RU・RU・RU VE-GDL45DL-W [ホワイト]
親機を通話非対応としコンパクト化した、デジタルコードレス電話機
RU・RU・RU VE-GDL45DL-W [ホワイト]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年11月14日

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.14 | 4.25 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.10 | 3.93 | -位 |
通話品質![]() ![]() |
4.27 | 4.02 | -位 |
呼出音![]() ![]() |
3.45 | 3.85 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.89 | 3.93 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.05 | 4.39 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年5月26日 12:14 [1585279-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
通話品質 | 3 |
呼出音 | 3 |
機能性 | 2 |
サイズ | 3 |
他のレビューの方にもあるように、私も元々FAX付き電話機だったものの老朽化でFAX使用がなくなっているため、ひかり電話の端末として最低限の機材として購入。
電話モジュラージャックは、自宅インターネット配線最優先の場所で使用するため、電話機の最適置き場所と異なってしまい電話の方はコードレスで子機だけ別部屋にあればよかったため、親機がなくて良いこの商品となった。
特に可もなく不可もないのだが、スマホ中心の時代にはかつてのガラケーなどのボタン付き電話機のしきたりは面倒。(住所録登録など入力が面倒。漢字表示できるのはまだマシだが)
せめて住所録などはスマホと一発で共有できるようにならないと、もう固定電話の機材を買い換えることはないと思う。
迷惑電対応などそれなりに良い機能もあるが全般に使いにくい印象。(これは日常スマホ使いのためと思う)親機は小さくてコンパクトだが軽量すぎてゴロゴロ転がってしまいテープなどで固定しないといけないのはマイナス。
現在ひかり電話は、同一ネットワーク内だとスマホのアプリで受発信できるものもあるので、この商品は高齢でスマホが使えない親のみが使っている。多少の知識があってスマホ使いが標準ならばアプリで固定電話も受信した方が良いと思う。親機が不必要で、子機のみのコードレスかつどうしても従来のボタン付き電話機がほしいという条件であればこの商品が適するというのが結論。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
2022年2月6日 05:43 [1277196-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
通話品質 | 無評価 |
呼出音 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
サイズ | 5 |
【総評】
親機と子機のセットです。親機にはダイヤルは付いていません。
電話線は親機に繋ぎます、子機は充電スタンドにセットします。
操作はすべて子機で行います。
まあ、しかし子機のデザインはねぇ・・・・
相手の名前が漢字表記できるのはいいですね。
漢字フォントがカクカクなのは仕方ないか。解像度が低い。
子機が長くて話しやすいです。数字ダイヤルは読みやすい。
他のボタンが小さい、電話帳や保留とか小さいですね。
それにしても、きれいな電話子機なのですよ・・・
いまどき「迷惑防止機能」は基本ですからね。
参考になった18人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月6日 22:37 [1515122-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
通話品質 | 4 |
呼出音 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
11年使ったFAX電話のコードレスホンの機能不全となり、もうFAXの機能は不要なので、ひかり電話の機能を残すために購入した。長くPanasonicの子機を使い慣れているので、その使いやすさを継続できるのがよい。音質も呼出音もごく普通。親機の通話機能なんか要らないという方にはいいかと思う。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月28日 15:33 [1487139-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
通話品質 | 5 |
呼出音 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
ブラックの方が良かったのですが、購入時こちらのホワイトの方が安かったのでホワイトに。
【使いやすさ】
子機しかないので、設定等にボタンを押すのは普通の親機のサイズのものに比べたら多少押しやすさが劣りますがそこまで支障はないです。
【通話品質】
問題なく良いと思います。
【呼出音】
今まで使っていたのが2種類しかなかったので、8種類もあれば十分です。ただ、「電話らしく聞こえる音」は意外と最初の2種類しかなく、結局ほぼ2種類で鳴り分けを設定しています。
【機能性】
迷惑電話防止機能の多彩さが素晴らしいですね。
【サイズ】
子機だけに等しいのできわめてコンパクトです。
【総評】
18年くらい使ったFAXつき電話の液晶が壊れたらしく、着信履歴も留守電設定状況も一切分からなくなって困って急遽購入することに。
FAXを送信する用が年に4〜5回ありますが、それは↑の壊れたFAXをそのときだけつなげばOKだなということで、FAXなしでできるだけコンパクトなものを探しました。
最初は子機だけのVE-GDS15DLを検討したのですが、モジュラージャックから遠いところに置くには電話線をずるずる伸ばさないといけない。その点、これは親機(と呼ばれる箱)を電話線でつないでモジュラージャックの側に置いておけば良く、子機の置き場は自由です。まあ、モジュラージャックと普段の電話の置き場が一致している家庭ではVE-GDS15DLで良いのでしょうが、そうでない場合はこちらのVE-GDL45DLが良いでしょう。今はモジュラージャックの近くに置いていても、引っ越し等で電話の置き位置を変える可能性があるならこちらにしておくべきかもしれません。親機は小さくて軽く、そんなに邪魔にならないですから。
あとは迷惑電話防止機能が色々あって役立ちます。0120で始まる番号を全部着信拒否できるような機能もありますが、コールセンターからの折り返し電話などたまに0120からの電話を受けたいことがあるので、その機能はOFFにしています。怪しい電話がかかってきたらまず自動音声で応対してくれるボタンや、声を変えて喋れるボタン、途中で話を切り上げられるボタン等もありますから、出てしまっても対処のしようがありますので。
そして迷惑電話だったと分かれば着信拒否設定が簡単にできます。
便利です。
- 比較製品
- パナソニック > RU・RU・RU VE-GDS15DL-T [ブラウン]
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月17日 21:56 [1422441-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
通話品質 | 4 |
呼出音 | 3 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
黒を買いました。
親機がタバコの箱2個分くらいと非常にコンパクトで良いです。
デザインも纏まってます。が…
子機の充電台の電源ケーブルが同色の黒ではなく、
安っぽいネズミ色のケーブルなのがアンバランスです。
あと、質感はプラスティッキーで少しチープな感じがします。
特に親機はおもちゃのようで、軽すぎて転げやすいです。
【使いやすさ】
まあ普通だと思います。
パナの電話機は前からなのですが、
番号キー以外のボタンがちょっと小さいかな?と思います。
あと、内線を呼ぶのに「保留」を押すというのが分かりづらいです。
(横に小さく内線と書いてますけど)
【通話品質】
今までのDECT方式でないデジタルコードレスよりノイズも少なく、
音質が上がってるようです。
【呼出音】
外線、内線、ドアホンで鳴り分けしてくれますし、普通です。
メロディの音が悪いとの書き込みもありますが、
私はメロディは使わないので評価外です。
【機能性】
DECT方式の同社製ドアホンと連動させるために買いました。
この連動機能が一番便利です。
漢字表示も出来るし、迷惑電話撃退も効果がありそうです。
ただし、電話帳が昔から進化してないですね。
子機を増設した時やどちらかの子機で宛先を編集した時に、
電話帳をもう1台の子機にいちいち「転送」しないといけないのが面倒です。
どちらかの子機で電話帳を編集したら、
もう1台の子機にも自動で反映されるようにして欲しいです。
【サイズ】
そもそも親機が電話機でなくて良かったので、コンパクトになり非常にいいです。
子機は他社よりデカいとの評価もありますが、
私にはちょうどいい大きさだと思います。
【総評】
古い同社製デジタルコードレスを使っていましたが、
電源か無線LANの影響なのか「ジー」というバックノイズが気になっていました。
電話線や電源ケーブルにフェライトコアを入れてもほとんど効果なしでした。
10年ほど使って電池もへたってしまったのを機に、
同社製ドアホンとの連動もさせたくて本機を購入。
おかけでドアホン子機が電話機としても使えるようになり、便利になりました。
ゴミ溜め周波数の2.4GHz帯から1.9GHz帯に変わったためか、
バックノイズも気にならなくなりました。
参考になった7人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月7日 15:03 [1419309-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
通話品質 | 5 |
呼出音 | 3 |
機能性 | 4 |
サイズ | 3 |
久しぶりに光電話を契約して、電話機を購入しました。
選択肢がほぼ2社しかない中で、この機種を購入しました。
留守電や迷惑電話防止、漢字対応の電話帳など機能は十分です。
音質もスマホに慣れた今では、音質の良さに驚きます。
この機能でこの価格は安いです、30年ぐらい前から値上がりしていないように思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月2日 22:20 [1417072-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
通話品質 | 5 |
呼出音 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
何年もFAXを使用することがなく、かつ、壊れてしまったので購入しました。
コードレス電話機なら何でもよかったのですが、物色していると本機が目に留まりました。
FAXが占拠していたリビングの場所がすっきりしました。
電話端末は5台必要でした。別売り子機は全て本機よりも高価なので、本機を5台購入し、端末を設定しなおすのが最も安価だろうと思いましたが、ネットでマニュアルをみると、不可能な旨記載がありました。危うく発注するところでした。
結局、子機は、556:1台(書斎)、506:1台(AVルーム)、404:2台(ダイニング、トイレ)を購入しました。
実用上の違いは、「漢字表示」か「カナ表示」かの程度です。
4LDKのマンションで使用していますが、電波の状況は良好で、音質も10年前のFAX子機よりも格段にきれいです。
充電台にAC-DCコンバーターが内蔵されていますので、ACアダプタがコンセントを占拠することはありません。この点でもすっきりです。
携帯、スマホが普及しているので、固定電話で画期的な製品がないのが現状です。
その中で、ちょっとだけ光っている製品だと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月19日 08:40 [1389472-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
通話品質 | 5 |
呼出音 | 3 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】本体が小さくてなかなかいいです。本体の高さがもう少し低いとうれしかつたです。
【使いやすさ】とても使いやすいです。
【通話品質】普通に通話することが出来ます。
【呼出音】呼び出し音は、あまりよくありません。ベルのような音は、それなりでいいのですが、内蔵されているミュージックは、音があまりよくありません。
【機能性】簡単な設定で使用できます。
【サイズ】置き場所を気にせず、設置できます。
【総評】デザインがすっきりしていて、何処においても部屋の雰囲気を損なうことはないように思います。呼び出し音がもっと良ければ、申し分ない製品でした。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月9日 15:10 [1366270-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
通話品質 | 4 |
呼出音 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 2 |
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月7日 21:46 [1316704-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
通話品質 | 5 |
呼出音 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
機能は必要十分。
親機は非常にコンパクトで物陰に隠して設置してしまえば、子機は好きな場所に設置できます。
場所をとらず電話線の引き回しも気にする必要もなく設置性が素晴らしいです。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 電話機
- 1件
- 0件
2020年2月24日 01:51 [1303709-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
通話品質 | 3 |
呼出音 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 3 |
今は一般電話ってパナソニックさんとシャープさんぐらいしか出してないのかな?
パナソニックさんって他のメーカーのと同じような物でも、高いってイメージが強いので
あまり買わないのですが。電話はパナソニックさんとシャープさんしかたくさん種類がなかったので
パナソニックさんのを買ってみました。
良くも悪くもなく一般的。
なぜか地元の大手家電店では扱ってなく
アマゾンさんで6800円ぐらいで買いました。
コードれす電話って安いですね
携帯電話のガラケーとか2万円以上しますからね。
もちろん携帯電話よりかはかなり通話品質は良いですね。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
電話機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC初挑戦
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
(電話機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
