-
ADATA
- ヘッドセット > ADATA
- ゲーミングヘッドセット > ADATA
XPG PRECOG
- 静電型とダイナミック型のデュアルドライバーを搭載したプロ仕様のゲーミングヘッドセット。ハイレゾ対応で高音域と中・低音域を美しく奏でる。
- 音場が広がるFPSモードで正確に敵の位置を把握できる。バーチャル7.1chサラウンドモードやミュージックモードもリモコンで切り替え可能。
- USB Type-C接続でPCやスマホ、一部ゲーム機に使用可能。付属の変換ケーブルを使えばUSB Type-Aでも接続できる。

よく投稿するカテゴリ
2020年1月23日 23:29 [1294697-1]
満足度 | 5 |
---|
フィット感 | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
マイク性能 | 5 |
今使ってるヘッドセットのマイクがイマイチだったので、お店に行ったらこの製品が視聴できたので、価格も決断しやすい価格だったので、思い切ってこの製品を買っちゃいました!w
まず第一にケーブルUSB Type-Cケーブルが付属してあるのと、店頭で視聴してペコペコな音ではなく奥行のある音だったので購入しました。
耳の部分もしっくりくるし、痛くならない。重さも感じないし、頭を抑え込む感じもない。自然な付け心地でストレスを感じません。
PS4やPCゲーで試したところ、爆発音や銃を撃つ音量は大きめに感じました。小さく聞こえるよりよっぽどいいし、何よりテンションあがる音です!
7.1chだからなのか、音の方向?も前使ってたやつよりはるかに感覚がつかみやすくなりました。
マイクの質もとてもいいです。ノイズのなさ、自分の声が自然に乗る感じ?がして、友達にも評判よかったです。
デザインも、派手過ぎるデザインが正直苦手なので、これくらいがちょうどいいです。かと言って地味なのも嫌なので、ちょうどいい感じのデザインでいいですね!
使い始めて約1か月経ちましたが、満足してます。
。
- 使用目的
- ゲーム
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ヘッドセット
- 1件
- 0件
2020年1月9日 10:31 [1290797-1]
満足度 | 5 |
---|
フィット感 | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
マイク性能 | 5 |
主にPCにUSB接続でPUBGや映画鑑賞で使用してます。
以前他社のゲーミングヘッドセットを使っていましたが、こちらを購入しました。
【フィット感】
パッドが柔らかいので長時間利用でも痛みを感じません。
【音質】
PUBGやその他FPSではFPSモードを使用。
映画鑑賞では7.1chバーチャルサラウンドを使用してますが
Hi-res音源対応と相まって映画の世界に入り込めます。
【マイク性能】
マイクミュートがワンプッシュでできるので使いやすいですが
ノイズキャンセラーの効果がかなり強いのでマイクは口元に寄せて使用することをオススメします。
【総評】
最近よく目にするメーカーさんだったので気になってはいましたが
価格と性能を考えるとかなり費用対効果の高いヘッドセットだと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ヘッドセット
- 1件
- 0件
2019年12月21日 02:54 [1285172-1]
満足度 | 5 |
---|
フィット感 | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
マイク性能 | 5 |
XPGの新商品PRECOGを購入し使ってみた感想です。
このヘッドセットのウリはオールラウンドで使えるということです。
接続端子がUSBだけではなく3.5mmやTypeCに変更できるのでPC/PS4/Switchなど色々なゲーム機器に
接続できます。7.1サラウンドやHi-resにも対応しているハイスペックなやつです。
[PCゲーム]
高音から低音までバランスがとれ7.1サラウンド機能により全体的に臨場感のあるサウンドが楽しめます。
FPS系ゲーム向けのFPSモード機能が付いており、足音などの細かい音が聴きやすくなりすばらしい。
モードをFPSから7.1に変えた場合、臨場感はでますがVCが聞き取りにくくなるので注意。
[PS4/Switch]
どちらも音質についてはいうことなしですが、音量調節はコントローラーBOX側ではできないです。
[映画鑑賞]
7.1サラウンドとHi-res音源対応で臨場感+高音質で映画の世界に没頭できます。
イアーカップとヘッドのクッションがとても柔らかいので長時間使用しても頭や耳が痛くなることもありません。
[その他]
ボリューム調節が回りすぎて使いにくいのでカチカチ重さがある感じにするか+−のボタン式だったらよかった。
マイクミュートはワンプッシュなので使いやすいです。
ノイズキャンセラーがかなりきくのでマイクは口元に寄せたほうがいいかもしれません。
[まとめ]
多少願望も書きましたがデザインも良くコスパ面でも満足できる内容だと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月16日 22:28 [1284027-1]
満足度 | 5 |
---|
フィット感 | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
マイク性能 | 5 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月1日 10:57 [1279727-1]
満足度 | 5 |
---|
フィット感 | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
マイク性能 | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ヘッドセット
- 1件
- 0件
2019年10月21日 17:55 [1269490-1]
満足度 | 5 |
---|
フィット感 | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
マイク性能 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
XPG PRECOG |
メリット
【FPSモード】PUBGやCODなどFPSゲームでの相手のリロード音や足音しっかり捉えます。
【ミュージックモード、バーチャル 7.1 サラウンド モード】音質素晴らしいです。特に中高音は素晴らしい伸びと響きがあります。
【フィット感】オートアジャストヘッドバンドのおかげで、頭頂部に負担をほぼかけないです。快適なメモリーフォームクッションイヤーカップの採用は、長時間のゲームプレイでも快適さと遮音性を実現する。
【ENCマイク】これオススメです。お母さんの「ご飯だよ」の声は、チームメイトはほぼ聞きませんでしたwwwwwww
デメリット
自分のグーグルピクセル 3 XLで、TypeCリモコンがサポートされていませんでした。3.5mmリモコンなら問題ないですが、アダプターが必要のはちょっと不便です。でもニンテンドースイッチ全然平気です。
- 使用目的
- ゲーム
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
ゲームだけでなく、オンライン会議でも使える
(ヘッドセット > G733 LIGHTSPEED Wireless RGB Gaming Headset G733-BL [ブルー])5
岡安学 さん
(ヘッドセット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
