サイレントVR [PS4]
- 2066年の「CYBER TOKYO」を舞台に、最強の武器を求めて無限のダイブを繰り返すVR専用ハック&スラッシュ忍者アクションRPG。
- モーションコントローラー2本持ちのスタイルが、二刀流や二丁拳銃を操作するのにマッチしているため、忍者になりきれる。
- オンラインCO-OPにより、磨き育てたテクニックと獲得した最強の武器の数々を、世界のプレイヤー相手に披露することができる。

- 5 0%
- 4 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
操作性![]() ![]() |
3.00 | 3.75 | -位 |
グラフィック![]() ![]() |
3.00 | 4.07 | -位 |
サウンド![]() ![]() |
3.00 | 3.88 | -位 |
熱中度![]() ![]() |
3.00 | 3.68 | -位 |
継続性![]() ![]() |
3.00 | 3.40 | -位 |
ゲームバランス![]() ![]() |
3.00 | 3.51 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
プロフィール1996年より某玩具会社のゲーム部門に所属し、コンシューマゲームのディレクション、企画、シナリオ・クイズ・マップ・スクリプト作成などをこなすが、ゲーム関係の仕事を幅広くしたくなり、2007年に独立。
1万本以上のゲームソフトを所有す…続きを読む
2020年10月13日 09:35 [1377202-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 3 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
パッケージ表 |
パッケージ中身 |
【概要】
・刀と銃を手に戦うVR専用ノンストップ忍者アクションゲーム。
・ゲームをプレイするためにはPS Moveを2本必要。
【評価】
・PS Moveのポインティングデバイスとしての操作で移動をして、実際の刀や銃を操作するようにして攻撃をする、ちょっと不思議な操作感覚で楽しめるアクションゲーム。3D空間の移動先を指し示すと浮遊感のある移動をするため、3D空間に存在することを実感してプレイが楽しめる。
・多少癖のある操作ではあるが、チュートリアルで操作を学べるので、クセについては若干ながら回避できる。しかし、ポインティングデバイス操作と直感操作の組み合わせはあまり相性が良くなく、狙った通りに行かないもどかしさがある。振り向きが視点でもボタンでもできるが、PS moveのボタン配置のわかりにくさ、もしくは両手のボタンをすべて使う難しさ、を実感することになる。
・銃はPS moveを敵に向けて引き金を引く操作、刀はPS moveを振る操作で攻撃をするため、攻撃については直感的でわかりやすい。しかし、銃については対象物を狙うのが難しく、刀については距離感が分かりにくくて難しい。刀については、本当に敵とべったり張り付いた状態で振らないと、瞬殺できない印象。
・CGはバーチャル的な表現ゆえに残虐表現は抑えめだが、斬りつけた時には部位(?)がごろりと転がるため、リアルな感覚が味わえる。但し、18才以上のみ対象に値するかは若干疑問。
【まとめ】
・面白そうな題材なのに、PS move2本持ちという条件が厳しく、2本を持って操作をするにしても、直感的に操作するには厳しいので、相当人を選ぶゲームだと感じました。但し、PSVR専用ゲームの中でも、VRである意味があるタイトル。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月7日 09:27 [1365610-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 3 |
近未来の東京を舞台にしたアクションロールプレイングゲームです。VR専用のハクスラはとても珍しいと思います。刀や弓矢、マシンガンなど様々な武器を使って敵を倒していくのが爽快感があって非常に面白いです。またモーションコントローラーを2個使用した操作は体感的で良いですね。ジャンプして上から攻撃するなど他のVRアクションにはない操作も魅力的です。ミッションや敵の種類はもう少し多いの方が良かったですね。複雑な動きのため、他のVRゲームより酔いやすいかもしれません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
プレイステーション4(PS4) ソフト
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
1990年代のスクウェアっぽさがあったり、そうでもなかったり
(プレイステーション4(PS4) ソフト > いけにえと雪のセツナ [PS4])4
酒缶 さん
(プレイステーション4(PS4) ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
