『高齢者が使う分には安心』 富士通 らくらくホン F-01M [ホワイト] Nab20Sさんのレビュー・評価

らくらくホン F-01M [ホワイト]

通話機能を強化した「らくらくホン」

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

らくらくホン F-01M [ホワイト]をお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2019年11月22日

販売時期:2019年冬春モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:810万画素 防水機能:○ 重量:129g らくらくホン F-01M [ホワイト]のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
らくらくホン F-01M [ホワイト]をお気に入り製品に登録<35
らくらくホン F-01M [ホワイト]のピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

『高齢者が使う分には安心』 Nab20Sさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

らくらくホン F-01M [ホワイト]のレビューを書く

Nab20Sさん

  • レビュー投稿数:106件
  • 累計支持数:474人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
6件
20件
時計
5件
0件
ハードディスク ケース
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
ボタン操作4
文字変換無評価
レスポンス4
メニュー3
画面表示3
通話音質4
呼出音・音楽無評価
バッテリー4
高齢者が使う分には安心

 母が購入。ネットでちょっと検索すると「3G機種なので来年で使えなくなる」といった嘘情報(「AIによる情報」だったかも)が出てきたのでびっくりしたが、どうやらそういうことはない模様。まあ、そんな機種を、今ドコモの店で売っているはずがないか。
 形はガラケーで内部的にはスマホという機種だと思っていたら、どうやら Android などのOSは入っていない、本物の「ガラケー」らしい……と思ったら、別のサイトでは「Android 8.1」ともあるな。どっちだろう。いずれにしろ、通常のアプリはインストールできない。画面にタッチ機能もないので、インストールできたとしても使えないか。不便と言えば不便だが、高齢者が使う分には安心かも。使うのはせいぜい電話で、ネットもメールも使わないだろうし。ただ、近所のスーパーのアプリを入れて5%引きクーポンをもらう、といったことができないのは、ちょっと残念。
 画面が小さいので、メニュー操作はちょっと不便。例えば、現在のバッテリー残量を調べようとしたら、結構奥の方にあった。ちなみにこれを調べようとしたのは、母から「充電器につないでいるのに、まったく充電してくれない」と問い合わせがあったため。見てみると「バッテリーが不足しています」の表示をつけたままにしていただけだった。表示が出た後で充電すれば、自動的にこの表示が消える、と思っていたらしい。このあたり、パソコンやスマホに慣れている人と慣れていない人では、使い方の「常識」が違うんだろう。私の「常識」からすると、画面下部に「メニュー」などの3つの表示があるが、あれの意味がわからない。普通に考えれば、その下にあるボタンの説明のように思えるのだが、違うようだ。ちょっと紛らわしい。

 それにしても、Gooogle 検索で出てくる「AIによる概要」って、オフにできないんですかね。いや、「-ai」をつけるとオフになるのは知っているけど、デフォルトで。自分がそこそこ知っている分野だと、かなり嘘が入っているのがわかる。Windows10 でできたことが 11 でできなくなっていたのでどうにかできないか検索したら、10 と同じ手順で「11 でもできる」と出たりして(もちろん嘘)。検索することって、自分が知らない分野が多いだろうから、気づかないうちにそんな嘘を信じてしまいそうだ。
 もしかしたら今は、「AIって、そんなに信用してはダメなんだよ」を周知している時期なのかもしれませんが。

重視項目
通話

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「らくらくホン F-01M [ホワイト]」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

らくらくホン F-01M [ホワイト]のレビューを書く

この製品の情報を見る

らくらくホン F-01M [ホワイト]
富士通

らくらくホン F-01M [ホワイト]

発売日:2019年11月22日

らくらくホン F-01M [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(docomo(ドコモ)携帯電話)

ご注意