AirPods Pro MWP22J/A
- 「アクティブノイズキャンセリング」を搭載し、耳に入ってくる音に集中できるカナル型の完全ワイヤレスイヤホン。快適な装着感とすぐれた密閉性を実現。
- 専用の高偏位ドライバとひずみの少ないスピーカードライバにより、リッチな低音と正確な中高音域オーディオを安定して提供する。
- 軸に配置された感圧センサーで簡単に音楽や通話などをコントロールできる。音楽を聴きながら周囲の音が聞ける「外部音取り込みモード」を備える。

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.30 | 4.17 | 188位 |
高音の音質![]() ![]() |
3.86 | 4.15 | 285位 |
低音の音質![]() ![]() |
3.74 | 4.14 | 305位 |
フィット感![]() ![]() |
4.49 | 4.08 | 88位 |
外音遮断性![]() ![]() |
4.60 | 3.81 | 23位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
4.36 | 3.77 | 76位 |
携帯性![]() ![]() |
4.80 | 3.79 | 28位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年1月18日 19:57 [1411124-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
最近のフルワイヤレスイヤホンの形状は似たり寄ったりで、
とくにこれといって秀でてる感じでもない
個人的にはカラーバリエーションが欲しい(´ー`)
【音質】
個人的な感覚ですが、低音から高音までバランスよく鳴っている感じですが、
本体価格がお高めなことを考えると、ソニーのフルワイヤレスの方がまだ音が良いかなーと思うこともあります(^^;)
【フィット感】
フィット感はしっかりあって、頭をブンブン降っても抜ける気はしません
【外音遮断性+ノイズキャンセリング】
イヤーピースにしっかり合ってるかという部分もありますが、
外音遮断性はしっかりしてると思います。
そのうえでノイズキャンセリングを使うと、引くぐらい音が消えるのでビックリします(笑)
ノイズキャンセリングの体感では、他のNC搭載機種の中では個人的にかなり上位じゃないかなと思いました。
【音漏れ防止】
ノイズキャンセリングが使える分、音量を落として聴くことができるので、そういう意味でも音漏れ防止にはなると思います(^o^)
【携帯性】
ケースも丸っこくサイズもそんなに大きくない為、携帯性はバッチリです。
【総評】
iPhoneユーザーなら設定も簡単にできることと、程よい音のバランス、遮音性も高くノイズキャンセリングもしっかり効いてるので、通勤の電車やバスで使いやすいなと思います。
ただiPhoneのオプション的立ち位置と機能を考えると定価の価格は高いですし、買うまで結構悩みました(笑)
15000〜19800円なら即決ですが(^^;)
個人的にメインの端末をiPhoneとandroidを行ったり来たりして使っているので、他社のフルワイヤレスイヤホンのように、公式で様々なOSをサポートしてくれたらなと思います。※現状でも使えますが公式としてのサポートが欲しい
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月12日 22:10 [1409223-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月11日 16:21 [1408786-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
AirPodsと比べ、とてもスタイリッシュになったと感じています。特に可不可ないデザインです。
【音質】
まず、全体的な印象ですが、解像度・クリアー感・音場の広さどれをとっても良いですが、値段の割には…という印象です。
AACの限界とドライバの特性の問題だと思います。
イコライザである程度調整できると思いますが、あくまで「ある程度」です。
【フィット感】
付属のイヤーチップが私には合わなかったので、SednaEarfitを使用しているます。イヤーチップはもともと期待していないので交換することを前提にイヤフォンをいつも買っています。コンプライも試してみたいです。
【外音遮断性】
素晴らしいです。ただ、古いドライババージョンの方が良かったというレビューを多く見るので、昔のバージョンでも試してみたいです。
もう少し語ると、以前Shureを使用していましたが、耳栓型のイヤーフォンの方が、遮音性は上だと思います。
ただ、外音取り込み機能などを鑑みると、アクティブノイズキャンセリングの方に利があると思います。
【音漏れ防止】
ほぼ音漏れしません。
【携帯性】
全く問題ありませんが、一次的TE-D01dを使用していましたが、バッテリーは明らかにTE-D01dの方が上です。
アクティブノイズキャンセリング等に電力が必要なのでしょうか。。。改善を望みます。
【総評】
私は、Shure425とTE-D01dを使用してきましたが、音質・遮音性は425で、バッテリはTE-D01dという感じで、本製品は可もなく不可もなくという印象です。
ただし、私はiPhoneとiPad間で頻度に音声を切り替えて音楽・動画に使用しており、便利さはアップル純正ということもあり、大変満足しております。(アップル製品との連携においてはここでは語り尽くせないくらい便利な機能が多数あります。アップルが真剣にイヤフォンを作り続けている限り、利便性では追いつけないと考えています。)
音楽の視聴の仕方もDAPからストリーミングに変わり、イヤフォンもワイヤレス前提となり、音質より利便性を優先するようになりました。そういう意味において、本製品は現段階でベストバイだと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2021年1月11日 00:11 [1408569-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 4 |
ノイズキャンセリング機能って、凄いんですね。
AirPods Proを装着すると、静寂に包まれます。
コロナ対策で窓を開けて走行している地下鉄の車内はかなりの騒音ですが、AirPods Proだとちゃんと音楽を聴けます。
在宅ワークでのビデオ会議でも活躍しそうです。
- 主な用途
- 音楽
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月5日 13:17 [1406463-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
他社製品と比べてゴツいデザインではなくシンプルでいいと思います。
【高音の音質】
高音も低音も私には十分です。全体的にフラットなチューニングのように思えます。
【低音の音質】
私には十分聞こえています。低音が弱いというレビューも見られますが、あまり強調されていると耳を痛めますし、長時間付けていられません。Apple TVを視聴したときの低音は十分迫力あります。空間オーディオも面白いですね。
【フィット感】
イヤーピースがぴったり合いました。
【外音遮断性】
自分は外ではあまり付けませんが、家で勉強の時など集中したい時に便利ですね。100%遮断することはできません。テレビの音も遮断するときと聴こえる時があります。遮断しにくい帯域があるのかと思います。ちなみに100%遮断するとなると結構危険かと思います。人は目だけでなく、耳からも情報を取り入れます。完全に遮断すると何か危険が迫った時に対処が遅くなります。
右側を少し長くつまむと「遮断」、「外部音取り込み」の切り替えができます。
【音漏れ防止】
【携帯性】
ケースもコンパクトでカバンやポケットに入れても嵩張りにくいです。
【総評】
私の環境では今のところApple TVだけですが空間オーディオも楽しめますし、ノイキャン機能もあり、つけ心地も良いので大変満足しています。少しお高いですが。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月5日 10:09 [1406392-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】シンプルで良い感じです。色も白単色で飽きがこないです。
【高音の音質】それなりに良い感じです。不満は無いです。
【低音の音質】まあ、同上ですね。
【フィット感】とても良い感じです。落ちる心配も今のところ無さそうです。
【外音遮断性】思った以上のノイズキャンセリング機能です。逆に外では周りの音が聞こえなくて危ないかもしれません。
【音漏れ防止】特に問題はありません。満足出来るレベルです。
【携帯性】コンパクトで鞄、ポケットどこでも邪魔になりません。
【総評】最近はだいぶ価格が下がって来ましたが、まだまだ安く無い商品です。今回は思い切って奮発して購入しましたが今のところ満足しています。iPhoneとの相性も良く、スムーズに使えています。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月26日 17:06 [1402427-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
今まで通常のairpodsを使ってました。バッテリが持たなくなったので今回PROを買いました。
デザインはより小さくなっており、秀逸になってます。充電ケースも真っ白な躯体ですが、いろいろなカバーが発売されてるので好みに合わせて選択することができます。
【高音の音質】
音質については音の遮蔽がしっかりしてる影響かとおもいますがかなりいいです。
【低音の音質】
上記のとおり。
【フィット感】
イヤーチップが3種類。どれか合うと思います。合わないのを使ってると簡単にポロっと外れます。
【外音遮断性】
良すぎるぐらい良いです。外部取り込みをしないとウォーキングやランニングのお供にはなりえないように思うぐらい遮断されます。
【音漏れ防止】
イヤーチップをしっかり選ぶことが条件になりますが、きちんとしたものを使えばよほどの大音量で聞かない限り音漏れは大丈夫だと思います。
【携帯性】
airpodsと比べても軽いので、ストラップが欲しくなります。
充電ケースはポケットに入れてもぜんぜん邪魔にならないサイズです。
【総評】
使い始めは外部音取り込みの存在を知らなかったので、その遮音性にびっくりしました。
イヤホンを外すとまわりの雑音が聞こえるような感じというか、、、
外部音取り込みをすると、自然にまわりの音も聞こえますが、それでも全然音質的には邪魔はされてる感じはしません。
ただ、小さい&軽いので、ふとした拍子に耳から外れてしまうこともありました。
小さいので側溝のふたの隙間から落ちることも十分考えられる。。
ストラップいるなーって思いました。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月23日 06:03 [1401453-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
初期の頃から付属していた白いコードのear podsの流れをそのまま受け継いだ形状がAppleらしくてあっていいと思います。
【高音の音質】
普段はハイレゾ系イヤホンで音楽聴いてますので、物足りなさはありますが聴けない音では無いです。
【低音の音質】
前作に比べればかなり豊かになってます。
【フィット感】
正しい付け方さえすればかなりフィットします。
【外音遮断性】
ノイキャン付きでこれが悪かったら買いません(笑)
【音漏れ防止】
試しに最大音量近くで音出して、隣の友人に音漏れしてるか尋ねたところ、気にならないとの回答。
【携帯性】
今までコード付きの物を使っていたので気になりません。
【総評】
お値段以上!
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- ゲーム
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月21日 09:25 [1400901-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
使いやすさの観点から満点です。
でも日本人の肌色に真っ白はチョイ目立つかな。
【高音の音質】【低音の音質】
いつものアップルの音です。
発売した月に購入し、今まで使ってきました。
が、中音と高音に艶と解像感が欲しくなりソニーのワイヤレスイヤホンも買いました。
たしかに解像感は上がり、埋まってた音も聞こえます。
しかし長時間聴くと疲れて、結局このAirPodsProを手に取るんです。これがアップルの狙いなのかなと納得しました。
聴き疲れしません。
【フィット感】
つけっぱなしで過ごせるほど快適です。
【外音遮断性】
ノイズキャンセルとても良いです。ファームアップで耳が詰まるような違和感も無くなりました。
ただ、電車のゴー音を消していると曲の低音が随分減るのは気になります。
外音取込のよさは感動ものです。
【音漏れ防止】
【携帯性】
1000xm3と比べて、ケースが丸っこいので実際より小さく感じます。良いです。
【総評】
音質の良いワイヤレスイヤホンが欲しい方はゼンハイザーのMOMENTUM TW2か、安くなったソニーのWF1000 XM3がいいと思います。
はたまた、有線のイヤホンをBluetoothレシーバー機能付ポタアンで使うのが音質的には良いかもしれませんね。fiioの小さいやつとか。
逆に、道具として安定して使いたいとか、複数のアップル製品を使ってるとか、音楽を聴いてて疲れた経験のある方はこれをお勧めします。
私はこのAirPodsProと、据置アンプ+有線ヘッドホンを使う体制に戻ります。
つい手に取ってしまう魅力がありますよ。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月12日 10:59 [1397868-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
携帯性とフィット感は初代から変わらずとても良いですね。イヤーピースを自分に合うものに変えれば付けていることをあまり意識することがなくなります。
音質については初代と同じフラットで味付けのない音です。初代は音がスカスカな印象もあって聴くに耐えなかったのですが、本体がカナル型になったおかげか、耳の中でしっかり音を鳴らしてくれます。外出時ならこれで十分です。
ノイズキャンセリングもあって外音をあまり気にせず聴くことができるので聴き心地はProの方が圧倒的に良いです。イヤーピースを工夫すればパッシブでも結構遮音性が高まります。
操作感についてはApple製品ならばコントロールセンターからすぐにノイズキャンセリングの設定をいじれるのが楽ですね。また、本体もタッチではなく指でつまんで操作できるので冬に手袋をしていても操作できます。これが結構ありがたいです。
Proになって利便性、音質ともに使用に値するものになった印象です。
利便性重視でかつ、そこそこの音も求めるならこの製品が最適だと思います。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月10日 21:57 [1397464-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
外で使おうと思っていましたが、マスクの付け外し含めて取れそうになるのであまり使えていません。
室内でのオンライン通話にはとても役に立っています。
相手の声がよく耳に入り、こちらの環境音も伝わりにくいです。
リビングで子供が居ても仕事の話ができるのは想像以上に助かっています。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月5日 12:33 [1395469-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
高音の音質 | 2 |
低音の音質 | 2 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
残念ながら音質はいまいちです、悪くはないですが普通というか特徴のない音です。
耳が慣れれば普通に聴けるとは思います。
音質を求める人はゼンハイザーをおすすめします。
素晴らしいのはノイズキャンセル機能とapple製品との接続性です。他のサイトでも散々書かれていると思いますがそのとおりです。
これだけでも買う価値はあります。
そしてマイノリティな意見として書かせていただきますが、私の耳とは相性が悪かったようで耳が痒くなりました。痒くて指を何度も耳に入れてしまい、結果外耳炎で耳垂れも起きてボロボロに。
ネットで調べたら私だけではないようで、イヤーパッドの材質アレルギーなのかもしれません。
- 主な用途
- 音楽
- ラジオ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月3日 01:00 [1394609-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
旧タイプからの買い替え。長い棒が無くなり見た目はスマートに。
ただ、落とした時に転がって探しにくいのは仕方なしとしないと。
ノイズキャンセル有るとやはり最高、オフにするとその有り難さが実感できる。
満足! だが、次のモデル、どう進化するのかの期待も。
- 主な用途
- 音楽
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
シルキーでナチュラルな高音質が、この価格で!
(イヤホン・ヘッドホン > Empower Lifestyle EP-E30A(B) [ブラック])5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
