AirPods Pro MWP22J/A
- 「アクティブノイズキャンセリング」を搭載し、耳に入ってくる音に集中できるカナル型の完全ワイヤレスイヤホン。快適な装着感とすぐれた密閉性を実現。
- 専用の高偏位ドライバとひずみの少ないスピーカードライバにより、リッチな低音と正確な中高音域オーディオを安定して提供する。
- 軸に配置された感圧センサーで簡単に音楽や通話などをコントロールできる。音楽を聴きながら周囲の音が聞ける「外部音取り込みモード」を備える。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.35 | 4.18 | 156位 |
高音の音質![]() ![]() |
3.97 | 4.15 | 238位 |
低音の音質![]() ![]() |
3.82 | 4.12 | 256位 |
フィット感![]() ![]() |
4.43 | 4.08 | 93位 |
外音遮断性![]() ![]() |
4.56 | 3.80 | 20位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
4.36 | 3.78 | 75位 |
携帯性![]() ![]() |
4.75 | 3.84 | 33位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年8月28日 15:01 [1272158-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
3年ほど使用しましたので、改めてレビューします
【デザイン】
好き嫌いは別れますが、前モデルをブラッシュアップし、自然になった。うどん部分が短くなり、よりスタイリッシュになってます。iPhoneみたいなカラバリあればもっと良かった。
【音質】
癖無く、オールマイティに良い音です。Applemusicの3Dオーディオなど聴くと、イヤホンとは思えない音質が得られます。音質は好みがあるので、万人受けは難しいですが、少なくとも価格を下回る音質ではありません。軽すぎず重すぎず、長く聴いていられる負担の少ない音質、それでいて上質。SONYが良いという意見が多々ありますが、iPhone、iPadなどApple製品ユーザーならAirPodsがベストです。音の解像度、低音など確かにSONYのほうが厚みがありますが聴き比べなければ全くわかりませんし、私は長時間通勤や出張で使うのでiPhoneの相性と相まって聴き疲れしないAirPodsプロを推します。
【フィット感】
緩く感じる方がいるくらいですが、そのかわり窮屈感が無く、個人的にはオープンとカナル式の中間くらいな絶妙なフィット感。イヤーピースも付け替え出来て最適なフィット感が得られます。センサー制御されていてズレたり、フィットしてない場合はiphone側で知らせてくれます。
【外音遮断性】
素晴らしいです。カナル式のような窮屈感が無いのに外部音が遮断され、音楽がクリアに静かに聴こえる様は感動しました。うどん部分を摘めば感圧センサーでノイズキャンセル機能を停止し、外部音を聴こえるように出来る点も考えられてる。しかもうどん摘みの機能は右左独立して設定変更ができる。右を摘んだら、ノイズキャンセル停止。左を摘んだら電源オフみたいな細かい設定可能。
【音漏れ防止】
前モデルより密閉度が増した上、ノイズキャンセル効果で無駄にボリューム上げなくて良いので周りにも優しいイヤホンです。
【携帯性】
思ったよりかなり小さい。軽い。SONYより一回り以上小さいです。ただし、イヤホンはコロコロしていて落としやすいので、注意。
【総評】
iPhone持っているなら、細かい設定や親切モードが使えるのでその性能がフルに生かされます。ケースを開けると自動でペアリングされ、耳にはめれば自動で音が鳴る。外せば電源切れてケースに入れれば充電される。これらがストレスなく非常にスムーズ。一日終わって、ケースをワイヤレス充電台に置けば勝手に充電されている。イヤホンに3万円と迷いましたが今では満足しています。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- ラジオ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった9人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年8月12日 16:35 [1747020-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】 デザインはお世辞にも良いとは言い難いです。虫ぽい・・
【高音の音質】 それなりに良いと思います。本音は総評で書きます。
【低音の音質】 疲れない音質ですね。
【フィット感】 フィットさせやすい形状だと思います。
【外音遮断性】 これはかなり良いです。室内で装着するとエアコンの音が消え静寂な空間に。
【音漏れ防止】 人に聞いたことが無いので分かりません。
【携帯性】 小さくて軽くて携帯しやすいですね。ただし取り出し難いですが。
【総評】 総評は最初に手にした時と最近空間オーディオとステレオ空間化を試してからでは全然違います。 ただのイヤホンがただ者ではないイヤホンに変わりました。音が綺麗に広がり疲れない心地の良い空間が広がって、新たにイヤホンを買おうとしていた私にストップをかけました。
当分このイヤホンを使い続けると思います。
ただ発売してからちょっと触って放置していました。その間に別の製品に手を出しては放置を繰り返していた挙句、全く気にもしていなかった「空間化」を知り試してからは評価をがらりと変えました。
Appleさん中々やりますね。
空間化、空間オーディオ実装後の点数は星5なのですが、それでもデザインは変わらないので星4にしました。
- 主な用途
- 音楽
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月22日 03:20 [1684882-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
アンチが猛烈にうどん連呼してましたが今では同じようなデザインも増えましたね
【高音の音質】
普通です
【低音の音質】
普通です
【フィット感】
良いと思います
【外音遮断性】
ノイズキャンセルは並以上です
【音漏れ防止】
音が漏れてると言われた事は無いです
【携帯性】
普通です
ポケットに入るサイズです
【総評】
Apple信者なので便利です
- 主な用途
- 音楽
- ゲーム
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月19日 20:33 [1684260-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 1 |
【デザイン】
カッコイイ
【高音の音質】
普通よりいい感じ値段のせいか?
【低音の音質】
普通よりもいいと思ってしまうのが現実。
【フィット感】
イイたまたまイヤーチップがあっただけだと思う
【外音遮断性】
ノイズキャンセリングは凄いが、集音機能がこの時代では凄いと思う。
現在は追いついているものもあるかもしれないが、
アップデートでよくしていってここだと本当にすごい。
【音漏れ防止】
無評価
ノイズキャンセリングしている時点で音漏れを抑制していることに最近気づく。
【携帯性】
デザインは良いが、ケースが異常に重い。このサイズでずっしりときてしまうので、
ケースの重さを考えると携帯用には向かないかなと個人的には思う。
【総評】
携帯性はAirPodsAに負ける。
音質と重さ以外は最高だと思う。
ノイズキャンセリングは没頭したい時は良いが、宅配等の受け取りある場合は使えない。
チャイムが聞こえないので!
現在は外でのiPad用として運用してます。
iphone用には携帯性を考えAirPodsA(2世代目)を使用してます。
それにしてもアップル製品との相性が良すぎて、本当にこわいぐらいです。
アップルはケースがみっちりと作られていて分解は困難。今回は諦めました。
分解するなら2.3台破壊する気持ちで分解しないとできない。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月8日 18:36 [1680130-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
Apple製品ということもあり洗練された美しいデザイン、UXへ拘りも感じられる取り出しやすい形も高評価です。
【高音の音質】
高音でも問題なく再生できます。音質は普通のイヤホンより少しいい程度です。
【低音の音質】
高音と同じく問題はないです。特別音質がいいとは感じませんがどんな曲も問題なく楽しめました。
【フィット感】
人間工学に基づき設計されているのも頷けるフィット感です。
激しい動きをしても耳から落ちることはありません。長時間使用しても耳への負担が少なく寝ながら音楽を聴くのにもおすすめです。
【外音遮断性】
カナル型なのでただでさえ遮断性が高いのに加え業界最高峰のノイズキャンセリングも加わり、外音遮断性に関しては最高の一言、です。
【音漏れ防止】
カナル型なので爆音を流しでもしない限り音漏れの心配はないです。
【携帯性】
とてもいいです。他のワイヤレスイヤホンのケースよりも一回り小さいのでどんなポケットにも入ります。
【総評】
イヤホンに必要な部分は抑えつつ、これでもかと言えるほど付加価値を加えた一品です。これまでのことに加え、一日使える長いバッテリー持ち、外音取り込みや空間オーディオなのど魅力的な機能も多数あります。Find my機能が搭載されているので、万が一無くしてもスマホから探すこともでき、盗難の心配もありません。
以上、これまで買ったイヤホンの中でもダントツの使い勝手、機能性を備えた最高のワイヤレスイヤホンです。間違いなく値段に見合う価値があると感じました。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- ゲーム
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月3日 23:37 [1666219-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
昔はダサいと思ってたけど今はみんなつけてて慣れた。
でもちょっとダサくないか?
【高音の音質】
いいと思う
【低音の音質】
いいと思う
【フィット感】
右耳だけ落ちる
耳の形によるもの
【外音遮断性】
聞こえるけど他のに比べたらいいのかな?
【音漏れ防止】
どうなんでしょう?
自分じゃわからない
【携帯性】
いいけど、落ちたら吹っ飛んでどっか行くことはあった。
あと子供が好きで、よくがちゃがちゃ開け閉めしてる
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 9件
- 0件
2022年12月14日 02:10 [1658331-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
【はじめに】
iPhone11 Pro Max、付属イヤーピースを使用してのレビューとなります。
【デザイン】
説明するまでも無いほどよく目にするデザインです。
白を基調としたシンプルなデザインで作りも問題ありません。
ケースも一般的なワイヤレスイヤホンと似たようなものです。
白なので少し汚れが目立ちます。
【高音の音質】
有線と比べてしまうと劣りますが必要十分な音質です。刺さりは感じません。
比較的クリアで癖がありません。
多くのユーザーが使用しており、変な強調をされている訳でもないリファレンス的な音だと感じます。
【低音の音質】
量感はちょうどよく適度な低音です。
若干の篭もりを感じますが気になるほどではありません。
人によってはスカスカに感じるかもしれません。
【フィット感】
非常に好みです。
本体も軽量かつ適度な大きさで装着感、操作感共に良好です。
しかし、少し横に出っ張るため寝ホンとしては他の選択肢があると思います。
【外音遮断性】
ノイズキャンセリングはしっかりと効きます。
xm4と比べると若干弱いですが十分です。
ノイズキャンセリングを使用した際の不自然な圧迫感もあまり感じません。
外音取り込みは非常に自然で最適解になり得ると思います。
違和感が少なく非常にクオリティが高いと思います。
【音漏れ防止】
確認できないため無評価とします。
通常の使用では問題ないと思いますが。
【携帯性】
一般的なワイヤレスイヤホンと同等です。
バッテリー持ちはそこまでよくありませんが、移動や通勤に使用していて不便に感じることはありません。
【総評】
値上げは辛いですがiPhoneユーザーであれば最適解になり得る出来です。
音質や有線へのこだわりが無ければこれを使っておけば間違いないと言えます。
フラット〜若干高音寄りな音でどんなジャンルも不可なく鳴らしてくれるリスニングイヤホンです。
使用しているユーザーが多いのが何よりの強みで、音楽を作る側の人間もどのように聞こえるかを確かめる際にこちらのイヤホンを無下には出来ないでしょう。
音質だけを求めるのであればおすすめ出来ませんが、利便性重視でそこそこの音質が欲しい方には大変おすすめです。
- 主な用途
- 音楽
- ゲーム
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月29日 18:34 [1651245-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
いつもと変わらぬデザイン。悪くはないが、そろそろカラバリがあっても良いのではないかと思う。
【高音の音質】
悪い点がないので、★5つ
【低音の音質】
悪い点がないので、★5つ
【フィット感】
ちょうど良い感じ。普通にジョギング程度では外れない。ただし、寝ながら聞き、大あくびで不意に外れそうな時は焦った。油断はできない。
【外音遮断性】
最高だと思う。わずかに、音質や大きさによっては、うっすら聞こえるが安全のためにも必要なレベル。少しの音量で音楽に集中できるので、耳にも優しいと思う。
外音取り込み機能も素晴らしい。音質(鈴虫の鳴き声等)によっては装着した方が大きく聞こえることもある。付けていないよう聞こえ方。車の運転中も大丈夫じゃないか。
【音漏れ防止】
特に問題ないと思います。
【携帯性】
小さくて丸くて携帯しやすい。
【総評】
APPLE端末間の自動切換えがきかないことがある。これがウリだと思うので、APPLEさんは各レビュワーさんの意見に耳を傾けて頂きたいです。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月27日 23:59 [1650583-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
旧型のairpods2からの買い替えです
【デザイン】
白いappleらしいデザイン、自分は黒いケースをつけているのですが黒と白のコントラストが最高ですね。旧型よりうどん部分が短くなっていて良い感じです。
【高音の音質】
Airpods2よりも明らかに良いです。やはりインナーイヤー型よりもカナル型の方が音質的には有利ですね。また音の情報量や分離感もアップしていると思います。
【低音の音質】
これもairpods2よりもクオリティがアップしています。ただやはりappleらしいチューニングというかあっさりとした低音ですね。ただし外で使う時は明らかに有線イヤホンよりも部があると思います、それはノイズキャンセリングのおかげです。有線イヤホン(ノイキャンついてない)は騒音で音がかき消されてしまい中高音ばかり聞こえがちになってしまうのですが、ノイズキャンセリング機能のおかげかそれがかなり改善されます。個人的に電車やバスではairpodsproばかり使いたくなりますね。
【フィット感】
Airpods2の時は片耳だけ何故かはまりが良くなく走ったらどんどんズレてきて落ちそうになっていましたが、proはそんなことなくしっかりフィットしました。これは個人によるところが大きですがやはりイヤーピースで調整できるのは良いですね。純正以外にも選択肢が多くあるので1個くらいは合う物があるはず!(知らんけど)
【外音遮断性】
ノイキャンが最高すぎます。まず先に書いた低音が聞こえるということ。そしてs○nyよりもノイキャンのレベルが(多分)強いことです。wf1000xm4も試聴しましたが、airpodsproの方が強かったと思います。個人の感覚なのでそうなのかーレベルで聞き流してください(笑)どちらにせよ音楽流したら変わりません。
【音漏れ防止】
Airpods2の時は電車バスでは怖くて使えませんでしたが、proは安心して使えると思います。
【携帯性】
他社の物に比べて小さい方じゃないでしょうか?あとケースの種類が多い。
【総評】
やはりappleで揃えると便利ですね(高いけど)ipad iPhone間もシームレスに接続切り替えができますし。デバイス間の自動切り替えもアップデートで対応して、自分の持っていたairpdos2で使える用になった時appleはアップデートでも驚かせてくれるのかと、これからも新機能が搭載されるかもしれない思うとワクワクします。
ただ総合的には使いやすいのですが、やはり音質は音楽を楽しむには自分は少し物足りないと感じます。あくまでも外で気軽に使うため、そして家の中で動きながら使うためのワイヤレスイヤホンといった位置付けかなと。ただこういうのはサッとつけてすぐ使えるとかノイキャンで周りの音をカットするとかそういう利便性を求める製品だと思っているので、個人的にはベストマッチです。
ああと、2世代ってどうなんですかね?自分はまだ試聴できてないのでそこの比較はできないんですが、、ノイキャンが強いとか音質が上がってるとか聞きますけど今のに満足している自分はスルーで大丈夫そうです。
- 比較製品
- Apple > AirPods with Charging Case 第2世代 MV7N2J/A
- 主な用途
- 音楽
- ゲーム
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月26日 13:50 [1636593-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
一眼でApple製品と分かるデザインです。
【高音の音質】
クリアです。籠っていません。
【低音の音質】
十分に出ていると思います。
【フィット感】
とても良いです。
【外音遮断性】
高性能なノイズキャンセリングが搭載されているので遮音性能は抜群だと思います。
また、外部音取り込みのモードがついているので、外の音を聞きたい時にイヤホンを外さずに聞くことが出来ます。
【音漏れ防止】
カナル型で音漏れしている感じはありません。
前述の通り遮音性能が高く、大きな音を出す必要がない感じです。
【携帯性】
ケース込みでも小さく軽いので問題ないです。
【総評】
AirPods Proを超える音質のイヤホンはいくつも存在するとは思いますが、このイヤホンの真に凄いところはApple製品間での接続性の高さだと思います。
私は iPhone / iPad / Macbook / AppleWatch と気づくとApple製品ばかりに揃ってしまいましたが、各デバイス間の接続切り替えが本当に簡単に出来ます。
一回この便利さを知ってしまうと他の製品を使う気になれません。
音質も十分ですし、買ってよかったです。
- 主な用途
- 音楽
- ラジオ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月22日 13:10 [1635486-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
重度のApple信者レビュー。iphoneにて使用期間2年。
※当方、TWSの音質は一定の水準を満たせば良いという価値観であり、所詮通勤通学しながら聞く音に高い質を求めても仕方がないと思っている。
※本気で聞くなら、4万円もあればBluetooth対応ポタアンとバランス接続対応有線イヤホンを購入し、沼デビューを果たして欲しい。
【デザイン】5
一目でAppleと分かる唯一無二のデザイン。好き好きな分野だが、万人の耳の形に合うよう考えられた適度な丸みがかわいらしく実用性も優れている。
ケースもイヤホンも購入時の箱も、全て完成されている。
世界中どこへ行こうと一目でAirPodsと分かる。これって凄いことでは。
【高音の音質】4
クリア。自然に感じられる。聞き疲れしない。
【低音の音質】4
同上。ドンとシャリが好きなら他メーカーでどぞ!
【フィット感】5
最強。Panasonic、BOSE、SONYのフラグシップとの比較だが、ダントツに耳に合う。
AirPodsの魅力はここだと断言できる。
長時間使っても、寝フォンでもしなければ、耳が痛くなることも頭が痛くなることはない。
【外音遮断性】5
ノイキャンの効き具合はちょうど良い。やや強い部類だが、BOSEは強すぎて具合が悪くなったので、必ず試聴して身体に合うか確認すべき。
【音漏れ防止】5
このタイプのイヤホンなのでもちろん音漏れはしにくい。
【携帯性】5
最強。語る必要無し。
【総評】5
音漏れしないことと携帯性が良いことは大前提として、当方にとってTWSを選ぶ際に重要視するのは以下の通り。
接続安定性>フィット感>外音取り込み>バッテリー持ち>外音遮断性>デザイン>音質
様々な条件下で使用してきたが、AirPodsはとにかく途切れない。しかも他Apple機器とシームレス接続。
フィット感は比較した製品の中でダントツに良い。長時間使用で痛くなったり違和感が出てこないというのは本当によく出来ている。
2年使って流石にバッテリーが弱くなってきた感はあるが、週7時間使用で週1回の充電で済んでいる。
肝心の価格はTWS最高クラス。
しかしながら、ブランド力(バッテリー逝ったジャンクでも1万で売れるリセールの強さ)、Apple製品との互換性、何より最高のフィット感と接続安定性、そして紛失時の[探す]機能という凄すぎる付加価値、何げにマイクの集音機能の良さ(電話する際に便利)などイヤホンに留まらない総合力の高さから、妥当な値段と感じる。
Appleユーザーなら結局この製品に回帰すると思われるので、初めから正解肢のAirPodsを買った方がリセール含めお得と思われる。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月15日 20:24 [1633343-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
値段が高い!性能は文句ない!
でも1万くらいで良いんじゃないかなと思う!
でも買ってしまった!
買ってしまったらめちゃめちゃ使用するようになった!外出時は勿論、家の中でも使いまくっている。
これ無しでは無理になってしまった。
ノイズキャンセリングはそれなりに性能が良い!ゲームセンターやパチンコ屋で試してみると良い。普通のイヤホンでは音楽や相手の声が聞き取りにくいのにノイズキャンセリングをオンにするとあら不思議!めちゃ聞こえるやないかーい!!
でもね、やっぱり値段がちと高いよ。この値段だと手を出せない人たくさんいると思うよ!
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月11日 09:10 [1620561-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
【デザイン】
好みが分かれるデザインかと思いますが、アップル好きな方にはひと目でエアーポッズプロだとわかるデザインなので、所有欲は満たされるかと思います。
【音質】
良いです。特に空間オーディオに対応したグレイハウンドとゆうアップルの映画を見たとき感動しました。まるで映画館にいるかのような迫力が、こんな小さい線も繋いでないイヤホンでできるのかと感動しました。
【フィット感】
激しく動かなければ良いかと思います。
【外音遮断性】
良いです。ノイキャンが効いているのか、ほとんど気になりません。
【音漏れ防止】
特に無いかと思います。
【携帯性】
良いですが、ケースに光沢があるので、すぐに小キズや線キズが付いてしまいます。
【総評】
空間オーディオでの体験は感動するレベルです。iPhone所有ならほぼ一択かと、アップル好きなら所有欲も満たされます。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月8日 14:58 [1619619-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
うどんとか言われているけどスタイリッシュ
【高音の音質】
【低音の音質】
【フィット感】
下位モデルはインナーイヤーだったけど、カナル式になってフィット感と
安定性が増した。
【外音遮断性】
ホントにANC初代?ってくらいに完成度が高い。
外音取り込み機能と共に最高レベル。
【音漏れ防止】
カナル式なのでそれなりの防止性はあります。
【携帯性】
ちょっと幅広だけど充分小型。充電口が底面で
ケースが自立しないのがちょっと気になる。
【総評】
ANC初代とは思えないくらいの完成度を誇る。
コーデックはAACのみだけどiPhoneと組み合わせれば無敵。
もっというとAndroid端末でも強い。ノイキャン・外音取り込みの完成度が鬼高い。
初めて使った時、マジで?って思った。これでANC初代は末恐ろしい。
一番のネックはバッテリー持ちが弱い。公称4.5時間。AACなのに
使っていれば正直公称よりも消耗は早いので1個だけで運用は難しい。
予備機と一緒に運用したい。2022年9月8日に新型のAirPods Pro2が発表され
バッテリー持ちが6時間に改善されたようなので、
バッテリーを気にする人は新型を買いましょう
また、値段が高い。値上げの影響で価格が約4万円になってしまった。
(新型のAirpods Pro2も39,800円)
競合するWF-1000XM4が通販サイト等で実売2.5万なので、この差は大きい。
が、新型の発表で、現行のMagsafe対応版が在庫処分で特価になるだろう事実と
iPhoneを使用しているなら文句なく相性抜群、ノイキャンと外音取り込みは
最高性能なので、買っても損は無いと思う。
繰り返しになるが、バッテリー持ち弱いので気になる人は新型を買いましょう。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
お手頃価格のUSB Type-Cデジタル接続モデル!
(イヤホン・ヘッドホン > EHP-DF11CMBK [ブラック])4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
