほぼ満足しています。
参考になった16人(再レビュー後:16人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ドライブレコーダー
- 1件
- 0件
2019年12月18日 09:20 [1284422-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
設定 | 4 |
拡張性 | 3 |
録画性能 | 5 |
【デザイン】
可もなく不可もなく。
どのメーカーの機種も同じようなデザインなので気になりません。
【操作性】
タッチパネルでの操作なので、直感的に解りやすいです。
【画質】
文句のつけようが無いぐらい高画質だと思います。
田舎なので夜道は暗い場所が多いのですが、明るく撮影できてます。
【設定】
初期設定値で使用してます。
【録画性能】
駐車監視機能も併用しています。
衝撃時のみに録画を保存する他機種と違い、画質は調整されますが最大12時間まで動画で撮影されるとの事でイタズラ対策にも期待できる事が決め手となりました。
【総評】
家内用の車に、新に免許を取得する子供も乗る事になった為に検討しました。
360度のドライブレコーダーも検討したのですが、想像より画質が良くなかった為に前後2カメラに。
お店の方と相談し、前後STARVISかつ前後HDRが搭載され、駐車監視機能も充実している事でこの機種に決めました。
GPSのお知らせ機能(?)は画面表示と音声でアナウンスされますが音声が小さくて聞き取れないのが×。
参考になった41人
このレビューは参考になりましたか?
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】さくらPC
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
(ドライブレコーダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
