うるさらX S56XTRXP-W [ホワイト]
- 無給水加湿「うるる加湿」と熱交換器の汚れを洗浄する「加湿水洗浄」を搭載した、快適フラッグシップモデル「うるさらX」RXシリーズの2020年モデル。
- 「AI快適自動運転」により湿度と温度をコントロールする。暖房は床面から温もりが広がる「垂直気流」により風を直接感じにくく、足元から温かい。
- 冷房時は、天井に沿って気流を回し部屋全体を快適にする「サーキュレーション気流」により、温度と湿度を素早く下げる。

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.43 | 4.08 | 42位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.86 | 4.20 | 9位 |
パワー![]() ![]() |
5.00 | 4.33 | 3位 |
静音性![]() ![]() |
4.00 | 3.86 | 59位 |
サイズ![]() ![]() |
3.14 | 3.88 | 115位 |
除菌・消臭![]() ![]() |
5.00 | 3.80 | 2位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年10月21日 20:48 [1508741-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
除菌・消臭 | 5 |
2020年11月に、一戸建てに引っ越したタイミングで購入いたしました。
【デザイン】
特に変わったデザインではなく、リビングに違和感なく溶け込んでいます。
【使いやすさ】
難しい操作なしに使うことができます。また、Alexa連携が意外と便利です。
ただ、ちょっとよくわからないのが、ネットワーク経由で操作する機能をONにすると、アクセスポイントとしてWIFIの電波を発し続ける点です。自宅でスマホをWIFI接続させようとすると、アクセスポイント一覧にDAIKINのアクセスポイントが燦然と輝き続けるのがちょっと邪魔かなぁ…と思っています。
(実害はありません)
【パワー】
リビングが割と広いのですが、十分に温度調節してくれます。
【静音性】
うるさいと感じたことはありません。
【サイズ】
室外機がでかいです。うちには狭いベランダがあるのですが、その半分が室外機で埋まってしまいました。また、どうやらダクトも太めであるそうです。購入にあたっては、自宅に設置可能であるかどうかよくご確認いただいた方が良さそうです。
【除菌・消臭】
除菌されているかどうかはよくわかりませんが、1年間使用して、少なくとも嫌な匂いは全く感じません。
【総評】
1年使用いたしましたが、うるさいとか嫌な匂いがするとか、そういう不満は感じませんでした。電気代も常識の範囲内だと思います。
無給水加湿「うるる加湿」に関し、私自身は鈍いのでちょっと恩恵がよくわからないのですが…妻は昨冬に加湿器を一回も動かしていませんでした。効果、あると思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月27日 23:40 [1436903-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 3 |
除菌・消臭 | 5 |
正直に言ってこれにして良かった。価格は少しというよりかなり他メーカーと比べ高いが、他メーカーにない特色を持っていますね。
価格は嘘をつかない。名前を挙げると良くないので、Pさん、Mさんなどと比べて同じようなタイプのエアコンを比べると価格がやはり高い。
その代わり、性能面で満足度も高いといえるでしょう。
私は今までエアコンとファンヒーターを併用して冬を越していましたが、この冬はファンヒーターなしで過ごすことが出来ました。それというのも、このエアコンには湿度を設定しながらの暖房が効いていると思います。
湿度調整が出来るので、空気が暖かみ得ることが出来てこれが寒さ対策には非常に大きくプラスとなると言えるでしょう。
やはりなんといっても、他メーカーにない特色でこのエアコンの機能でこれしかないのは換気が出来ると言うこと。
これって素晴らしいことといえますね。
マイナス面をいうと、使いやすさとサイズの点で辛い点を付けました。
使いやすいさという点で感じるのはあまりにも機能が多すぎて、最初のとっかかり、製品になじむのが時間がかかる。これもあえていえばの話で、何もこのエアコンの機能を全て知らなくても、十分に使えるエアコンでもある。使うには楽である、しかし機能を知れば知るほどこんな事も出来るのかと感心したりもします。
サイズも他メーカーより室内機が大きいといえるでしょう。横のサイズは同じですが、前面に突きだしてくるサイズが大きく感じますね。(これも使う上では問題にはならないが。)
総じて他メーカーよりかなり進歩したエアコンであることは間違いないようです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月14日 11:15 [1367847-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
除菌・消臭 | 5 |
【デザイン】○
シンプルなデザインですが、ハイテク感はでてカッコいいです。
【使いやすさ】○
DAIKINアプリでの操作が可能でリモコンが側にない時も外出の時も便利です。
【パワー】◎
非常にパワフルですぐに部屋を冷やしてくれます。これからの加湿暖房に期待です。
【静音性】○
それなりではないでしょうか。
【サイズ】○
機能が多い分それなりの大きさですが、圧迫感はありません。
【除菌・消臭】○
使って数日なので実感は有りませんが換気できるエアコンとして期待してます!
【総評】○
DAIKINの2014年同等機種が故障となったために、買い替えましたが、全体的には6年前とそれほどの変化はない気がします。しかし、コロナ渦だからこそ、外気を取り入れながらのエアコンが使用できるので、時代にマッチした商品だと思います。10年の保証は入っているのでそれくらいは活躍してくれることを望みます。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- エアコン・クーラー
- 1件
- 0件
2020年8月19日 04:24 [1359262-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
除菌・消臭 | 5 |
まだ充分使える他メーカーからの同一63能力での入れ替えでダイキンさんを購入しました。
交換後のエアコンの効きは抜群で、AI自動運転に至っては、日中の暑い中、冷え過ぎの寒い!という感覚ではなく、非常にサラッとして、心地よい室内温度というか湿度なのか?に設定されます。
ハッキリ言って、能力を20畳用63から、2段下げた14畳用40でも良かったと思うくらいです。
ただ、カタログから、40から71能力タイプまでは室外機の大きさ重量が同じなので、室内機だけの違いなのかも知れません。
取り替える前のエアコンでは、最初から能力不足という感じでした。
室外機の重量も同じ能力で、桁違いダイキンは重いという感じで、それも実力なのかなという感じです。
低コスト、低価格に偏りすぎて、能力や、製品の耐久性が気になるメーカーが増える中、ダイキンさんにだけは、その方向に行って欲しくない思いがあります。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月13日 15:02 [1318284-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
除菌・消臭 | 無評価 |
【デザイン】思っていた以上にごつくてガンダムみたいでした(笑)
【使いやすさ】リモコンは使いやすいです。機能も充実してて覚えきれません。
【パワー】18帖のリビングダイニングに取り付けました。キッチンまで暖まるし、冷房も効きそうです。まだオンシーズンではないので、真夏がどうなるか楽しみです。
【静音性】パワーを上げると若干うるさいかな?という程度でほとんど気にならないかなと思います。
【サイズ】かなり重厚感があり前に出てきている圧迫感がありますが、5.6kのサイズならこんなものかな?と思います。
【総評】加湿ができるということで購入してみました。まだ使いこなせていませんが、オンシーズンを楽しみにしておきます。
参考になった30人
このレビューは参考になりましたか?
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
(エアコン・クーラー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
