2019年10月24日 発売
FU-L30
- 寝室やパーソナルルームに適したスタンダードタイプの薄型空気清浄機。独自の空気浄化技術「プラズマクラスター7000」を搭載している。
- 「静電気除去」機能を備え、花粉などの微小な粒子の付着を抑制する。
- 脱臭機能と集じん機能が1つになったフィルターを装備し、手入れや交換が簡単に行える。交換は2年間不要。
価格帯:¥10,969〜¥20,354 (18店舗)
メーカー希望小売価格:オープン

- 5 0%
- 3 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.11 | 4.32 | 55位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.30 | 4.40 | 24位 |
清浄能力![]() ![]() |
3.70 | 4.26 | 41位 |
脱臭能力![]() ![]() |
3.41 | 4.22 | 47位 |
静音性![]() ![]() |
3.11 | 3.93 | 47位 |
サイズ![]() ![]() |
4.11 | 3.86 | 23位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年3月15日 21:57 [1433379-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
清浄能力 | 3 |
脱臭能力 | 2 |
静音性 | 2 |
サイズ | 4 |
シャープのKCシリーズから買い替えです。
コロナのせいでこれまで1万円前半で買えていたKCが値上がりしたため、この際単機能でもいいかとこちらを購入。
実物を使ってみると、想像以上に安物感でプラスチックのおもちゃみたいです。気になった部分をあげておきます。
・組み立て精度が悪く、後ろパネルにすき間ができる。一部プレフィルターを通らずに素通し状態。
・プレフィルターがKCシリーズより荒い。大きなホコリも入る大きさなので、内部フィルターの劣化が速そう。
・吹き出し口が上向き&閉まらないので切ってる間にホコリが逆入する。KCシリーズの自動蓋に慣れているとかなり気になる。
・風量が手動で3段のみで、中以上は結構ノイジー(KCがホコリを感知した時並み)。かと言って弱は弱すぎる。せめて5段くらい欲しかった。
本当に、ただ外枠にフィルターとモーターを組み立てたおもちゃの様で、材料費も組み立て費もほとんどかかってないブランド代の商品だと感じました。
個人的にはこの値段ならアイリスオーヤマ辺りで十分だったなと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月11日 21:37 [1420732-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
清浄能力 | 4 |
脱臭能力 | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月19日 17:48 [1400328-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
清浄能力 | 4 |
脱臭能力 | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
プロフェッショナルレビュー
除加湿+αの”全部入り”機能をコンパクトに収めたダイキン空清
(空気清浄機 > うるるとさらら ACZ70X)4
神野恵美 さん
ユーザーレビューランキング
(空気清浄機)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
